Googleの画像検索で「MD5000 アイマック」で検索すると、このブログの画像がボロボロでてきます「痛車」はもちろんですが「”たっつぁん”のいも掘り」そして「豆乳」まで・・・

思いをつらぬき通す意志があるなら、結果は後からついてきますわ。 by 白井黒子
ご訪問頂きありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

インフルエンザの後遺症?みたいな症状で作業がススんでいませんのだ
なので先日の記事に書いた次のステップ(先人の知恵)を投入したお話しです(一部過去記事あり)

『TOMICA』のデカールを印刷しているのは幾度となく登場している「MD-5500」1999年10月発売
001_20160311184811832.jpg
パラレルコネクタのついたプリンタとかヂャンクでもそうそうお目にかかれないかと(*´ω`)

インクリボンは7本まで同時に装備でき「特色(メタリック)+フルカラー」というファンキーな事もできます
002_20160311184812661.jpg

ホームページ上では
「ALPSマイクロドライプリンタは、プロのデザイナーによって支えられてきました。
それは、色再現性が評価されたためです。」
と書かれています
558854854545.jpg
【じゃあさぁなんで生産中止になったの?】
「カラー印刷時は用紙を往復させて一色ずつインクを乗せてゆく方式であるため、カラー印刷で印字速度が遅いこと、
また色ずれや、用紙の質によっては用紙を往復させる過程でトラブルを生じる場合があること、
インクリボンに跡が残るためセキュリティ上の問題があること、写真印刷などではプリントにリボン跡が出ること、
インクジェットプリンターと比べてランニングコストが高いことが挙げられる。」Wikipediaより(その通りです)

以下2枚の画像は昨年の記事から
一番左「ベースホワイト」ここですでに3回プリントしています1色印刷するごとに下から上にもどります
003_20160311184814f2c.jpg
「シアン」→「マゼンダ」→「イエロー」→「ブラック」全部で7回も上下するわけです「よって色ずれ」がでます
004_201603111848159d3.jpg

「赤い矢っちんるし」部分は全て「色ずれ」で最初は1㍉以下それが複数回上下することで1㍉以上になります
005_20160311184817217.jpg
「先人の知恵」によると”小分けにして印刷する”なるほど上下する範囲が少なくすれば「色ずれ」は起きませんね

                       「俺の使い方ではできないな。」終了、、、イヤダメダヨー

で、考えついたのが「上下半分づつ印刷」
A4を一気に印刷すると「左」のように”ベタ部分”にリボン跡や”黒文字部分”に擦れが確実に出ます
006_20160311184837685.jpg
「右」は”半分づつ印刷”ベタ部分にリボン跡もでないし小さな文字も擦れていません(ひとまず満足)



”MD-5500”はメンテナンス済みのものが現在も購入できます(少々お高く7万円ほど…)
「(株)象のロケット」という会社さんがあって親身になって相談にのってくれます(サプライ品も販売)
初めて相談した時「こんな事に使ってます」と言ったら「◯△◇!???」絶句されました(;´д`)


【オマケ】
プロのデザイナーによって支えられてきただけあって「iMac (G3)?」用は各色ありました(Getだぜ!)
                    alps.jpg
次回の「LOVE TOMICA」プリント(改)導入マシン登場?(”ガルパンD1”は新方式だったりした)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
                                       thx!
関連記事

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/03/12(土) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<【『夢喰いメリー』が放送された2011年の”深夜アニメ”は約84作品】 そのうち”TBS系列”では「15作品」を放送「10作品」が”プラモデルorデカール”へ商品化・・・なので【夢喰いメリー】が発売されたのも何の不思議もない・・・・・・翌2012年は「14作品」を放送で『恋と選挙とチョコレート』のみがプラモデル化(キルミーなベイベー) | ホーム | お客様にご予約いただいている商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします『1/24スケール PACIFIC RACING×ラブライブ マクラーレン MP4-12C GT3 with μ's』(お届け予定日: 03-31 - 04-03) 『模型を作って応援しよう!今季は”911GT3R”なんですけどね、車種なんてどうでもいいでしょ?”ラブライブ!”なら(勝ち負けもね?)。』>>

コメント

こんばんは

プリンターですか。
プロが使うのってすごいねぇ~(^。^)
  1. 2016/03/12(土) 00:39:49 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

Re: こんばんは

よしおさん、こんばんは!。

まぁ20年前の話ですからー、
今じゃ印刷物でプレゼンとかないっすよね。
でも版下も印刷できるスゴいプリンタなのですよ。

記事のプリンタが活躍してた当時は、
クリエーターと言えば「Mac」を使うのが当たり前でした。
俺は「Mac」嫌いでしたので………高かったし…(-_-メ)。
  1. 2016/03/12(土) 11:00:26 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

そうなのですか。
長く使ってるんだねぇ~。

へぇ~。まぁ、機器による好き嫌いもあるだろうからね。
それは仕方がないですよ。
  1. 2016/03/13(日) 00:05:47 |
  2. URL |
  3. よしお #-
  4. [ 編集 ]

初めてコメントさせていただきます!
うちもまだMD-5500現役です。G4でバリバリ動いてます。
といってもこちらのような精密なプリントではなくて、
もっぱら軍用機のデカール(ごくたまーに自動車のデカール)を製作してます。
あとスリットの黒ベタとか。
自分の場合はクリアーデカールに近似色で縁取りのラインだけプリントして、
デカールを剥離した後、裏側から人力で塗りつぶしてます。
なので色ズレの心配はありませんが、めっちゃ手間がかかります。
この方法ならインクリボンじゃなくても良さそうなものですが、
慣れてしまってるので……黒も綺麗に出ますしね。

俺も同じの使ってる! って勢いでコメントさせてもらいました。乱文失礼しました。
いつも楽しく作品を拝見させてもらってます!
  1. 2016/03/13(日) 23:58:27 |
  2. URL |
  3. serpent sea #-
  4. [ 編集 ]

Re: こんばんは

よしおさん、こんばんは!。

長く使わざるを得ないのですよ~、
熱転写プリンタはどのメーカーも製造してないのですから。

まったく手間のかかるヤツです、どこかのメーカーが開発製造してくれればなぁ…。
Windows7(32bit)までのOSでしか印刷できないんですよ、
しかたないんで一番安定して使えるXP機を、このプリンタ用だけに持ってます。
XP機は中古で1万円くらいで買えるんでイイんですけどね。

※なんだかんだ可愛いヤツなんですけどね(爆音の為、夜は印刷できません(;_:)。)
  1. 2016/03/15(火) 23:00:28 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

serpent seaさん、こんばんは!。

デカールを剥離した後、裏側から人力で塗りつぶしてます。>スゴイ使用方法ですね、
人それぞれの使い方があるんですね!。
(実は模型を作成しないのでMD使ってる方とやり取りするのって初めてなんです)

3年前にミニカー作成に復帰し痛車を作ろうとしたとき、
当たり前のようにMD-5500を使用してデカールをプリントしました、
その出来に絶句「…使いもんにならねぇ~」でした。

検索して調べましたが同じ使い方をしている方はおらず断片的なヒントを集めてました。
(購入当初はレースカーを作成していたので問題なしでした)
ある日、ベースホワイトの回数を増やしたところ全く発色が変わることが解り現在に至ります。

同じプリンタを使用してる方からコメント頂けて何を書こうか迷ってしまい、
お返事が遅くなってしまい失礼いたしました、これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>。
  1. 2016/03/16(水) 19:24:19 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/579-903df12a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: