【 「Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7」のレンズ・・・いろいろ試してきましたが素人には付属の”EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM”が一番だった件 】 なぁなぁ?『ほにゃらら』の画像ってどうしてる?

入り込もうぜ、もっともっと。言いたいことは、言おうじゃないか。ウジウジしないで、目一杯やろうぜ by Bob Marley

ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

「ほにゃらら」で使用する画像は出来るだけ「実物に忠実な色味」になるように心掛けています
そして手元に届き「”ほにゃ”で視た画像より綺麗だな」と思ってもらえるように努力しているつもりです(*´Д`)
ブログに画像を貼るようになり「この画像を視て”ほにゃ”るって自分じゃあり得ないよ」と思ったのでした

そんなわけで「撮影ブース(モドキ)」を制作してみたりして”コンパクト機”で凌ぎ(約1年)限界を感じ”APS-C機”を購入
1SP20180813224350.jpg
最初チンプンカンプンで「○○には○○レンズがいいかも!」と言われ説明聞いても何のとこだかサッパリ(ある意味現在も)
レンズ数本・リングライトや照明器具(撮影用ではありませんが)を自分なりに2年間工夫してきました「今回で一区切り」かな

これが現在の自分なりのベストです「写り込み」とかはどうでもいいんス(背景に光沢紙使ってるんだし)…少し明るすぎ?
2SP20180813212104.jpg
「ほにゃらら」で大事なのは雰囲気じゃないかなって俺なりに考えています(-ω-)/なので敢えて主張する背景を使用しています
ブログの画像は自分の反省会ですから「実物に忠実な色味」になっていればだけど「背景を使用するって厄介」だった

「売り場」にメーカーの販売員さん「用途に合うのは”6D”あたりを使用し”シャッタースピード”で調整がいいかもしれません」
                                     「・・・お金ない!”x7”でどうにかしたい」

「M(マニュアル露出)」で一つづつ調整 「蛍光色」で反射してしまう”リングライト”も使用せず撮影可能になった?
「F2.8ならば均一な明るさにしてくれる」は間違っていたかも?自分なりに納得する画像になったのは「キットレンズ」
3SP20180813212139.jpg
4枚の違いはシャッタースピード「左上:1/250」「右上:1/200」「左下:1/160」「右下:1/125」照明が大事なのん?
設定は「F値 9.0/ISO 800」で↑の4枚はそれぞれシャッタースピード違いで撮影(照明は上に2つ・前に2つ)

「TAMRON SP AF17-50mm F2.8 XR DiII A16E」17-50mmで画角が変わる?同じ大きさにならから調整で毎回は無理
4SP20180813215059.jpg
フォーカスは2本のレンズ共に”ドアノブ”です(どちらも「間違った色味」にはなってないけど「A16」の方がエエかもしらん)

「ほにゃらら」でボケはいらない?と思うので背景までキレイに映ってるこちらのほうが…トリミングが一括して終わればだね
555555SP20180813214437.jpg
2枚目の4分割と同じ設定になります”リアルタイムで「感想を聞かせてもらえる方」うん、クソムシさんね”「左上」と同印象

なぜ「納得」してたのに設定を変更しようと思ったか?色の「バラつき」が嫌で(F値 9.0/シャッター1/60秒/ISO AUTO)
8SP20180813225837.jpg
前後左右で色味が違うし背景に至ってはΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!そして現れた強敵!「蛍光オレンジ」
SP20180814121637.jpg
いや、、、もう「コレナニー」な別物ですだ・・・しかたなくスマホで撮影(真ん中)スマホスゲー(;´Д`)アウ...

そのあたり相談したら「ISO感度」を変更するというアドバイス「ISOイジッたことあるけど面倒よ」結局はISO感度変更不可避
578787444.jpg
キットレンズが一番なのか・・・「どの角度からも同じ色味に」(マクロリングライトは難しくなるばかりだったかも)

「ミニカー」に対しては”どの角度”から撮影しても色味の違いはでなくなりましたが「背景」の色味まで同じには難しいのな
SP20180814114823.jpg
「左画像」はミニカーの色がなるべく忠実に再現できるように「右画像」は背景の元画像で緑色が違う(ここはしかたない?)

【オマケ】
左は車高調整キットを組んでスグ 右は一昨日…ずいぶん馴染んだね「擦る?あったりめぇよ!擦らない方がおかしいよ(笑)」
920180812_131155.jpg
7月に「タイヤ外側偏摩耗するため」という難癖?をつけて「ステアリング ナックル ボルト」の下側を「Type-c」入れ替えでし

関連記事

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真

  1. 2018/08/14(火) 17:30:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<【 LEXUS RC F ”DBA-USC10型” × 「スーパーそに子 with SUPER GT」 + TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型” × 「ラブライブ! 絢瀬絵里 WonderfulRush ver.2.0」 】 封筒の中(HESOKURI 1)には一諭吉(いちゆきち)さんだと思っていました(*´Д`)=3ハァ・・・まだ中旬だよ〔;・Д・〕 開けてビックリ!二諭吉(ふたゆきち)さんが~d=(^o^)=b イエイ | ホーム | 【 六月三日(大安)「80系VOXY(DBA-ZRR80W)」ついに納車でした(7月の時点でカスタムされちゃってますが) 】 クルマ買い替えの記事を書き始めたのが「04/17」・・・もう8月ですね「3!2!1!…ゼロォ~~!どぴゅ~どぴゅ~~!!」 by ミライアカリ(こういう時事ネタ?いれときゃ振り返るときに思い出すんだよ…俺の脳ミソは)>>

コメント

こんばんは

カメラのレンズかぁ~。
すごいですねぇ(・。・)
レンズの事って素人からすると、どれがいいかとかってわかんないですもんねぇ~。
万能なレンズとかあればいいのにね(>口<)
  1. 2018/08/14(火) 18:03:32 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

一眼レフでの撮影はやればやるほど難しくなってくるんですよね。
私も未だに試行錯誤が続いています。

私の経験から言わせていただくと、やはり重要なのは『光量』ですね。
白飛びするくらいの光量で撮影すると意外と良い写真が撮れたりします。

これからも撮影頑張ってくださいね。
  1. 2018/08/14(火) 19:55:03 |
  2. URL |
  3. BLACKαⅡ #GCA3nAmE
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

詳しく記事を読んでいないのであれなのですが、色を揃えたいのであれば、シャッタースピードよりもホワイトバランスの設定が大事だと思います。

オートホワイトバランスではなくて、マニュアルで設定してみてはどうでしょうか。
  1. 2018/08/16(木) 03:26:33 |
  2. URL |
  3. phm202 #-
  4. [ 編集 ]

よしおさん、こんばんは!

「万能なレンズ」はありがたいですね、1本あればすべてOK。
・・・そうなったら、写真を撮ることが仕事や趣味ならなくなるということでもありますね?
  1. 2018/08/16(木) 22:14:46 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

BLACKαⅡさん、こんばんは!

ミニカーの写真は商品の紹介になります、人それぞれの環境で見ていただくことになります。
皆が皆、納得するって難しいことになりますね。

『光量』ですか、白飛びするくらいの光量・・・撮影がメインではないので余裕ができたときにでも試してみます。
「意外と良い写真」とても気になります。

労いのお言葉とアドバイスいただき、ありがとうございました<(_ _)>
  1. 2018/08/16(木) 22:27:14 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

phm202さん、こんばんは!

マニュアル設定でISOを変更して行き、シャッタースピードで調整してみました。
結果的にキットレンズを使用になったのですが、やはりまだまだですね工夫してみます。

アドバイス頂き、ありがとうございました<(_ _)>
  1. 2018/08/16(木) 22:32:49 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/915-1cf2c2f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: