【 「ししょー、ボクこれ欲しいンすよね」 『だから師匠って呼ぶな!で、なんでぇ』 「”スカージア”っすよ」 『なんでぇそいつは?!』 「コレっす」 『・・・よしやるか』 & ラブプラス”高嶺 愛花(CV: 早見沙織) × ZN6型 86 】 なぁ?日産車はアレだぞ?走れるようになるまでが遠いぞ・・・まぁそこが可愛いんだけどな

さっき生まれて初めて必要とされたのでそれには応えてみようかなと思いまして by 柊シノア
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

2013年11月の営業会議中にLINEで”ヂャンク収集担当(鉄砲玉)”の”愛するキモい相方”がモザイクなし画像を送ってきました
クルマイベントから10年近く遠ざかっていたんで”その画像”の「ヤレヤレだぜ」感に早速作成を開始しました(*'▽')ノリノリでな!
      45787777777.jpg
ミニカーに関係ないけど”RB26DETT”と”他RB型”は別物でガッカリ感は半端ないらしくホンダEgの吹けにケツにキスする勢いらしい
ECU+タービン交換の”RB25DETT”積み”R32”を運転…「コメントはカンベンしてくだしゃぁ」乗ってた”B20型”がレースEgな勢い?

「・・・時間かけて色々やってくのが面白いんだ日産車は」 そんなハナシをしながら作成開始(Cut位置は経験で判断)
         7_20170108161842043.jpg
あとはヤスリがけして位置合わせだが・・・飽きた切断で力尽きて放置(-_-メ)ここまでが2013年11月のおハナシです

                     【━━━瞬は立ち━━━】

2016年12月末の営業会議中にLINEで別部署に異動でカスタムしたくてもできない”クソムシな相方”から(2台目)作成中の画像
11_201701081737059b5.jpg
そこでCutね肉が薄くて位置合わせが楽になる「だがな!ボンネットのプレスラインがでねぇじゃぁねぇかぁよ!」

そんな訳で3年越しの”罪”を崩そうと?カスタム歴の違いを見せつけてやろうと?ヤラしく作業を再開しました(パーツなくて焦った)
         8_20170108161844180.jpg
ほとんど完成に近い状態だったので小一時間ヤスリと格闘”R34”が肉厚で涙目(お年を召されたの?俺)パテ→サフで状態確認

こんな感じで終了 これ以上の合わせは時間喰います紙ヤスリでダイキャストを削るのは疲れます(トミカは柔らかい方ですけどね)
10_20170108161847fa8.jpg
ステージアは過去に黄色く塗って白いライン「日本道路公団」ってデカール貼って屋根に”作業中注意”のパーツ付けて売ってました

                 「━━━どーせ痛車になりますよ━━━」

ところで最近の”ステージア”の状況なんですがヂャンクがなかなか回ってこないですバリエーションも少なかったしね”R34”は多いヨ


【ラブプラス 高嶺 愛花】 ”RC F”のトミカが発売された頃に「愛花・凛子・寧々」と3台まとめて「いたがきます」しようと目論むが失敗
1_20170108161833577.jpg
3人3色で準備したんですが気に食わなくなって作業途中で「凛子・寧々」は断念”RC F”は泣く泣く剥離して他の作品に使用

作成始めた痛トミカを剥離ってほとんどしないです可哀そうでしょ?100台で2~3台かな?(剥離した場合は同じ作品で再挑戦)
2_20170108161835f6b.jpg
手つかずだった「愛花」は引き出しの奥へ...12月にデカールの一部を手直し(大部分はプリンタのメンテ前)して作成したのでした

”ラブプラス”も随分作成したなぁお世話になったよ「ありがとうJK!」あれ なんかおかしいぞ?因みに3人とプレイしたこともないヨ
3_20170108161836088.jpg
元ネタを知らずに作成している唯一の作品かもしれないですね~因みに”ラブプラス”の痛車模型は2種類発売されました

一つは今回使用した”AOSHIMA製2010/7”で再販有「ロゴ類が1台分しか入ってない」(現在オークションで多数出品されてる状況)
4_20170108161838159.jpg
”2011/7 FUJIMI”から”ラブプラス+”が発売こちらも”AOSHIMA”同様に1枚のデカールから1人を選んで1台を作れるキット(鬼ダナ)

”FUJIMI製”は流通量が少ないト思う再販も聞かないヨ定価4,000円~がほとんどで実売3,500円前後(オクで2,000円なら入札スル!)
5_2017010816183953f.jpg
来月「ハイスクール・フリート」が発売です”FIAT500”で・・・嫌なオカンがしますが予約しました定価4,101円が送料込で2,586円Σ(゚Д゚)

次回の「LOVE TOMICA!」 「はやみん」と「レスリングの選手」の見分けがつかなくなってきた人は必見!(ウソですからね)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!
関連記事

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/09(月) 12:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<【 MINI COOPER(ミニクーパー) ”R56” × ガールズ&パンツァー 聖(セント)グロリアーナ女学院 ダージリン(CV:喜多村英梨)】 と 【 頸椎ヘルニア 】 | ホーム | 【 Chevrolet Corvette C6 Z06 × ガールズ&パンツァー サンダース大学付属高校 ケイ(CV:川澄綾子) 】 C7どころかC8が来年発売だってのに・・・>>

コメント

こんばんは!

yutethuさん、くれぐれも無理はなさらないでくださいね^^

スカージアと言うんですね!コレ^^
34顔は過去に2台ほどすれ違った事がありますよ^^;
確か愛知県に施工する会社があったような、、(思い違いかも、、)
オーテックがRB26DETT(33Rのドライブトレーン?)を積んだバージョン販売してましたよね?
あれはちょっと欲しかったですが^^;
しかし、、、個人的にR35顔は違和感アリアリです、、(笑)
むしろV35はセダンよりこっちの方が良かったのでは?と思ってしまいます(笑)

yutethuさん製作の34顔スカージア綺麗に繋がれて仕上げも良いですね~^^
  1. 2017/01/16(月) 23:25:20 |
  2. URL |
  3. 14roe #-
  4. [ 編集 ]

14roeさん、こんばんは!

無理するとメンタルの方が先にまいってしまうんでダイジョウブですよ!(メンタル=ヒューズ)

「スカージア」は俗称かもしれないですね、
キットを販売しているのは岐阜県にある「MASA MOTOR SPORTS」って会社さんでした(一応作成する為に調べました)。
メーカーでの名称は「M-34/M-34R GT」ってなってました、
バンパー・フェンダー・ボンネット+ショートパーツ一式で46万円で取り付け・塗装したら60万くらいになるのかな?
オーテック 260RSですね、こちらも作成にあたり調べました、トータルチューンされているようですが440万は・・・あり?

ステージアが発売されたころってワゴンブームだったんですよね、火付けはもちろんレガシィで日産の対向車がステージア。
日産ファンはステージアに期待したのですが・・・ですが・・・(察し

32・33フェイスもあるようですが調べてません(笑)ボディラインからすると若干ですが34がベストかもしれないですね、
ハコスカのは「ハコージア」とか呼ばれているようです、
よくできてるなぁとは思いますがGC10バンが走ってた時代の人間には「チャラい」気がするデス(笑)

yutethuさん製作の34顔 > ありがとうございます!まぁ作成したはいいけど…どうしようって感じですヨ(笑)
  1. 2017/01/18(水) 09:43:15 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

あらら、岐阜でしたか!(笑)
60万ほどかかっちゃいますか、余程惚れこまないと踏み出せませんね^^;

今迄マニュアル車しか所有してこなかったのでボードを始めた頃にワゴンのマニュアルを探してまして良いかな~?なんて思った時期がありました(笑)
結局、中古のGF8のver5を買いました^^
ステージアはデカすぎ、、でしたかね?今のレガシィとだったらいい勝負が出来たかもしれないですね、、あ、デザインの問題ですかね(笑)

GC10バン、、ああ!なるほど~言われてみれば(笑)
  1. 2017/01/20(金) 23:19:28 |
  2. URL |
  3. 14roe #-
  4. [ 編集 ]

14roe さん、こんばんは!

60万あったらエンジン回りはフルチューンにできますね~(笑)

ステージアは大きいですね・・・でも日産らしいデザインでカッコイイですよ~(*´з`)
初代インプってクセが強くなかったですか?RAを数時間試乗したんですが、
低回転域のトルクが薄すぎてクラッチの繋ぎがシビアで...
AWDも地面を蹴ってる(噛んでる)イメージがつきにくかった印象だったですゥ(~_~;)

30年前は5ナンバーボディが基準でバンパーを大きくして3ナンバーにしてたんで、今のクルマって大きいことになりますね。

GC10バンって少ないですよね?昔はライトバンって呼び方されてて「働く車」ってイメージが強かったみたいです、
それに加えてクルマがまだ普及してなかった時代なんで現存個体が少ないのも納得ですね。
故人の伯父がウェディングドレス会社に勤務してたんですが、
ドレスを「働く車」で納品するのはイメージが合わないという理由でコロナーマークⅡを改造申請して社用車にしたそうです。
  1. 2017/01/21(土) 18:18:40 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

ステージアは全体のフォルムは好きでしたよ~
前期の顔はちょっと普通だなぁ~とは思いましたが^^;
初代インプ、、中古での購入でしたので「こんなものかな?」くらいの気持ちで乗っていましたので、、(;'∀')
確かにクラッチの繋ぎも1速は気を遣いましたがGRBもその部分は変わってなかった印象です^^;
yutethu さんの場合はRAだったから得に、、ではないですかね?(うろ覚えですがギヤ比違ってませんでしたっけ?)
ただエンジンの吹け方がどこまでも回る感じがレブ叩きそうで怖かったです(笑)GRBはそうでもなくタルイ感じの吹けで「上の方、抑えてるなぁ~」という印象でしたが(笑)
う~ん、、申し訳ありません、、AWDの印象は高速域ではタイヤの動きが掴みにくい、、(フロントリフトとまではいってないと思いますが)くらいまでの事しか僕では分かりませんでした(;'∀')

GC10バン、現車を見た事ありません^^;
そうなんですね~リアから見てもおおらかなラインでカッコ良いと思うんですが「時代」の違いなんですかね~イメージが^^
  1. 2017/01/22(日) 23:17:36 |
  2. URL |
  3. 14roe #-
  4. [ 編集 ]

14roeさん、こんばんは!

日産車の全車種型式の発売年を忘れかけているオヂ=サンですが、
ステージアって同年代の同社のクルマの中では時代を逆行したようなデザインな気がしますね(私的ですが)。
日産車は旧車になるとトンデモない価格になりますよねステージアも候補にあがるんじゃないでしょうか?(笑)

RAは5速フルクロスだったような気がします、カタログが残ってるはずなので今度確認してみます(いつか!)。
3代目インプ/4代目レガシィから等長エキパイが廃止になったので「タルイ」と感じたんじゃないでしょうか?
廃止の理由はタブンですけど低速トルクを出すためじゃないかと思うんですよね(でも「タルイ」んですねw)、
弟が乗っているBL型ターボはATですが出足は悪くないです、でもマフラーを交換してもボクサーサウンドは出ないんですよ。
(初代~3代目レガシィはATでも吹けは良くても出足は悪かったです※2.5L除く)

レガシィは高速でもしっかり路面を噛む感覚がわかりましたね、車幅/全長の関係もあるのかもしれませんね。
Gr.A時代のインプは角度の大きいコーナーでは頭を逆に振ってキッカケを作ってスライドさせてた感じを受けました、
当時の4WDはアンダー傾向にセッティング又は、なってしまうクルマだったのかな~とか思ったりもします。
年々、大型スポイラーが採用されていったのは高速化によるダウンフォース稼ぎ、ならば車体の関係もあるかもですね。

「バン」は好みだと思います!俺もGC10バン・P510バンも無骨なラインは「イイ穴してんなぁオイ」って思います(笑)
(初代セドリックのワゴンとか2代目グロリアワゴンを暇な時にでも画像検索してみて下さい「お国ドコよ?」ってなります)

ウィディングドレスという特別な衣装を”商業車で納品”すること、
伯父は大切な記念の日に着る特別服を「モノ」として扱いたくなかったんだと思いますロマンチックな人だったんで。
  1. 2017/01/23(月) 21:59:43 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/707-70530db5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: