こんばんは。
細かな部品や工具が多そうですが、使い勝手が良さそうな配置ですね。仕事場をいつも綺麗にしておくには、日頃の「努力」が要ります〜めちゃくちゃ忙しくなると、食べる時間も削り始めるので、片付けはもっと努力しなければならなくなり。。。大変ですよね!
- 2017/06/04(日) 11:13:58 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]
自分の部屋を使いやすくカスタマイズして物を設置するのも大変だよねぇ~。
- 2017/06/04(日) 17:49:28 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
配置は自然と決まっていくものですね、物も人と同じく適材適所があるってことなんでしょうか(笑)
「努力」…かもしれないです、片付けをしておかないとアクシデントの起こる率が上がるので。
片付けや横着をすると自分に返ってきますよね、返ってきたミスは普通のミスをリカバーするより時間がかかっちゃうので。
めんどくさがりですが、くだらないミスや同じミスが嫌いなので片付けをしたほうが近道だと言う答えになりました('◇')ゞ
食べる時間…削ってますね、
「みなさんのブログへのご訪問・録画の消化・ニュース・調べ物」一番多くのタスクを処理する時間かも…
やることがあるのは幸せな事です、趣味で少しでも収入が得られるのもありがたい事です、何事にも感謝している日々です。
- 2017/06/05(月) 07:54:33 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
カスタマイズってそんなカッコイイもんじゃないですよ(笑)
「仕方ないから片付ける」って感じです、これについては「大変」かなぁ面倒な事が嫌いなので…
でも常に片付けを心掛けないと「大きなミス」が起こります、順序として「片付け<ミス」なンです(-_-;)
- 2017/06/05(月) 08:02:38 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
そっかぁ。
自分は部屋の掃除とか苦手だから、大変だって感じてしまいますよ。
確かに何かしらのミスで困った事になるよりは、キレイにしておいた方が助かるってのはわかりますね(・。・)
- 2017/06/05(月) 09:46:29 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
苦手なんですか…俺は嫌いです、やりたくないです、面倒でしかたないです。
散らかっていると思わぬミスが出て、やらなくていい事をやるはめになったり…
埃がたまっているとミニカーについてしまって、気づかないまま塗装してしまったり…
結局は大きな時間ロスに…なので仕方なくきれいにするよう心がけています。
「急がば回れ」の知人的なことでしょうか(笑)
- 2017/06/06(火) 09:02:02 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]