3ヶ所から届いたんですが、福岡や大阪の営業から発送しましたとなっていて少し驚きました。
狭い部屋ですがミニカーくらいならかさばらないので、
追加分を出品して前回と同じような額になれば「100台」を無料で手に入れられたことになるハズなので(ならないと💦)。
- 2018/01/27(土) 17:36:20 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんばんちは~
バーコードになったんですか、昔はあのトミカマークでしたけどね~。平成初頭くらいにトミカの販促のシールがあったようです、我が家に昔からあるゴミ箱にはってあります、R31リーボックやY31シーマ等・・・
- 2018/01/29(月) 08:12:10 |
- URL |
- ぬぽ #-
- [ 編集 ]
こんばんちか~
「トミカの販促シール」ありましたね、あれは店頭で配ったモノだったような覚えがあります。
トミカの発売時から「トミカマーク」がキャンペーンに使われていたようです。
自分がガキの頃は捨ててましたが、大きな子供になり売買にかかわった際に知りました。
古~い箱付き「新品状態」トミカの中に「トミカマーク」がないものが存在したんです、
ガキにはわからないところで「何か」やってたんですねぇ~(笑)
余計なお話し
トミカコレクター様には色々なタイプがありまして。
その中で「理解不能」だったのは「完全未開封状態で保存するコレクターさん」です、
中の状態とか気にならないのかな?と未だに思います(昔のトミカは「箱絵」が同じでも色違いが存在)。
老舗ミニカーショップへ行くと、「開封」は指で行わず「ペーパーナイフ等」で箱に傷がつかないように開封してました。
爪跡が箱の塗装を剥がすからで、俺も見習って開封しています。
- 2018/01/30(火) 10:34:36 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
>yutethuさん
おそらく玩具店で頂いたので店頭配布で間違いないですね・・・。小僧の頃からセドグロ、スカイライン、Z等日産党でした。シルビアは我が家では1歳上の兄がいるのでS12が混在してました。
未開封マニアがいらっしゃるんですか・・・・
確かにボディ色又は内装色も異なるバリエーションが存在しているのもあるのでそういわれると不思議ですね。
私はいまだ指でこじってあける派です・・・。
- 2018/01/30(火) 12:59:17 |
- URL |
- ぬぽ #-
- [ 編集 ]
俺も日産党に混ぜてください(謎)
とりあえず的に乗れる優等生
豊田より、手間かけて仕上げていくクルマは可愛いです(-ω-)/
今では3台続けてホンダ車オーナーですが一番嫌いなメーカーでもあります、
ホンダF1全盛期のホンダ乗りは片っ端から〇×△でしてました(今もわりかしやってるかも…)。
日産車は共通部品が多いので流用ができますよね、
自然とオーナー同士で情報交換が生まれ楽しかったです(どのメーカーでもありますが)。
「未開封マニア」というか「本来のコレクター」というか…。
「知ってんぞ、俺は」みたいなミニカー好きさんも居ますね、
ニューイヤーで「‘90ゼクセル スカイライン スパ24h」を並べたときの事。
彼女さんを連れた「お兄さん」がミニカーを手に取って言いました、
「これって~○○さんから発売されてるのと同じですよね」と。
俺は「はぁ、そうですか」と答えましたが内心では「そりゃ‘91だボケ!(※若かった)」彼女の前だったので黙っていました。
トミカは「子供」のオモチャだと思ってます、好きなように遊べばいいですよね(*´з`)
- 2018/01/31(水) 12:49:53 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]