【 「80系 VOXY」 ~カスタム編~ 「スピーカーの仕事をちょこっとお手伝いしてみる」 】 管理人は「音」についてグダグダ言う人だけど「金がない」んだからソレなりで我慢する!・・・いや、、、あと少し足掻かせてくれよ~ とか言っておいて、なんだかんだと色々ヤリそうな…いや既にヤッテる?

音楽における自由というのは、自分の好みや気持ちに合わせて、規則を破れるように規則を知っている能力だ。 by Miles Davis

ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

スピーカーに小細工 高評価のインナーバッフルを試したかったんですが資金難の為、、、まずは「制振シート&拡散シート」
1SP20181016000752.jpg
なぜ中途半端な面積だけ?「DIYの音質向上デッドニング施工が理解できないからじゃん」by 黄泉川愛穂

全部塞げば良い音に?カーステのスピーカーは密閉型じゃないハズ?簡単にいかないから「プロショップ」があるんじゃないの?
弟がDIYデッドニングしましたが「うひゃ~〇×△Σ…(T▽T;)」(本人はマシになったと言ってるから「おけまる」ですけど)

-結果-

数値が大きいのが車内で小さいのが車外「61dB/51dB」が施工前→「66dB/53dB」アプリ計測なんで”あくまで目安”です
SP20181016000533.jpg
施工後も音量差には変化なし「ディフュージョン」で何ができたの?ってなりますけど「制振&拡散」で「音ツブ」が揃った感じ

        ブツかりあっていた「音」が「整列」したって感じでしょうか?
『音』が増えてきて『音量』が上がってきます・・・で、物足りなさを感じる・・・SAGAです

純正ナビからステップアップできる残りのカスタム…ヲタ恋1-1(RGB)(noise)(Level2)「スピーカー」はそのままだよ?成美どん、おk?

①インナーブラケット(バッフルボード・インナーバッフル)
キャプチャ(RGB)(noise)(Level2)
約4,000円のスピーカーに付属してきた「ブラケット」と『ブラケット』だけで約4,000円 そりゃ違ってきますよね

②外部アンプ(デジタルプロセッサーは予算上なしかな)
キャプチャ2(RGB)(noise)(Level2)
AUXケーブル直刺しなので「CD再生」よりも音量が小さくなっているので底上げ 余裕ある駆動はメリットもあると信じてる!

③ヘッドホンアンプ(DAC内臓)
キャプチャ3(RGB)(noise)(Level2)
音源は一緒でも「ホームオーディオ」と「カーオーディオ」の音が全く違う「ヘッドホンアンプ・DAC」使用/不使用で差は歴然

この辺かな?って思うものを選択したら3点とも大体同額でした(う~んブラケットが最後になりそうな?)
一つづつやっていって「ブログのネタ」に…じゃなくて「楽しンでイキましょうლ(´ڡ`ლ) 」

【オマケ】
カーステレオ用のスピーカーのインピーダンスは4Ω ホームオーディオ用は4~8Ωあたり「4~6Ω」であれば問題ないハズ
SP20181017142343.jpg
計算されて設計されているエンクロージャーなら問題ない音が出る!置いてみました…イケそうな気もしますがコレはヤメます

【オマケ?】
次回???
SP20181121235248.jpg

関連記事

テーマ:カー用品 - ジャンル:車・バイク

  1. 2018/11/22(木) 00:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【 LEXUS RC F ”DBA-USC10型” × ラブライブ!南ことり(タカラモノズ with SUPER GT) + ACURA NSX-R”LA-NA2” × TWINRING MOTEGI SAFETY CAR + ABARTH 124 Spider × OLIO FIAT ’77 TOUR DE CORSE仕様 】  ・・・・・・・・宴の席でカスタムを視て頂こうと思ってブログを、、、痛いのが出てこねぇぢゃんかよ('ω'乂)<NO それはアカンなと | ホーム | 【 これは「iPhoneⅩR」を発売日に手にした既に「らくらくフォン」がお似合いなオヤヂの「また落とすなよ」案件。。。反省?してないけどね 】 100円均一店でも「iPhoneアイテム」ばっかりじゃんよ、ぶっちゃけ・・・うらやましかったじゃんよ(「黄泉川祭り」最高じゃんよ)>>

コメント

こんにちは

カーステレオを設置するのご自分でされたのですか?
だとしたらすごいですねぇ~。
車の事をちゃんと調べたりしないといけないから、自分でするのはすごい大変そうだもんね。
  1. 2018/11/22(木) 14:13:52 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

よしおさん、こんにちは!

カーステレオの設置はしてないですよ?どの部分でしょうか。

でも昨今のクルマへのナビ取り付けは様々なセンサー類を接続するだけです、
付くようにしか付かないので準備さえしておけば大変なことではないです。
トヨタならトヨタ、ホンダならホンダの規格があって準備すれば取り付けできます、
あくまでも「取り付け」だけの話ですが。
  1. 2018/11/23(金) 21:06:55 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/944-c095b238
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: