こんばんは!
この190E evoは黒いのを一回だけ見た事があります(^-^)
確か限定だったんですよね?
メルセデスの大排気量車は嫌いなんですがこの車両は好きです!(個人的意見ですが大排気量はゲスい奴しか遭遇した事がありません(;^_^A))
- 2017/04/17(月) 21:24:14 |
- URL |
- 14roe #-
- [ 編集 ]
EVOの正規輸入は3台だそうです( 一一)並行輸入が多かったんでしょうか?よく見かけた記憶があります(黒ですね)。
EVOⅡは「より多い台数(Wikipediaより)」が正規輸入されたようですが、あまり見なかった気がします。
コレクターさんのところにあるんですかねぇ~(笑)
M3が多かったです、並行物で「お察し」なシロモノが多かったと弟が言ってましたよ(俺はあまり興味が…)。
メルセデスの大排気量車ですか(*_*;近づいたらヤラれる度MAXでしたね、あの時期はガチだったからなぁ(^_^メ)
3年位前にスーパーGTをピット上、BMWの関係者ルームで観戦したんです。
ご丁寧にタイヤ交換時にピット見学させてもらえたんですが…Z4のきったねぇ音ったらなかったです、でも速かった(優勝)。
首都高などでM6がアクセル開けた時のきったない音・・・でも速かったw
それに比べてSLSのエキゾーストノートはウットリするほどの爆音でした、ナスカー的なV8サウンドで(でも勝てなかった)。
- 2017/04/18(火) 23:39:23 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
そうなんですね~(^-^)
では間違いなく僕が見たのは並行モノですね(^^♪
yutethuさんはM3は興味無し」でしたか(;^_^A
E46?のM3はチョット欲しかった時期があります(^-^;
Z4のきったねぇ音、そうなんですね(笑)
SLSは数回見た事がありますが市街地でしたので残念ながら高回転時の音は聞けなかったですよ(^-^;
yutethuさんの製作されたSLSは高額になったのが理解出来ますよ!カッコイイです!ヽ(^o^)丿
今頃「幼女戦記」見てます、、、タイトルだけですとかなり怪しいですよね(笑)
- 2017/04/19(水) 21:16:30 |
- URL |
- 14roe #-
- [ 編集 ]
並行輸入ってコトバが頻繁に使われるようになった時期かも?
M3(E30型)は好きでしたが、ほしい理由が当時では珍しかった「ゲトラグ製ミッション」に乗りたかっただけだったり(笑)
Z4はカムのオーバーラップの設定だと思います(それにしても「ゲス」な音で…)
首都高の分岐でフルスロットルくれたM6があまりにも…で「あぁ見栄なのかなぁ~ないわぁ」と思ってしまった次第です。
ちなみに昨年GT3に投入された「M6」もうちょっと活躍してほしいですね基本好きなんですよ!
おととしだったかな?「ベントレーGT GT3」も発表されましたが日本では走らなかったんでションボリでした。
家の近くに第二京浜国道(国道1号)があるんです、
土地柄 見るからにお高いんでしょ?なんていうグレードでやがりますか?なベンツがよく通りやがりますです。
大排気量とは思えない軽やかな重低音で走り去ります、高回転ではイイ音させます(音は欲しいです、クルマはいいや(*_*; )
SLSカッコよかったですか(*'▽')…パクリですが!「D2・オリギナルタイレ」なんかもあるんで作りますかねぇ~、
オークションで痛車認知度上昇のおかげでGT系も評価してもらえるようになってきたんで「DTM系」も考えたいですね。
痛車はなんとかポジションとれた感じなのでGT系に入ってもいい時期かもしれないです('◇')ゞ
「幼女戦記」、、、ぁゃιぃ。
内容はハードですけどね、
渋いオッサン将校に囲まれる「幼女」は面白いです(ってか何か間違ってるよ!教えてあげようよって感じがw)。
- 2017/04/20(木) 23:27:46 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]