こんばんちは~
デカールの色味はどうしても誤差がでますね・・・
最近では割り減ってますが以前は緑だけでも微妙にちがったりとかあり悩まされましたといってもナンバーのデカールですが・・・。最近はキットのクオリティの高さに私の下手っぷりが追いつけてません
精進します。
- 2018/09/13(木) 14:31:10 |
- URL |
- 嘘か誠か博太郎 #-
- [ 編集 ]
色味の違い悩まされますね、スケールが大きいと余計に気になっちゃうだろうなぁ…👀
最近のキットはクオリティがあがっているんですね、
「キットのクオリティが上がっている=出来上がりが良い」ということでしょうか?
先日 大手家電店をパトロールしたときに「スナップキット」なるものを見ました、
少し調べたところ「塗分け済み」というのもあるんですね「へぇ~」と思いました(それだけのことなんですが)。
同じく、精進します。
- 2018/09/14(金) 20:22:54 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
出来が良いという解釈で間違いございませんただ実物同様繊細なモールや窓枠は塗装の際泣かされそうになります、きちんと仕上げようとすると下ごしらえが必須になりますね~。
スナップキット2社が現在販売してますがどちらも入門者向けで車種選定も良いと思います。個人的にはヴェルファイアをカスタムして今時の〇QN車風に
御ふざけ抜きでとか考えてます。
そうですねプリペイントキットもありますが塗装が中華製なので艶等の保持に難があるものもあるので基本は自分で塗ったほうがリスクが少ないですね~。
- 2018/09/16(日) 15:33:42 |
- URL |
- 嘘か誠か博太郎 #-
- [ 編集 ]
実物同様微細なモールはスケールにそぐわないスキルを要求することもあるということですね?
「下ごしらえが必要」実車の整備だったり料理であったり、何事も下ごしらえは必須ですね。
「段取り八部」はすべてに当てはまるのではないでしょうか?
スナップキットはカスタム用におもしろそうですね…痛車…化もありかも、ちょっと買ってみようかと思います。
中華製は2018年現在では良い方なのではないでしょうか?
様々なブログ等でも「所詮は中華」と揶揄されていることがありますが、日本製を見つける方が難しいように思います。
フィギュアで(メーカーは忘れてしまいましたが大手さん)中国生産をやめ、
日本国内生産にしたらクオリティが落ちたというレヴューもありました(真意はわかりませんが)。
PC系では中国・台湾製品は主流になりつつあるヴェトナム製よりも信頼できます。
国内生産と謳うメーカーでも「組み立て」は国内「パーツ」は海外などが多くみられ、
自社生産パーツではないが故にサポートができず悪評になってしまっている製品もありました。
先日 クルマのスピーカー交換をいたしました。
噂通りボディにリベット止めというハイテク施工がされており、
スピーカーは「中華」と数か所で叩かれていましたが、実際は「ヴェトナム製」でした(MCで変更になったのかも)。
酷評されていた純正スピーカーでしたが実物を見て「これで、あれだけの音が出せるって努力してるなぁ」と感心しました、
トミカもヴェトナム製です…
あれ?何書いてんのかわからなくなりました、失礼しました<(_ _)>
- 2018/09/18(火) 18:14:39 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]