これはアメリカのロボットと勝負したってやつのロボットだよね。
ひえ~、値段が高いね~(>Д<)
- 2017/10/20(金) 11:12:06 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
よしおさんにとっては「高い」のですね。
俺にとっては「安い」と思います(買うか買わないかは別のお話ですが)、
欲しくなったら自分で制作しますかね?だってエゴの塊なんですから。
レビューはロボットを愛する方々の妄想の塊です、俺は「クラタス」製作者さんはワクワクして読んだんじゃないかと思います。
1体作るのに1年かかるそうです、利益など得られないのではないでしょうか?
むしろ「安い」だから「送料350円」を高いと皆さんは仰るんじゃないでしょうか。
- 2017/10/21(土) 16:58:08 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
「ロボの操縦者」の権利を買う、、という事からすると「安い」と思いますが、それだけに「腕」がオプションというのが残念ですね(;^_^A
、、ってお前の給料じゃ塗装代すら払えないだろ~!なレベルの僕の戯言ですが(笑)
しかしこれを「製品化」出来た事が何より称賛されるべき事だと個人的に思っておりますm(__)m
- 2017/10/22(日) 20:09:16 |
- URL |
- 14roe #-
- [ 編集 ]
俺は「異世界転生」にかけます('◇')ゞ
「ロボの操縦者」権利ですねぇ…それは運命で決まってほしいなぁ(´-`).。oO
なんか「V」って書いてあるファイルを偶然拾って、偶然目の前にそのロボがあるとか…
バイクで走ってていきなり〇ーラロードが…とか(笑)
あっ!俺ってスゴく変人なんです「クラタス」あげるよ~って言われても「いらないです」とキッパリ言っちゃいます、
操縦できるロボットが欲しかったら自分でなんとかしたいですねぇ…貰って売って資金繰り?勉強もしなきゃ!大変だ急ごう(ぇ
腕が数千万とかみたようなw
しかしこれを「製品化」> ですです!漢ですね、そして洒落でしかない「ネット通販」で売るところ…粋じゃぁないですか!
海外への挑戦状もかねてますよね。
笑う人間のほうが多いでしょう、でもコメントの多くはオマージュにあふれています。
1機生産するのに1年かかるとのことですが、クラウドファウンディングで「操縦できる権利」を売り出せばライン生産できる!
・・・かな? その際は一口出資します。
- 2017/10/23(月) 23:50:27 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
異世界、、そっちではなく幼〇戦記の方でしたらどうしますか?ロボ出ませんけど(笑)
貰わない、、yutethuさんのそのお気持ち分かりますよ?(^^♪
そりゃあ僕だって「おじいちゃんが超エネルギー研究者」とか「超能力が発動したら自動的にしもべとして付いてくる」とかが良いんですけどww
yutethuさんが自力で何とかされるなら「外装」は僕にやらせてください!!(ド真面目)
内部に関してはサッパリですのでお願いします(笑)
腕が数千万!?、、、世界が違いますねΣ(・□・;)
クラウドファンディング、、、って出資されるんですね?(笑)
- 2017/10/24(火) 23:18:59 |
- URL |
- 14roe #-
- [ 編集 ]
そりゃ〇女に決まってるじゃないですか!(アニメの幼〇モノはOKなんですがリアルな〇女モノはNGです「〇女モノ」って?)
カタチがぁ~とか機能がぁ~とかじゃないんですよね(笑)
クルマだと馬とか牛とかもらっても嬉しくない感覚でしょうか…
可能性のある適当な国産車もらって、ジャンクヤード巡りしてた方が天国ですね(*´▽`*)
「超エネルギー」とか「超能力が発動」とかニヤニヤしちゃったじゃないですか、II世のほうでいいんでしょうか?
ロデムを飼うことが夢でした(きっといると信じてた…幼稚園生 やっ!)
つ、作らないです・・・なので「外装」を先に制作始めちゃって毎週送ってきたりしないでください(ロビくらいで勘弁して)。
内部構造ですか?ペンギン村では溶接したり爆発すれば出来上がるはずなので、まかせてください!大丈夫100年後には完成予定。
で・・・なんだかんだで乗り出し価格は2億くらいかかるみたいですよ?ディーゼルエンジンなんでトクルはあるらしいです。
550円ならビシッ!と即金で出資しますヨ、マックのバリューランチを1回がまんします(ビシッ!
なんだこのお返しコメント・・・失礼しました<(_ _)>
- 2017/10/26(木) 22:46:45 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]