【 2台を1台に「TOYOTA VOXY ”DAA-ZWR80W型” vs HONDA ODYSSEY ”RC1型”」いずれかに買い替えです 】 カスタムトミカの記事で毎度思ってたンですが「トヨタ車の型式って長くね?」

おれ、金ないよ。スネ夫、かしてくれ by ジャイアン

ご訪問いただきありがとうございます(「04/20」更新予定です∠( 'ω')/【カスタムトミカ】カテゴリ)

【 クルマ 】

数年前から5人家族にクルマ2台はいらない1台にして節約、当たり前の事だろう?…その通りですが価値観が違うと難しいのです

3/26 父は緊急入院 4/12 ”母・弟・俺”へ担当医から楽観視出来ない現状と今後考えていかないといけない事が伝えられました

父の「右肺」はいくつかの病が確認されていますが特定不可(体力があるのならば「右肺摘出」できれば多少は楽な感じかな?)
確実なことは「右肺」から出た細菌が「左肺」に飛んでしまったとき今回と同じように「危ない状態」になる
「危ない状態」になるは「最悪なことになる」わけではなく「体力を削られて危ない」ということで「リスクを減らす」は可能

「運転を楽しみたい俺」『移動手段でしかない父』折り合いがつかずでしたが今回ばかりは・・・ニコイチです

「GE8型Fit(MT)平成23年登録で距離約8500km」「DAA-ZVW41W型PRIUSα平成24年登録で距離約32000km」
1SP2018041600460511111.jpg
全長の関係でミニバンを避けていた父ですが退院しても運転することはないです(一日のほとんどを横になって過ごす状態かと)
「俺のホンダとのお付き合いは20年・父のトヨタとのお付き合いは約10年」とお互いに信頼関係があります
父も自分の状態を理解しています 2台を1台にして家族全員(弟家族も含んで)で過ごす俺はそれくらいの事しかできないのさ

担当医から現状説明を受けた翌日朝ディーラーへ電話すると両担当営業さんが「午後には指定車種で伺います」タイミング大事

「ZS」が売れ筋?ナビ・ETC・フロアマットを追加でOKかな値引きは20~50万※価格.com調べ(まぁ様々な条件あるよね)
2SP2018041600453333333.jpg
視た瞬間「…ないわぁ~」妻にもメール「・・・苦笑」大阪のクソムシにライン「ヤンジーってヤツね(ヤンキーなジジイ!)」

俺は苦手な「顔」個人的にね…かといって現行車で「好き」な顔のクルマってないんですよ「なのでココはスルー」しゃーなし
3SP20180416004849999999999.jpg
いたって「フツー」E-RF1型に10年乗っていたので車両感覚も特に違和感もなし「内装」も最近のクルマは「フツー」ですだのぅ
「低床フロア」普通の人なら360mmは造作もない高さですが「歩くのも儘ならない人間」にはキツイよ?「Welcab」の提案有

RF1型購入の時「タウンエースノアR40型」も視ました「ステップワゴンとご比較ですか?お手上げです」と営業さん言ったのさ
その後は徹底的に分析したよね?R60G型を投入「義兄が購入」で何度も乗りましたが「私的」にマダ劣っていると感じました
70型は飛ばしてR80W型に乗ったわけですが気になるところはなかったです「甲乙つけがたい」好きなほう買えば?って感じだぁ

試乗車は「一番いいやつ」アーッ!SENSINGだわ~メッチャSENSING(意味不明)違和感がないのはホンダ車に慣れてるから
4SP2018041600492777777.jpg
ステップワゴンを考えたのですが追加オプションを入れると割高な部分があり「ODYSSEY」に変更しました(舵角大きくて楽)
最近のホンダ車ですトヨタ車に乗ってる方が運転すれば「あ、なに?え、うそ…らめぇ~」な感覚うけると思いますホンダは独特

そんなわけで急遽クルマ選び&商談開始です(少々アンフェアな手も使いましたが∠( 'ω')/内緒な!支払いでな!お金大事な!)
「ホンダカーズ東京中央」「ネッツトヨタ東京」どちらも3月決算(大事!必死?)いや大変な仕事ですホント
値引きは同業者の方なら「ん、なかなかの額ですね」というところまでいけたんじゃないかと?具体的な金額は書きませんです
ホンダさんに提示額を大よそで報告…一応唸った金額(2台下取りとか指定のオートローン使用含んでの額※オプションは最低限)

結果は「VOXY」納期が早かったンだ(予6/10)支払い総額は「¥12,800,000」(2台の下取り総額・値引き)は秘密
クルマの営業経験はないですが利益の取れない仕事はしないよね「え、自腹営業?!」断ればシェア拡大したいお店が苦渋受注?
5SP201804160054299999999.jpg
契約を急がなければホンダさんも金額だけでなくサービス面などで様々な条件提示をいただけたのですが…残された時間がないの
ホンダはリフトシートの架装で納車は3ヶ月先「いつ何が起こるかわからない状況」なので納期を優先させていただきました(__)

詰めの話し中”妻・たっつぁん”はお見舞い その時に爺が「トヨタにしてくれたんだな」と感謝的な事を言ったとか
書類を作成している最中 妻にメール「いつかまた、オレンジ色のフィットにできれば乗りたいです」と書いてたら涙が溢れたのサ


【オマケ】
「さ ぁ 好ぅきなだけぇえ食えよぉ~ 食えよおぉお♪ 原料はいらねぇ~さぁ Wow~」これで”たっつぁん”はイチコロですよ
SP20180416192627.jpg
「あっち向いてホイ」を知らなかったらしく”アレが正しい”と思ってます「今日は楽しい?」と言えば「ヒナまつり~」と歌うよ

関連記事

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2018/04/17(火) 00:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【 「4月の補充という名の購入品」を使って画像のスキャニング(≠自炊?)についての覚え書き 】 最近は「GT系」の比率が増えてるんで良いのですがチョットした工夫も書いときますよ | ホーム | 【 TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型” × ラブライブ!サンシャイン!! ”国木田花丸 + 渡辺曜” HAPPY PARTY TRAIN ver.2.0 】 ”たっつぁん”がさぁ~・・・なんつーのかなぁ・・・エキセントリック?フリーダム?みたいな感じなんス>>

コメント

こんばんは

車って色々とメーカーがある上に発売されてる種類も多いから買う時って迷っちゃいますよね。
最終的に、自分がはずせない必要な部分で買いますよねぇ。
それによって個性もでるよねぇ(^。^)
  1. 2018/04/17(火) 17:10:15 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

よしおさん、こんばんは!

自分専用のクルマ購入ならばそうですね、今回は違うので自分の意見はほぼ入れていません。
根本的な理由があったので簡単に決めることが出来ました。
  1. 2018/04/19(木) 17:55:17 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/873-26fb8fb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: