【 デカールを比較してみました”SLIXX&BigCar Grafix” ”MODELKASTEN” ”Museum collection” ”FUJIMI” ”HIQ&quesQ” ”SHUNKO” ”GSR” ”象のロケット” 】 貼らない人間がナニヲ「ほざき」やがる!・・・いや、参考になればってだけで(-_-;) その2(最後のは貼ってる(。-ε-。)ボソッ)

キース・ムーンがライブ中に薬で倒れたので、メンバーが観客にドラマーおるか、うまい奴」と呼びかけて、
観客がドラムを担当してたってことがあった。 Cited from キース・ムーンの奇行事件簿

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

こんなものにも色々と種類があり様々な違いがあるのです!その②(その①は→『こちら』
残り6社と最期に【MD5500自作品】比較です

                 【デカール比較 その②】


【SLIXX&BigCar Grafix】 ”M&M's”のほうが「SLIXX」3rdジェネレーションの「ポンティアック グランプリ」ナスカー用
000000000000001.jpg
スーパーマンのほうは「BigCar Grafix」4thジェネのトーラス用 キャラ絵にドットはありますがスポンサー等は発色が良いです
「BigCar Grafix」には”イタリア製”とあります非常にカルトグラフ社製に近く(台紙も)貼りやすそう「SLIXX」は・・・

【MODELKASTEN】 薄いです…薄いデカール?保存していると外装フィルムに沿って凸凹が出るもんですが出ません不思議
0000000000002.jpg
ドットは見えず発色はダントツに👍軟化剤には弱そうな感触?画像には写ってないけど「白部分」は台紙の青が透けてるような?

【Museum collection】 「ハクリ(クリアーコート可)」ん?知らん「知恵袋」で調べました「これはよいものだ(棒)」
000000000003_20171103112920762.jpg
位置調整が後からできないって言うなればデカール界の”ドSキャラ”?両属性OKなボクですがこのデカールはお断りしときます

【FUJIMI 痛車初期~中期】 発色がイマイチに見えるのは腕(写真)が悪いからで実際はきれいです(え?って作品が多く存在)
00000000004.jpg
印刷方法は?でもオーバークオリティ感ありますね(2014年あたりの「ミクZ4」でオフセットに変更って記事を読みました)

【quesQ & HiQ】 quesQの「スト魔女シリーズ」は〇×△な気がしましたが翌年の「東方シリーズ」はGSRに似てますね
0000000005.jpg
HiQ レーザープリンタで自作デカールが作れるトナーを販売していますデカールはFUJIMIとGSRの中間的な印象です

【SHUNKO】 謎のメーカー?スーパーGTの版権が緩かった時代は魅力的なラインナップでした(現在は古いもののみ)
00000006.jpg
公式も準備中で数年経過…FUJIMIから販売している車種と被るものが多いです(なんか匂うデス…「ん、誰だこんな時間に」)
転売厳禁/プレゼント品が「ほにゃらら」にチョクチョク出てました「NGデカール」もよく出てます「うわなにをするやめr」

【GSR】 デカールが目に見えて盛り上がってますイェ~イ!「GSRデカール剛力軟化剤」というのが販売されていますヘヴィです
0000007_2017110320003987a.jpg
強力な軟化剤なようですからGSRデカールは強力なのかと(GORKY PARKのMy Generationはいろんな意味でヘヴィ…)

【象のロケット デカールシート】 MDプリンタのサービスプロバイダから発売されているA4サイズ(¥3,600/30枚)
0000008.jpg
クソムシ君が「なんやねんこれ」って言ってた気がするんで貼りずらいんだと思います「市販品」とは明らかに違うので比較不可
「自作デカールは”想像力”とか”経験”かもしれないですね」左と真ん中は同じデカールなのです
ミニカーをバラして改造して配置考えて画像加工して想像で印刷して塗装して貼って仕上げして営業して嫁に出す(ドMなのな)

次回の「LOVE TOMICA!」 「がんばるからな!責任重大ですよ!」私たちを一人前の宇宙漁師に育ててね!!へ?

関連記事

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/11/04(土) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【 使用していない『I・O DATA LCD-AD191XW3 販売終了時の価格:¥12,800(税込)』を「ラブライブ!サンシャイン!! HAPPY PARTY TRAIN 」仕様に塗装してみた 】 意外と「塗料」やら「パテ」やら「時間」やらかかった・・・後悔はしていない楽しかった | ホーム | 【 ニャル子 とか プリキュア とか まどか とか ガルパン とか カグラ とか 神のみ とか なのは とか フェイト とか けいおん とか はがない とか 俺妹 とか シャナ とか ラブプラス とか エリオ とか 一騎当千 する! 】 今年は「ラブライブ!サンシャイン!!」以外でオリジナルって作成しなかったね…あ、ダー様とケイやったね>>

コメント

こんにちは~
デカール一口に言ってもメーカーにより差はありますよね~
一時期アオシマのデカールが千切れやすくて恐怖でしたね~。
下手に軟化剤や接着剤が使いづらいのも結構苦手です・・・。
  1. 2017/11/07(火) 14:44:34 |
  2. URL |
  3. 黒幕ぬぽ #-
  4. [ 編集 ]

黒幕ぬぽさん、こんにちは!

本当にたくさんありますね。
デカールシートにも種類があるようですし印刷方法(印刷メーカー)でも様々なのですね、
スケールキット製作を生業にするとなると経験していくしかないのでしょうから大変なんですね(;・∀・)
アオシマ>例の「俺妹」ですね?
購入した痛車模型は加工が終わったものから処分してしまったのですが、
「俺妹ソアラ」は昨年やっと入手でまだ手元にあります。
「その①」で書きましたが「俺妹ソアラ」は「痛車19」で犠牲者が多かったのだと思います、
デカールの勉強時に様々な製作記事を読みましたが「透ける・馴染まない・カトする」など貼るのは大変なようでした。
「痛車20」の「すーぱーそに子」からシルクスクリーンになるので変わるようです、
以前、キノコ=サンが「そに子」を制作していて画像を見ましたが綺麗に馴染んでいました。
痛車シリーズは販売終了?のようですが、
「痛車20」~は透けないようですし安い出モノがあれば挑戦してみてはいかがでしょうか✊
  1. 2017/11/08(水) 13:35:14 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/814-e5f4cfe7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: