2種類のスープでやるのって味を変えながら食べれるからいいですよねぇ♪
- 2019/06/18(火) 17:33:42 |
- URL |
- よしお #-
- [ 編集 ]
こんばんみ
ちゅるやさん懐かしいですね~全年齢の薄い本持ってますわ~なぜかハルヒに填まらずこちらに填まるという・・・謎でした。
例のDS屋さん、某番組のときとそんなに変わってないですね。
- 2019/06/18(火) 21:19:38 |
- URL |
- 嘘か誠か博太郎 #-
- [ 編集 ]
「だし」が6種類から2種類選べて、さらに「つけダレ」が6種類ありますね
「つけダレ」はアレンジができますから沢山食べる方にはいいですよね、
子供も好みの味作りが出来て野菜も食べれるので、ありがたいです。
食べ放題なので価格はしょうがないですね。
- 2019/06/20(木) 21:52:50 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
「うつらうららか」懐かしいですね、10年以上前になるんですかね?
「えれっと」のホームページで読んでいましたね、
ブログのような手軽な手段がなかった時代になるんですね。
漫画書けてハイパーテキスト・トランスファー・プロトコルでHP構築するとか、
ハイスペックな人ですね。
鶴屋さん(ちゅるやさん)は原作も同じようなキャラなので、
「涼宮ハルヒシリーズ」と切り離しても「1ジャンル」として「アリ」なんじゃないでしょうか?
※「鶴屋さん」のキャラソンCD持っています(ハルヒはストーリーであって「鶴屋さん」は別腹)
原作には「鶴屋さん」の名家ぶりや機関との関係もありますね。
5年くらい前から65%オフになっているメイドVer(2,200円)を狙っていますにょろ。
あ、DS屋さん。
閉まっていることが多かったんですよ、なので日曜日もやっているのが新鮮だったんです。
そして40年前と同じ車種が並んでいる風景にちょっとエモさを感じました。
- 2019/06/20(木) 22:18:31 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]