【 近所というか、すぐそこにも?いや目の前にも危機があるってハナシ・・・もう自転車は禁止ですよ 】 すべてが過信なんですか?息子は先日、小学校の交通安全教室で「何か」を習ってきましたが「その何か」で「避けられない」ことに対応できる「交通安全教室」しませんか、対応できない?まぁそうですよね(だったらやめていいよ)。威厳ないんです家で、なので「ヒツコク」言い聞かせてます「毎日ニュース」になってますしね・・・数年前に小学生が自転車事故で死んでるんですよ「交通安全教室」やるなら、もっと踏み込んで!

俺ら似た者同士ですよ、未だに運転免許も持ってないし by みうらじゅん

ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

ここ数日、ちょっとした「踏み間違い事故」でもニュースで取り上げているような気がします(するよね?)
でも”ここ数ヶ月”で思ったんです1時間?いや10分単位で「踏み間違い事故」は起こってるんじゃないか?

ここまで画像加工させていただかないと「お察し」な場所なんです(過去の画像から特定できる感じ)
1IMG_5185.jpg
撮影位置を詳しく書けないですよ人様の敷地内ですけど、そのお家の方とお話ししながらの撮影…うん、そういう場所です

場所が書けない理由を察してください「外に出たら”必ず”・・・します」そりゃもう住所晒すようなもんなんですよコレ以上は
2IMG_5204.jpg
クルマに傷一つない方でクルマが汚れてたことすらありません 休日ドライバーなんかじゃありません毎日運転されています

「いきなり視界に人が飛び込んだそうです」それに驚き咄嗟の行動・・・俺もしちゃうだろうなぁ・・・動くときはマズ確認
3IMG_5200.jpg
確認不足による「踏み間違い」無意識動作でブレーキに足がいったそうですがクツが脱げアクセル全開(習慣化の過信になる?)
相手さんが「止まれ」でも危険を感じたら譲ります(あと誘導員さんの指示があっても事故になったら「自己責任」なのよね)

「前をしっかり見なさい、相手の顔を見なさい」それが出来るまでは親がいない場所での自転車は不許可です
我々の子供時代と環境が変化してますからね(口酸っぱく注意するから「めんどくせーな親父は」そんな感じでしょうなぁ…)

read more

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2019/06/14(金) 00:30:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: