これだけファンとかもあったりすると、PCの掃除も大変そうだよねぇ。
- 2020/01/30(木) 15:04:32 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
なかなかの『大手術』でしたね^^;
お疲れ様でした^^:
自分は『虎徹Mark2』というクーラーを使っていて、評判は良いのですが・・・
説明書の図面がよく解らないわ、ハマらないわ、フィンで指を切るわで、結構大変でした^^;
何とかハマりましたが、もう外したく無いですねTT
盗んだバイクで・・・走り出すんじゃなくて、バラすんですねwww
- 2020/01/30(木) 23:17:09 |
- URL |
- 地下鉄日比谷線 #PaN6TKdM
- [ 編集 ]
ファンと都度外すわけではないので特に大変とは感じないです、
ミドルクラスのケースなら1~2個少ないと思うのですが?
1つは自分で追加しました、これで制圧を保っているかどうかは不明です、
ケース内の温度は問題ないんですよね、CPUが上手く冷えず困っています。
- 2020/02/02(日) 10:43:31 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます、力業で済ませました。
残骸は「燃えないゴミ」で出すことができました、粗大ごみにならず一石二鳥?
『虎徹MarkII』使ってました、当時は『I』で高さが160mmありケースに入らず断念し『白虎』にしました。
その後『虎徹MarkII』が発売になり高さが6mm低くなり取り付け可能に、良く冷えて大満足なクーラーでした。
フィンにファンのワイヤーを掛けるときに手を切りました。
同メーカーのは取り付けしづらいとのレヴューありますね、M/Bもメーカーによって違いがありますよね。
「盗んだバイク」をバラした事件はドン引きな案件でした、オープンでは書けない悪質な犯罪だったですなぁ。。。あれは。
- 2020/02/02(日) 11:18:36 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]