F1が好きだった時代

サー・ジャック・ブラバムが亡くなりましたね

消防の頃 TOMICAは180円 1週間分の小遣いで1個買えました
タイレル P34 フォード・マクラーレン M26 フォード・ロータス 78 フォード・
フェラーリ 312 T3・ブラバム BT46 アルファロメオすべて購入しました
当時F1は東京ローカルで総集編をスポット放送してるくらいで 
いつ放送するかもわからず録画もできなかった時代
131e4fe7451eaa7fb7a41ac9b93170c2.jpg
個性的なデザインは勝てるじゃなくてデザイナーのこだわりもあったんじゃないですかね?
タイレルの6輪にした発想はガキながらにカンゲキして理屈をひけらかしたりして
P34も好きだったんですが 俺が虜になったのはBT46でした でドコが?
「イカ」みたいな三角形のボディです ああすでに「イカちゃん」に出会ってたゲソね
BT46Bの存在を知ったのはずっと後でした(さすがにまだAUTOSPORT誌は読んでなかった)
603dd03e.jpg

数年たち「ラジコン」がブームになり「激突!ラジコンロック」をけっこう本気で信じてたんだよね
まぁ「ラジコンロック」は置いといて(AUTOSPORT誌は小6から)
中学1の時にTAMIYA 1/10RCを買ったんです ウィリアムズ・ルノーにしました
ぶっちゃけボディはどうでもよかったんですよ 
なぜかと言うと「タミヤカタログ」の巻末に「ブラバム49~52?」のどれかの図面があったんです
おバカにもそれを作ろうとしたんですね オカシー ワラエルー
カタログに掲載されてた図面は縮小図でした 
必死に考えてる俺にめずらしく親父が助け舟をだしてくれました
「コピー機に拡大って機能があるから会社でやってきてやる」
スゲーそんな機械があんのかよ 「のび太に教えてやるよ」とか思ったり思わなかったりした

この話はこれで終わり 中1のガキにそれ以上はできなかった


思い出の「TOMICA」を再入手したくならなイカ?
実は「30周年記念」前後にかなりな種類を売買したんです
先日の記事でも書いたけど「購入欲」しかないんですよねー
現在 残ってたものもドンドン処分してます それでも息子のTOMICA箱にはレアなのが入ってたり
最近の売買であらためて感じたんですけどモノの価値ってほんと予測不能ですよね 
「黒箱」「青箱」より10年くらい前に売られた「セブンイレブン配送車」のほうが高値になりました

息子が欲しがったら?「頭の足らない人間でも安く買えるノウハウ」でも教えるかな
でもトレジャーハントには「運」が大きいですよね
自慢になっちゃうけど俺は「目」がいいって先輩に言われてました
「え!あそこにあったの?きずかなかったーヤラレタ」みたいなネ




ちょっと前から書きたかった
「ヤマト2199」に松本零士のクレジットがなくても本人が拒否したからでも偏屈人間でもいい
ただ「宇宙戦艦ヤマト」がなかったら「999」「ハーロック」は世に出なかったって意見には疑問
誰にでも「チャンス」は訪れて逃さなかったヤツが成功する そうだろ?


何も生まない・生めないヤツが「作品」を創り上げることを理解できるわけないと思います

長くやってきたいなら個性がなきゃね でも世間の声を聴くことも大事ですよね 

テレビで書道家がこんな事も言ってた「すべては模倣からはじまる」って












関連記事
  1. 2014/05/19(月) 21:24:14|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ヒット作の狭間 | ホーム | 「SA22C」と「アイツ」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://yutethu.blog.fc2.com/tb.php/223-5b5f8755
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: