そういやこないだ「ものすごくセンスのない痛車」を見ました。
几帳面なアニメ好き小学生の部屋のように、キャラクターの顔が規則正しく並んで車体の後ろ半分を埋めている、という……。
白い車体だったので、そのさまは「101匹わんちゃん大行進」に出てきた主役の犬みたい。
どこをどうやったらこんな「地味」な痛車を作れるのか、と、クラクラきました。
茨城は田舎なのかのう(^^;)
- 2016/03/16(水) 02:04:27 |
- URL |
- ポール・ブリッツ #0MyT0dLg
- [ 編集 ]
ポール・ブリッツさん、こんばんは!。
「センスのない痛車」・・・本人がいいのなら「センスがある」では(/・ω・)/、
あっ!フー俗店のクルマで「ホステスさん(イメージ画像)」かも!その人気投票とか。
都心でも「ハイセンス痛車」おりますよ、病院の駐車場にたま~に停まってます。
いつもピカピカの”ジープ・ラングラー(黒)”なんですが、
「ハガキ」くらいの大きさの「金髪美女」の「セクシーなピンナップ」が、
ドアに1枚づつビニールテープで貼られてるんです・・・キチンと位置決めされて。
そしてリアウィンドには「URBAN COWBOY」と・・・・・・・、
ピンナップを近くでよく見ると「カウボーイハット」を被った美女ばかりなのでした(笑)。
最近「地味」ってか「低コスト」で作成してるであろう痛車をネットで多く見かけます、
本人が気に入ってるんならいいんじゃないでしょうか(棒読み)。
※アニメを知らない人には「気持ち悪い」知ってる人にとっては「恥ずかしい」ダメじゃん!
- 2016/03/16(水) 22:11:52 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]