はじめまして、訪問ありがとうございます。
エアブラシですが慣れもあるのでいろいろ経験されてみると良いですよ、私も慣れてはじめて13年くらいですが、凝った塗装等されるようであれば口径の小さいタイプにしたりエアー調節がブラシでも出来るタイプなどにされるといいかもしれません。
- 2017/02/10(金) 18:14:15 |
- URL |
- 黒幕ぬぽ #-
- [ 編集 ]
あったほうがいいもの:
「近所に住んでいる同好の先輩」(笑)
「近所に住んでいるアシスタントの女の子」(笑笑)
……手に入らないと思いますが頑張ってください(^^)
- 2017/02/10(金) 20:54:11 |
- URL |
- ポール・ブリッツ #0MyT0dLg
- [ 編集 ]
こんばんはです(^^)/
エアブラシ導入ですか!いいですね~。塗装派にとっては憧れのツールですね!私はまだ購入できなさそうです(-_-;)
これからも楽しみにさせて頂きます(^^)
- 2017/02/11(土) 00:48:43 |
- URL |
- ごにぎり #-
- [ 編集 ]
はじめまして!こちらこそご訪問いただきありがとうございます。
やはり慣れが必要なのですね、積極的に使用していこうと思います(ものぐさなのでメンテが(笑))。
1色を一気に塗装してしまう事が多いいので、とりあえず0.5mmのハンドピースを選びました。
グラデーション塗装も視野に入れているので、やはり口径の小さいタイプも必要になるんですね( ..)φメモメモ、
エアー調整を指先でするのですね…経験しない事にはイメージができません練習あるのみですね!
※プラモデルの事情に疎いのですが、ENKEI BAJAが最近のトレンドなんですね実車でも多いように感じます。
日本のメーカーで現在も入手できるからでしょうか、430・Y30が現役時代はCRAGARがド定番でロッダースタイルでした(古、
サニトラ、ストライクです!
参考になるコメントいただきありがとうございました<(_ _)>
- 2017/02/11(土) 09:59:38 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
「近所に住んでいる同好の先輩」(笑)> なるほど確かに
「近所に住んでいるアシスタントの女の子」(笑笑) > なるほど確かに色々と溜まりますからね(オリエント工業案件)
……手に っておいッ!!(笑) 先輩はペッパー君・アシスタントはTENGA(VR環境)でオッケー!
- 2017/02/11(土) 10:06:58 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
あれ?「フミナ先輩祭りだ!」で「髪の毛はキャンディ塗装」と書かれていたのでブラシ塗装だと思っていました。
コメントにも水性塗料と書かれてましたよね?筆塗り!?筆塗りが上手なヌレンズなんだね!すごーい!
塗り重ねで立体感(奥行)をだしてるんですね、なるほどです(まだまだ塗装にも可能性があるんですね)。
エアブラシは「あったらこんなことできるのにな~」だったので後回しになっていました、
数をこなさなければならないので、
メインは缶スプレーでスプレーにない色じゃないとイメージできない場合にブラシ使用と考えています。
練習が必要なのでしばらくは積極的に使っていきたいところですが、めんどくさがり屋なのでメンテナンスが(笑)。
- 2017/02/11(土) 10:23:26 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
良く言えば慎重、悪く言えば適当な性格なので購入して4か月くらい経ちますがまだ使用していません(*_*;
一応は今年の目標ほ一つなので少しづつ慣れていき夏ごろには、それなりに使えるようになればって感じです。
- 2017/02/12(日) 08:48:04 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
yutethuさンはラヴライヴトミカを量産するフレンズなんだね。すっごーい!
どうもふみなさんを量産しているフレンズの愚僧です。たいへーん!!
新兵器豆乳ですか、これで兄貴もあと5年は戦えますね。すでにコメントでも書かれてますが0.3mmかな細かいとこ吹き用に。
愚僧はクレオスL5にタミヤのHGエアブラシⅢ使ってますがクリア吹きも特に問題ないですね。
後は細かい塗料の粉が部屋中に飛ぶので大きな薄い布で室内の中のモノ保護した方が嫁に怒られませんよ。
- 2017/02/12(日) 18:34:35 |
- URL |
- キノコ=サン #-
- [ 編集 ]
再びこんにちはです(^^)/
塗装は主に缶スプレーと筆塗りで行っています。缶スプレーのカラバリにはどうしても左右されます。エアブラシはそういった意味でも幅が広がりますね。
- 2017/02/12(日) 23:50:42 |
- URL |
- ごにぎり #-
- [ 編集 ]
次の記事は「フレンズ語」の予定だったのにネタバレだ。たいへーん!
ふみなさんの次はラヴライヴのフィギュアですよね。うれしー!
5年…いや10年は戦うよムチ?イバラ付きムチで頼むよ…60歳で痛車作成していいかな?
やっぱ0.3mmもあった方がよさげっスね、窓枠に黒を吹くとき缶スプレーの勢いだとどうしても漏レるし何かと使えますね。
練習を積んで前から後ろにかけのグラデ塗装もやっていこうと思ってるんで時期が来たら豆乳します。
ウレタンクリアはコストが問題なんですよね…カスタムトミカを3300円~出品されている方がいるんですが、
その方の出来は半端ないので入札があります、コッチは痛車というニッチなジャンルで3300円開始は勇気がいりますデスデス。
やっぱり粉飛んじゃいますか~サフは窓から乗り出して吹いても室内入るンで今後もベランダ予定です(缶スプレーも)。
あくまでも缶スプレーにない色を塗装なんですが部屋の匂いも出るかもしれないので様子を見てみますね(空気洗浄機も検討)。
※老眼きましたか?きちゃった?でもですね老眼鏡はルーペっぽい役目もするんで面倒だけど便利かもしれないですダ。
コメントありがとうございました('◇')ゞ
- 2017/02/13(月) 09:54:51 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
缶スプレーと筆塗りにも工夫で可能性は広がりますね、そういうところってくすぐられます(*´з`)
早くエアブラシを使いこなせるようになりたいのですが、
やりたいことはあるのに、なかなか時間がとれず歯がゆい日々です(/・ω・)/
- 2017/02/14(火) 08:52:09 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]