毎度ご来店ありがとうございます。
孫達のママは、トミカ大好き。
トミカ博にも欠かさず出掛けるようです。
一番上の孫のため、新しいBMXを用意しましたが、あくまで3人が使うために一台増やしただけ。
別にトミカをクリスマスプレゼントとして用意しようと思いましたが、上記の関係で殆どの種類があるようです。
そこで、四輪駆動車シリーズのセットを某通販サイトから2セット購入。
このあたりの車、持っていなかったようで、孫達大喜び。
一番下には、某半国営放送局系キャラクターが乗る車のおもちゃを用意した次第。
それにしてもご紹介いただくトミカですが、カスタマイズが凄いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 2017/01/07(土) 08:40:17 |
- URL |
- MK #-
- [ 編集 ]
こちらこそ、ご訪問いただきありがとうございます<(_ _)>
SNSでトミカコミュニティを覗いてみると親御さんが夢中になっている感じの記事を見かけます。
自分は温度差を感じます…「そこまでして限定品がほしいのかぁ」と、ミニカーに対して収集癖はないんです(^^;
トミカは去年あたりから「限定品」(カラーリング違い)の争奪戦が異常加熱しています、
毎月発売されている「新車」の初回限定カラーを予約するためにネットに張り付いている状況だそうです。
そんな中で「持ってないもの」を探すのは骨の折れるお仕事になりますね、ご苦労様です('◇')ゞ
息子は相変わらず「鉄道一筋」ですのでプラレールの限定品情報を定期的にチェックしています、
発売されたときに購入しておいて「Xmas・誕生日」にあげるように準備している感じです。
最近は鉄道模型(Nゲージ)にも興味津々ですが、まだ扱いきれないのが解っているようで(笑)
(小学生の頃、自分が集めたNゲージがあるので時期が来たら渡すつもりです。※メンテ込)
それにしてもご紹介いただくトミカですが> トミカのカスタムと捉えると一つの事だけをやってるって感じになりますが、
「実車の流行・作品・デカールの精度・配置のアイデア・カスタムのアイデア・塗装の工夫」
年をとったせいか色々な視点から視れるようになって次のステップが現れます、20年前は若くて視えず飽きてしまいましたが(笑)
今年もチャレンジしたいことが決まっています、一つはすでに今後のカスタムに活かせるように準備できました。
そんなブログですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!(某半国営放送局はホントやりたい放題ですね)
- 2017/01/08(日) 10:33:42 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]