こんにちは~
デカール一口に言ってもメーカーにより差はありますよね~
一時期アオシマのデカールが千切れやすくて恐怖でしたね~。
下手に軟化剤や接着剤が使いづらいのも結構苦手です・・・。
- 2017/11/07(火) 14:44:34 |
- URL |
- 黒幕ぬぽ #-
- [ 編集 ]
本当にたくさんありますね。
デカールシートにも種類があるようですし印刷方法(印刷メーカー)でも様々なのですね、
スケールキット製作を生業にするとなると経験していくしかないのでしょうから大変なんですね(;・∀・)
アオシマ>例の「俺妹」ですね?
購入した痛車模型は加工が終わったものから処分してしまったのですが、
「俺妹ソアラ」は昨年やっと入手でまだ手元にあります。
「その①」で書きましたが「俺妹ソアラ」は「痛車19」で犠牲者が多かったのだと思います、
デカールの勉強時に様々な製作記事を読みましたが「透ける・馴染まない・カトする」など貼るのは大変なようでした。
「痛車20」の「すーぱーそに子」からシルクスクリーンになるので変わるようです、
以前、キノコ=サンが「そに子」を制作していて画像を見ましたが綺麗に馴染んでいました。
痛車シリーズは販売終了?のようですが、
「痛車20」~は透けないようですし安い出モノがあれば挑戦してみてはいかがでしょうか✊
- 2017/11/08(水) 13:35:14 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]