【 コンプレッサー:エアテックス APC-001R ハンドピース:クレオスPS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ 塗装ブース:タミヤ 74538 エアーブラシシステム スプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン) 】 だけど何かある? 「ありありの初心者です!ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます」

プラモデルの塗装するようなやつでファンデやってんのよ by マツコ・デラックス
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

昨年の夏~秋(現在も)9人のエンジェ(JK)をコキ使いのお陰で新しい作業環境を整える準備が出来ました

               【 エアブラシ投入だよ! 】

(スミマセンまだ使用していませんリキみました(@_@。)「11/中旬に着工して2/9竣工」(楽しかった&痛かった)


まず作業している8畳くらいの部屋(ゴラクルーム)左は入り口から撮影 入ってすぐテレビ向かい側に小さいソファーで隣に作業机
48578898777.jpg
”黄色い枠”の辺りに「塗装ブース」を…手前は「THE CRAZY RIDER たっつぁん ROLLING SPECIAL」の大切なプラレール収納

           「う~ん・・・」 とりあえず準備しながら考えりゃいいか(*´з`)

”コンプレッサー”選び(11月ごろ)ウレタンクリアー塗装までを目的にしてるんでが「0.1~0.12MPa」の圧力がいるみたいです
002_201702100836253f4.png
ふみな=サンを量産してる”ブラザー”は確か「L5」を使ってると記事にあった気がする(p_-)0.3mmのダブルアクションエアブラシ付属
缶スプレー塗装しかできない奴がダブルアクションとか使えるの?「JACで下積みしないとダメなんじゃ?」んな~

”AIRTEX APC-001R2”を選びました「あぁん?コンプレッサーだよ視りゃわかんだろがオラー!」なデザインがたまんねぇなw
003_20170210083626bd5.jpg
メーカー直で購入しました「工業用を流用した”機械式ブーストコントローラー”懐かしいぜコンチクショウ!!」(オマケいらないですホントに)

次は”ハンドピース(ハンドシェイカー?ナニソレ)”いろいろ調べながらまずは以下の5点購入(缶スプレー疑似環境仕様のつもりなのー)
       004_20170210083628792.jpg
”足りない物・あったほうがいい物”があれば教えてください<(_ _)>”ホントに初心者(アラフィフ)なんです

揃ったところで合体!合体!!合体!!!テレビ等付けていない時の部屋”24dB” コンプレッサーが圧縮?している状態で”43dB”
          005_2017021008362919e.jpg
わかった事:この圧力ではベランダでの使用は無理っぽい(-_-;) 今まで”缶スプレー”で強引に塗装してたんだね
エアブラシは”ウレタンクリア”のほかに”缶スプレーにない色”を塗装できるという考えで導入・・・ちょっと甘いトコがあったかもシレないデス

          「風は天敵だね、室内塗装じゃなきゃダメだ」・・・・・・3ヶ月経過

”塗装ブース”は工作する予定でしたが意外と費用が掛かり「期待した性能」にならない例が多かったので諦めました(チッキショー!)
市販のものを調べてみました「サンコーとアネスト岩田のって同じ?」サンコーHPに”日本語説明書付き”とありました(なるほど納得)
006_20170210083631f50.png
サンコーはセレクトショップなのかな?寸法は多少違いますがアネスト(萌えなパッケージ)とスイッチの場所が同じでしたOEM?

どれでもよかった感じですが無難な選択をしました”タミヤ ペインティングブースⅡ”あとからファンを追加できるのは💮ですね
007_20170210083632a11.jpg
お手入れが面倒ってあったケド(ツインファンにしても”吸い込み量”が上がるわけではなく”吸い込み面積”が拡がるだけとの意見も)

取説に”ツインファン”にするための部品価格が書いてありました「背面パネル1,260円+ファンユニット5,460円」普通?良心的?
008_20170210083634820.jpg
工作するつもりだったんで”シロッコの眼ファン”の価格も調べてました単体で(約5~8千円)購入した場合と同じような価格かな
プラスチックコンテナなどで自作した場合では”吸い込み悪く吹き返す”などがありましたコンテナとファンの密着させるのがが難しい?
        009_2017021008363526c.png
メーカー品は流速を上げるように設計してるんじゃないかな(フィルター形状も関係していると思われるので同性能制作は無理と諦め)

黄色い丸の部分に下部のエプロンと上部のフードを差し込みます”すぐに取れる”って感じはないです…イヤしっかりしています
010_2017021008363742f.jpg
「大きいの!おっきいの!!あぁん」・・・意外とコンパクトでした”もっとよく”調べとけばよかたのは重量で軽すぎな点です
ブースを拡げるときエプロン類のハメ込み作業でブースが動いてしまい「あばばばば」となって周りに被害がでます”要半固定”

設置場所:ご機嫌な場所を何度もメジャー片手に考えました(収納家具探したり)結局は作業机に「増築」
011_20170210083638c33.jpg
こジャレた収納棚を探してたんですが見つからず最後の手段な”メタルラック”結果的には光を遮らないんで「一番の選択」だったよ
エアコン下でもあるしブース(58dB)の音も気にならないです(まだ本格的に使用してないんですけどネ)

最後にもう一度 ”足りない物・あったほうがいい物” があれば教えてください<(_ _)>””DT殺す”シリーズ歓迎
「どうぞご贔屓ご鞭撻のほど〜。」(『昭和元禄落語心中』は”じいちゃん”の事を思い出して毎回おいら泣いちまうんでヤスよ😢)

次回は「LOVE TOMICA?」 フラれそうになった”梨子ちゃん”2回目も駄目かと思ってたンだけど連絡来たよ(ღ˘⌣˘ღ)
                      Congratulations on your pregnancy! 0000000_20170210143101510.jpgすごーい!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!
関連記事

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/10(金) 14:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<【 TOYOTA 86 ”ZN6型(後期)” × ラブライブ!サンシャイイン!! 「”渡辺 曜” 恋になりたいAQUARIUM ver. 】 02/12”ヤフオク!”的な出品が終了しました…反省点の多い1台になってしまいました 合掌(;'∀') | ホーム | 【 NISSAN SKYLINE GT-R ”R32型” × PACIFIC RACING NAC ガールズ&パンツァー S14タイプ D1グランプリ(改) vs TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP AF17-50mm F2.8 XR DiII キヤノン用 APS-C専用 A16E 】 どーして”梨子ちゃん”は受難なのー!!!>>

コメント

はじめまして、訪問ありがとうございます。
エアブラシですが慣れもあるのでいろいろ経験されてみると良いですよ、私も慣れてはじめて13年くらいですが、凝った塗装等されるようであれば口径の小さいタイプにしたりエアー調節がブラシでも出来るタイプなどにされるといいかもしれません。
  1. 2017/02/10(金) 18:14:15 |
  2. URL |
  3. 黒幕ぬぽ #-
  4. [ 編集 ]

あったほうがいいもの:

「近所に住んでいる同好の先輩」(笑)

「近所に住んでいるアシスタントの女の子」(笑笑)

……手に入らないと思いますが頑張ってください(^^)
  1. 2017/02/10(金) 20:54:11 |
  2. URL |
  3. ポール・ブリッツ #0MyT0dLg
  4. [ 編集 ]

こんばんはです(^^)/
エアブラシ導入ですか!いいですね~。塗装派にとっては憧れのツールですね!私はまだ購入できなさそうです(-_-;)
これからも楽しみにさせて頂きます(^^)
  1. 2017/02/11(土) 00:48:43 |
  2. URL |
  3. ごにぎり #-
  4. [ 編集 ]

黒幕ぬぽさん、こんばんは!

はじめまして!こちらこそご訪問いただきありがとうございます。

やはり慣れが必要なのですね、積極的に使用していこうと思います(ものぐさなのでメンテが(笑))。
1色を一気に塗装してしまう事が多いいので、とりあえず0.5mmのハンドピースを選びました。
グラデーション塗装も視野に入れているので、やはり口径の小さいタイプも必要になるんですね( ..)φメモメモ、
エアー調整を指先でするのですね…経験しない事にはイメージができません練習あるのみですね!

※プラモデルの事情に疎いのですが、ENKEI BAJAが最近のトレンドなんですね実車でも多いように感じます。
日本のメーカーで現在も入手できるからでしょうか、430・Y30が現役時代はCRAGARがド定番でロッダースタイルでした(古、
サニトラ、ストライクです!

                            参考になるコメントいただきありがとうございました<(_ _)>
  1. 2017/02/11(土) 09:59:38 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

ポール・ブリッツさん、こんばんは!

「近所に住んでいる同好の先輩」(笑)> なるほど確かに


「近所に住んでいるアシスタントの女の子」(笑笑) > なるほど確かに色々と溜まりますからね(オリエント工業案件)

……手に っておいッ!!(笑) 先輩はペッパー君・アシスタントはTENGA(VR環境)でオッケー!
  1. 2017/02/11(土) 10:06:58 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

ごにぎりさん、こんばんは!

あれ?「フミナ先輩祭りだ!」で「髪の毛はキャンディ塗装」と書かれていたのでブラシ塗装だと思っていました。
コメントにも水性塗料と書かれてましたよね?筆塗り!?筆塗りが上手なヌレンズなんだね!すごーい!
塗り重ねで立体感(奥行)をだしてるんですね、なるほどです(まだまだ塗装にも可能性があるんですね)。

エアブラシは「あったらこんなことできるのにな~」だったので後回しになっていました、
数をこなさなければならないので、
メインは缶スプレーでスプレーにない色じゃないとイメージできない場合にブラシ使用と考えています。
練習が必要なのでしばらくは積極的に使っていきたいところですが、めんどくさがり屋なのでメンテナンスが(笑)。
  1. 2017/02/11(土) 10:23:26 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

おはよう

いい性能ので役に立つと良いですねぇ~(^。^)
  1. 2017/02/11(土) 11:17:17 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

よしおさん、おはよう!

良く言えば慎重、悪く言えば適当な性格なので購入して4か月くらい経ちますがまだ使用していません(*_*;
一応は今年の目標ほ一つなので少しづつ慣れていき夏ごろには、それなりに使えるようになればって感じです。
  1. 2017/02/12(日) 08:48:04 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

一気にとかすごい!!

yutethuさンはラヴライヴトミカを量産するフレンズなんだね。すっごーい!

どうもふみなさんを量産しているフレンズの愚僧です。たいへーん!!

新兵器豆乳ですか、これで兄貴もあと5年は戦えますね。すでにコメントでも書かれてますが0.3mmかな細かいとこ吹き用に。

愚僧はクレオスL5にタミヤのHGエアブラシⅢ使ってますがクリア吹きも特に問題ないですね。

後は細かい塗料の粉が部屋中に飛ぶので大きな薄い布で室内の中のモノ保護した方が嫁に怒られませんよ。




  1. 2017/02/12(日) 18:34:35 |
  2. URL |
  3. キノコ=サン #-
  4. [ 編集 ]

再びこんにちはです(^^)/
塗装は主に缶スプレーと筆塗りで行っています。缶スプレーのカラバリにはどうしても左右されます。エアブラシはそういった意味でも幅が広がりますね。
  1. 2017/02/12(日) 23:50:42 |
  2. URL |
  3. ごにぎり #-
  4. [ 編集 ]

キノコ=サンはコメントのできるフレンズなんだね 。すっごーい!

次の記事は「フレンズ語」の予定だったのにネタバレだ。たいへーん!

ふみなさんの次はラヴライヴのフィギュアですよね。うれしー!

5年…いや10年は戦うよムチ?イバラ付きムチで頼むよ…60歳で痛車作成していいかな?
やっぱ0.3mmもあった方がよさげっスね、窓枠に黒を吹くとき缶スプレーの勢いだとどうしても漏レるし何かと使えますね。
練習を積んで前から後ろにかけのグラデ塗装もやっていこうと思ってるんで時期が来たら豆乳します。

ウレタンクリアはコストが問題なんですよね…カスタムトミカを3300円~出品されている方がいるんですが、
その方の出来は半端ないので入札があります、コッチは痛車というニッチなジャンルで3300円開始は勇気がいりますデスデス。

やっぱり粉飛んじゃいますか~サフは窓から乗り出して吹いても室内入るンで今後もベランダ予定です(缶スプレーも)。
あくまでも缶スプレーにない色を塗装なんですが部屋の匂いも出るかもしれないので様子を見てみますね(空気洗浄機も検討)。

※老眼きましたか?きちゃった?でもですね老眼鏡はルーペっぽい役目もするんで面倒だけど便利かもしれないですダ。

                                     コメントありがとうございました('◇')ゞ
  1. 2017/02/13(月) 09:54:51 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

ごにぎりさん、こんにちは!

缶スプレーと筆塗りにも工夫で可能性は広がりますね、そういうところってくすぐられます(*´з`)
早くエアブラシを使いこなせるようになりたいのですが、
やりたいことはあるのに、なかなか時間がとれず歯がゆい日々です(/・ω・)/
  1. 2017/02/14(火) 08:52:09 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/719-ad4e05c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: