へぇ~。タブレットをもらったのですか。
使ったりする人はいいですが、使ったりする機会が今はない人は持ってるのは大変だったりしますねぇ。
自分もドコモで契約する時に、タブレットも一緒だとスマホの値段が安くなるとかって言われたので、スマホと一緒にタブレットも契約しましたね。
でも、自分は今の所タブレットを使ったりする機会が少ないのでねぇ(笑)
- 2017/09/07(木) 16:49:36 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
普通のSIMカードが使えるタブレットならば欲しかったので嬉しかったのですが、
今回はさすがに困りました・・・が上手く活用することができてバンザイな結果になしました。
タブレットも抱き合わせてパケットを使わせようという事なのでしょうけど、何人の人が使うのでしょうね。
よしおさんも使用する機会がない、俺も要らないって事で頂いた・・・半分くらいの方は使わないかもしれないのかも?
苦労して開発し生産したものが使ってもらえない、
抱き合わせ状態で契約され配られ使用する人は少ない・・・何とも腑に落ちないし悲しいです。
これが正しい商売の方法なのでしょうか?我が家は事情があり家族全員ドコモですが不信感を拭えません。
自分のスマホも4年以上前のものでタッチパネルに不良があり使用することはほとんどないんです、
月に数回程度はメールなどするので無いとなると不便でもあるので買い替えなくてはならないのですが現状では・・・。
- 2017/09/08(金) 08:43:18 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
まぁ、いつかは使えたら良いなぁ~ってのは思いますけどねぇ。
今はこれといって特には使う用途がないですからねぇ(・。・)
それに月々の使用料で支払いも気になるからねぇ。
今は使えないねぇ。
自分で払えるようになったら、何かに使えたりしようとするのだろうかねぇ(・~・)
- 2017/09/08(金) 17:22:54 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
こんな事が最も楽々とできてしまう所が凄いですね。
今の所、私は使うばかりなので、ちょっと問題が出るとお手上げ。3年くらい、どこでも簡単に使えるタブレットを、と考えているのですが、まだ「思案中」!
「思案中」で終わりそうな気配もあり?!ですが、iPhoneにしたら、タブレットは必要なさそうだし。。。選択肢が多いのは良いですが、選ぶ苦労がありますね。
- 2017/09/08(金) 21:54:27 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
用途があれば便利なものなんかもしれないですね、用途がないから貰えたわけですし。
貰っても使い道がない人って多いんでしょうか。
メーカー側としてはタブレットでどんどんパケットを使用してもらえれば万々歳ってことなのでしょうが・・・
androidタブレットってどんな風に活用するのでしょうか?パケット無制限プランでないと大変なことになる予感です。
ちなみにサブモニタとしてWiFi経由で使用しましたが、12時間ほど使用した場合データ使用量は20GB前後でした。
- 2017/09/09(土) 09:23:07 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
出来たことは、出来ましたがリスクもあるのでは?と慎重に使用しています。
目標があったから必要なものを探すことができるようになったのかもしれません、
約1年半前は簡単なパーツ交換しかできませんでしたが一つ一つクリアしていった結果が今なのだと思います。
○○がほしい「Aは拡張性が高いが○○に弱い・Bは拡張性はないが○○に強い」、
そうした中で「弱い」部分を改善できる方法を見つけられるようになりステップアップできたのではないでしょうか。
Androidタブレット・Windowsタブレットは共通のアプリもありあるようですが、両社は似て非なるものなのかもしれません。
用途がハッキリしていないと中途半端な買い物になりかねないかもしれないです。
記事のAndroidタブレットをなんとか活用できないものかと思案していますが、スマホと同じように使うことができません。
まったく…お金を使わせるよう上手いこと考えますね(笑)
iPhone 7 Plusは店頭でさわっていました、5.5インチとなってましたが画面は大きく感じ文字もハッキリでした、
iPadも音声通話は基本的にできないようなのです(050+使用で通話はできますがIP電話ですので)。
これは個人の印象みたいなものですがAPPLEの製品を「視る・触る」と非常にワクワクします、
APPLEのような発想を!と思うわけです購入してしまっては発想力を駆り立てるものではなくなるような気がします。
SIMカードを変更することで日本・北米どちらでも使用できるスマートフォンもあるようですよ!
「思案中」がさらに長くなってしまいますね💦
- 2017/09/09(土) 10:27:57 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
そうなのですか。
確かにパケット通信料がかかり過ぎないようにそういうようなプランにしないと月々の支払額がとんでもない金額になりますもんねぇ~。
自分の家はWiFiとかもないからなぁ~。
やってしまったら高額の請求とかきそうで怖いから、あまりしようとかもしてないんですけどねぇ(笑)
- 2017/09/09(土) 16:54:26 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
ルーターに繋いで無線LAN環境をつくれるパーツが2,000円くらいから販売されていましたよ、
スマホ・タブレット・ノートPC・ゲーム機を無線LANでつなげるようです。
「こんなものもありますよ」って感じまでに('◇')ゞ
- 2017/09/11(月) 20:21:50 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]