「都会の草むら」ミステリーすぎますね(^_^;)
何が起きているのか。
どの車も放置されているのに綺麗ですな。
GT-Rからの86……「イニD」ファンですか? みたいな。犯人は奥さまか?
- 2015/03/17(火) 14:14:35 |
- URL |
- 椿 #-
- [ 編集 ]
こんにちは~
アルファは、凄いの一言です!!
お宝やぁ~ ジュリアも!?
AE86にそのタイヤはもったいないでしょうかね?
10J-15 185‐60 をおもいっきり引っ張って履いてた事あるんで、オーナーさんの気持ち分かりますけど…
バーフェン、カッコイイですもんね。
- 2015/03/17(火) 16:28:52 |
- URL |
- ゆー爺 #4R6hKZv.
- [ 編集 ]
40年近くとか・・・もう「都市伝説」クラスですよね。
上から3台は「下取り0円」中古で購入だと価値が無い為出てこないクルマです(レア?)。
※周辺の駐車場が月~3万円あたりなので、よっぽどの訳アリですなぁ
GT-Rと86に「ドライビングの共通点」は少ないので「イニD」でしょうねぇ・・・
イニDキライ(ボソリ。
86はお庭に駐車してるそうですが、お子さん二人(男の子)が毎日 蹴飛ばしまくりだそうです(笑)。
- 2015/03/17(火) 23:32:10 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
ジュリア ベルトーネは好きな人間にはたまんないですよね、
以前「FIAT131ラリー」を紹介したように「大好物」でアリます!。
昨年 秋ごろ「ヤフオク!」に「ジュリア スプリント」に「SR20搭載車」が出品されていました、
敬遠されるんじゃないの?と思いましたが「イイお値段」になっていました(確かインジェクションでした)。
86は「デレッツァ」だったと思います、オーナーさんのコダワリですね。
20Vで圧縮比+ハイカムの街乗り仕様?と思ったんですがサイドウォールの減りもなかったです、
ですが「外見だけ」と言ってしまうのは野暮ですよね「クルマ編愛者なら萌えてしまう佇まい」です。
10Jで185ですか!「ひぃ~らめぇ」なサイズじゃないですか!?、
俺も非力な「310サニーA12A」に拾ってきた(黙ってABのゴミ置き場から)P6の185履かせたんですけど…、
グリップしちゃってケツ出ないわコントロールしにくいわで、スグ「溝ナシ165」に戻しました(笑)。
- 2015/03/18(水) 00:19:36 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
むりくり感のある駐車スペースですね…
なんか見たことあるなと思ったら、子供の頃に持ってたトミカタウンの駐車スペースでした!
オーナーは夢を忘れない方でしょうか(;´д`)
- 2015/03/18(水) 09:14:58 |
- URL |
- さてぃー #-
- [ 編集 ]
「むりくり感」???検索 検索-っと!。
「下北弁」
「無理に」「無理矢理に」という意味の語。北海道や東北の一部で主に用いられる方言とされる。
理解したでありますっ!。
夢を忘れないというか「本人この世に…」みたいな?。
5年生ごろでしょうかねぇ気づいたのは、そのころから画像の感じです。
物は多いのですが掃除はされてるんですよねぇ、お家自体もメンテナンスされてますし。
2代目に引き継がれたのでしょうか?、それが軽トラが入った理由かも!。
左上の赤いアルファは70年代の製造ですので、製造後ほどなくあのポジションに来たわけで…不憫かなぁと。
個人的に右上の「醜いジュリア」は購入を考えたほど惚れていました(若かった)。
- 2015/03/19(木) 19:51:14 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]