こんばんみ、製作御疲れ様です。毎度カッチョ良い改造車に眼福です。
NYMの件インフル流行なのでパスしました、予防接種もしてないし、散々悩みましたが断念。東京散策はいづれ一度行く機会を作る予定なのでその際都合が宜しければということにいたします。勝手ながら申し訳ありません。
Y30仕上げて車は力尽きました。バイクでモチベの回復と行きます~。ではでは~
- 2019/01/23(水) 20:36:36 |
- URL |
- 嘘か誠か博太郎 #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます!
面倒な作成品はブログに工程を残しすようにしているんですが、なかなか生かせませんね…。
そろそろ、もう1台作成しても良い頃合いなんですが…手が反応しません。
それでは困るのでなんとかヤんないとイカんのですが…家の整理もやっているので集中できなかったりします。
ニューイヤーズミーティング了解です∠( 'ω')/
調子が良い日の朝に声かけてもらって、ってのも時間が合えばOKですので気軽に考えてください('◇')ゞ
Y30…車検整備とかヤリましたなぁ…ワゴンが欲すぃですなぁ、
昭和なクルマなせいか?「え~」ってところにサビ出たりするけど味がありますよねぇ。
であ(*´з`)
- 2019/01/25(金) 09:04:51 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんにちは~
少し休んでのんびりしてます、Y30触れましたか、私も高校時代にバン(VG20E)を教材で触りました。
Y30になってから普及グレードと低グレードの差が激しくなり、そそられるものもありますがCA20Sと聞いただけで興奮いやいや・・ぞっとします。
ワゴンも良いですね何度か購入候補に上がったことがあります。マーゴンやセプターワゴンなどと比較したりなんてこともありましたね。
- 2019/01/26(土) 11:24:19 |
- URL |
- 嘘か誠か博太郎 #-
- [ 編集 ]
のんびりできると楽になりますよね(*'▽')
某Dにいたときなんで30年前になりますです、
法定点検を始めると「あれ、430との違いがないぞ?」と思った気がします。
VG20搭載車だったのですが、マツダJ型ってVGのコピーぢゃね?と(個人的に)。
向かいのお家がワゴンを所有していて何度か運転したことがあります、
10数年前のことなので昭和だなぁとノスタルジーに浸りました(*´ω`*)。
マークIIワゴン・セプターワゴンは三者三葉でしょうか?
GX70・910・U11ワゴンは運転しました、セプターはわかりませんがU11ワゴンが一番良かった気がします。
友人家が所有していたのですが、その後20グラシア ワゴン(さすがに比べ物にならない良さ)になりました。
- 2019/01/28(月) 14:53:23 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]