「我がハポンの偉人はァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ」

Boys, be ambitious like this old man by William Smith Clark
ご訪問いただき誠にありがとうございます

【アニメ・コミック】

    【メッセージアプリで友達にブロックされてるか知る方法!】
         「どうしてもブロックされてるのかを確かめたい!」
                   『ヤメとけ!』


ハイ
いつも行く郵便局のあるビル(パンチラ100選)は”JR駅”に続くコンコースの端にあります
ココ数年で再開発され大きなビルが立ち並び”人のいない廃墟”と化しました
使えない店舗ばかりが並んでいて「大手レンタルストア」もあり〼(行政機関から助成金あるのかな?利用者がイマセン)
「たっつぁん」の遊び場として活用してますけどネ(雑誌コーナーは”大手コーヒーストア”があり座り読みで盛況)

そんな訳で『児童書コーナー』にて「たっつぁん」は”技術の最先端的な絵本(音がでるやつネ)”で遊んでます

俺は見えるところでフラフラ 「あー偉人伝ダ懐かしぃな~ 今は漫画なのね」
5258888888_R.jpg
「えっ?!」                             スゲー
54456225_R.jpg
「それ、知らんかっとってんちんとんしゃん」                     スゲーヨ
485998525665585_R.jpg
「アレっ?!」こーなってても違和感ないよね? ってか なんかさぁ もう「萌え教育」はじめてるよね?
45555655121_R.jpg

別の出版社のシリーズ「月刊マーガレット」??「別マ」???
55528544147477777_R.jpg
「ノイタミナ」枠でアニメ化決定!!でもオカシくないよね
5523274452555_R.jpg

オジサンとしては【活字だから面白いし”ステップ”が大切だと思うのよネ】

大友さんにはコレですね(活字離れってなに?)
doramaga_1409_02.jpg
【Cool Japan】


階段おりると 左に「Books J」
チャリンコがじゃまだ きちんと並べておいてくれ
満員御礼 立ち読みヤロウばかりだ
売れてる本屋は立ち読みを注意しない

ロングジョンシルバーで一息つこう
俺のテーブルに名前を刻め
金がない時は狭山へ行こう
七味をかませば 心も体も燃える

ヤツラが集めた 空きビン ガメて
小銭儲けに銀行へ

レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
俺の1等地

紫娘は頭が固い
みんなで浴びるぜ やる気を出して
人間やめるか 冷や酒やめるか
お好み焼を まき散らせてやるぜ

とっても質素な にわとり小屋の中で
いつかいつかと夢見てた

レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
俺の1等地

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
関連記事

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2014/11/09(日) 14:45:15|
  2. 【 アニメ/コミック 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<「ご近所”迷車”物語」 ~珍車なんかじゃない(タブンその1)~ | ホーム | 「絶対領域確保!」”DBA-GE8フィットRS後期型” 車高調付けたらこうなった ”クルマ痛車じゃないんですね”「・・・ハイ」>>

コメント

昔の「マルクス主義的唯物史観」に完全によっかかった偉人伝は面白かった。(人にもよるが……)

今の偉人伝は、伝記の中に「江戸しぐさ」とか「サムシンググレート」とか「水からの伝言」とかが巧妙に入り混じっていそうでどこか怖い(偏見)
  1. 2014/11/09(日) 15:49:01 |
  2. URL |
  3. ポール・ブリッツ #0MyT0dLg
  4. [ 編集 ]

確かに(笑)
「かんなぎ」まざってても違和感ないってスゴイですね。
  1. 2014/11/09(日) 17:27:05 |
  2. URL |
  3. 椿 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

漫画の偉人伝は昔もありましたが、絵柄がかなり変わっているんですね。

それよりも「知らんかっとってんちんとんしゃん」、久々に聞きました。
帰りが遅くなったのはあなたのお誕生日のプレゼントを買っていたからなのにでしょうかw
  1. 2014/11/09(日) 17:49:54 |
  2. URL |
  3. iceicelc #1jxB54a6
  4. [ 編集 ]

はじめまして

yutethuさん はじめまして。
思わず『なんじゃぁぁ こりゃぁ!』(by松田優作風)な驚きに
思わずコメントを書き込まさせて頂きました。 

最近の子供向け(?)絵本は乱れていると聞いてはいましたが
まさかここまでとは知りませんでした。

ヘレンケラーが どーしてこんな事に・・・
サリバン先生! サリバンせ・・・  ってお前もかぁ!?

みたいな?(笑)
  1. 2014/11/09(日) 23:37:44 |
  2. URL |
  3. micanbaco #-
  4. [ 編集 ]

偉人伝の偉人とはなんでしょか?

> 昔の「マルクス主義的唯物史観」に完全によっかかった偉人伝は面白かった。(人にもよるが……)
>
”なぜ仕事をする?” オヤジに昔言われました「仕事をすることで報酬をもらい生活ができる、
仕事をしたことで社会に貢献(人を幸せに)することができる。」
経済についてはそのくらいしかわかんないです。。。

> 今の偉人伝は、伝記の中に「江戸しぐさ」とか「サムシンググレート」とか「水からの伝言」とかが巧妙に入り混じっていそうでどこか怖い(偏見)

未だに間違った情報も多いですけど、知るすべが多様化した今は良くも悪くもマシかも?。
判断力が重要ですね、勧誘の手口は巧妙なのかもしれないですね知らぬ間にドップリなんて。。。
  1. 2014/11/10(月) 19:19:07 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

30代真ん中辺の方で、学校の図書室に「マンガの偉人伝」があったそうです。
読書感想文も「マンガの偉人伝」「はだしのゲン」でOKだったそうです(逆に書きずらい気が)。
その方は「マンガの偉人伝」でもっと知りたくなって「活字」にステップアップしたそうです、
「かんなぎ」からは・・・ないっすね(笑)。

要は内容ですね。
  1. 2014/11/10(月) 19:31:53 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんばんは コメントありがとうございます

時代と共に変わるんですねぇ・・・ヤリ過ぎ感プンプンですが。

「知らんかっとってんちんとんしゃん」 
”お下劣で中坊にも理解できる”スネークマンショーとは違い、大人の笑いでしたね「ジワ~」っとくる笑い。
「SET」はTVのレギュラーを持ちましたね、1983年当時はまだ「15歳の若僧」で分かったふりしてましたヨ、
本当はセンス溢れる「あの間」が理解できてなかったのです。

「三宅裕司=イカ天」な世代です。
  1. 2014/11/10(月) 19:57:11 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

Re: はじめまして

micanbacoさん はじめまして こんばんは。

ホント『なんじゃぁぁ こりゃぁ!』ですよ、まったく我が身に何が起きたのか目を疑いました、
そして家に帰って調べてみたら、この有様で。

昔も「マンガ偉人伝」などはありましたが、子供心に「これはマンガじゃないよ」と認識できた気がします。
(絵柄の違いでこうも変わるんですね)

ケド偉人さんのイメージってのもありますよねぇ。。。



  1. 2014/11/10(月) 21:50:53 |
  2. URL |
  3. yutethu #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/372-02ac2b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: