【 TOYOTA SUPRA”A80型” Marlboro Zhuhai(澳門)Macau ’95 #36/#37 】 ・・・完成品の記事がヒシャブリ過ぎる(少し休憩でいいんぢゃないか?) 「アニメが多いのは屁理屈だ!」少ない時もあれば多い時もある、そのうち見方が変わることもあるさーっ!「ボーッ」っと過ごさず視続けることだ!お前のHDDレコーダーには「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」の”#9 アンドロイドは電気アンマの夢を見るか”が残っているじゃないか(☼ Д ☼) クワッッ!!!

Good(よい)Better(よりよい)、Best(最高によい)。GoodがBetterになるまでBetterがBestになるまで決して気を抜いてはいけない。 by BEN E. KING

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【Marlboro Zhuhai(澳門)Macau ’95 #36/#37】 「Guia Circuit」は”デトロイト市街地コース”に似てる気がしたり
1SP20180728125955.jpg
コース幅を狭くした感じ?マカオはコーナー出口で車線が半分になるとかさ「エスケープゾーン0」とか…これギャンブルだろ?

コース長「6.2km」でF3のレコードは「2′10″」とありました「平均時速”171.69km”」キツいコーナーは11くらいなのかな
2SP20180728125913.jpg
現在の「F3」マシンは「車重:565kg/出力:240馬力/最高速:260km」あたりのようで直線が長い割にはタイムが遅いかも

俺は”視る専(語り専)?”なので実際のフィーリングはわかりませんが「タイヤカス」を飛ばすことができる速度は結構↑でしょ
3SP20180728130016.jpg
11月マカオの平均気温は最高24℃だそうで路面温度は30℃ちょっとくらいかな?30℃の公道でスリックタイヤ温め維持させる

摩擦抵抗が減ればタイヤ温度は下がる(当たり前)「鈴鹿サーキット」はコーナー多く全長5.8kmでF3のレコードは「1′50″」
4SP20180728130038.jpg
「Guia Circuit」と20秒も違う!|`Д´)>ビシッ! でもねフォーミュラーカーを一般道で走らせるってねえ?

一般道でグリップを得られる温度を維持し続ける?カートでフォーミュラー感覚を味わえるけどハコの様なアソビなくソレ厳しい
5SP20180728130051.jpg
ん、考えてみたら「お隣さん」なんですよね”MANDARIN ORIENTAL”だと?…ああ!ガキの頃にTV中継で視たな行くかい?

【オマケ①】
2016年に「2015年”タイプ”」が発売されて誰もが?俺が?「パンツのあほー」と絶叫&絶賛でなん・・・。・"(>0<)"・。ンモォ~
6SP20180728163814.jpg
イヤ、、、いいんです来年は「しみけん」の”R34(4枚)”のほうもお願いします∠( 'ω')/(上手いこと言ったつもりか?)
2018シーズンでも使用されている”ドア部分”の「スポンサーデカール」これがありがたいンです(「スノコC-6」とかいいね)

【オマケ②】
Amazonで売ってます(リーズナブル怒ス!)最近はメーカー返却案件になったとか?転がりますから営業所から消えるとか
7SP20180728130213.jpg
現時点では消えてしまっても・・・しかたないねレベル?配布品ではない非売品が売買・・・自重しないと俺も手が後ろに回るね
そうそう”情報”についても制限が厳しくなってて「お客様から”雑誌で見ました”っていわれるくらいなんです」敵は内部に居ルノ?

次回の「LOVE TOMICA!」 ”たっつぁん”「VOXY」の型式・マイナーの違いを覚えたとさ「ヴェル」と間違えるケド

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/29(日) 17:26:21|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 「80系VOXY(ZS)」について・・・まったく知らずに購入したんで今になって(かなり偏って)調べてみた 】 昔のミニバン(初代ステップワゴン)にしか乗ったことないから高速道路ではまともに(?)走行できないのは当たり前と思って気休め(?)にエアロ付車にしたら「あらまビックリ、奥さん!これならパパもゴキゲン」

じゃ、ちょっと老人介護のボランティアに行ってくるよ by 斧乃木余接

ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

この度、身の丈に合わないクルマを購入させて頂きまし「DBA-ZRR80W(通称”80系”)」※ハイブリット車は「ZWR80W」

父の「PRIUS α」のお付き合いを優先し”ネッツ東京”で購入へ担当さんが試乗車で下取り車の見積りに来た際に正直 オォゥ( ゚Д゚)
「こ、こないなヤングが乗るクルマに俺が乗るんかいね!?」(いや「オレンジ色」のフルバケ車両もいい加減アレでしたよ)

2台の査定をしてもらい担当さんは「一気に仕留める価格を出します( ゚д゚ )クワッ!!(言葉遣いは妄想ですよ)
まぁ、、、そんなわけで視野になかったクルマでしたので営業所に伺った際「”NOAH”ください!」と言っちゃったのね
         『”NOHA”は”東京カローラ”専売です"(-""-)"』   「え!?マヂ(その程度の知識)」

そして!いまだに「前期」と「後期」の見分けがつきません∑(; ̄□ ̄A・・・この際です覚えましょう

【後期型】※「ZS」の選択は”なんだかんだ”安上がり?ミニバンに「エアロパーツ」は必須!マヂで高速楽だから
「V」でエアロパーツをOPで装着するとプラス¥183,600!(「ZS」のステアリング&シフトノブは感動※個人差あります)
A0001.jpg
「ZS」はバンパー等が専用になり3ナンバー 納車され約3ヶ月まだ800kmですがミニバンに「エアロパーツ」効く安定走行可能
…古いミニバンしか乗ってない知識だけど(*_*; 昨今の「純正エアロ」はよく設計さてます(タブンね)真っ直ぐ走れるのよ大事

買い替え目的の一つでもある「父の通院送迎」 プラス¥10万ほどで架装(各社で異なるっぽいですが”トヨタ”は推しポイント)
先々を考え「2列目の”サイドリフトアップ”」「助手席の”リフトアップシート”」8人乗りが選べる”助手席リフトアップ”を選択
A00002.jpg
下取り時にプラス10万は付加されるっぽいです(「T-UP」利用縛りかなぁ)助手席自体が「電動シート」にレレルアップするよ
シート下にモーターが入るんで5cmくらい座席が高くなるけど大人(男)が乗っても狭くはないです「ただ台座が邪魔」かなん

外見は見慣れれば結構変わってますな?内装も地味に変更されています(実は結構変更されてる)メーター回りが大きく変更でし
A00003.jpg
「ZS・V」には“Toyota Safety Sense”などの安全装備が標準で追加(価格上がってるけどね)いらないとも言える装備かも?

【前期/一部改良】※購入してから(遅いΣ(゚∀゚)アヒャ)いろいろと調べてみました…なかなかにチョメチョメなクルマ作りかい?
A00004.jpg
義兄が「60系」に乗っていたんで”ある程度”は知っていました(-_-)流石に改善された?アレ「前期型」も課題残してる感じ?
ボディ弱いんです「80系」になっても引きずってるみたい(60系の場合は高速直進でも「ヨジレる感じ」スル)気にしなのかな

「フィット」査定時「チリが綺麗ですね」と仰られた「それ当たり前ちゃうの?」トヨタでは当たり前ぢゃないっぽいのですかな
A00005.jpg
「トヨタ車って変わったな…」80年~90年は何だったんだ(喝!一部改良時に「ZS”G’s”」の投入「補強パーツ」に唖然)

【後期型新装備】「充電用USB端子」「格納式テーブル」「バックドアイージークローザー(半ドア自動施錠)」「全クルコン」
000_201807242232163a4.jpg
「予約ドアロック(スライドドアが閉まる途中でドアロックができる)」・・・まぁどれもいらないといえばいらないかもね
       詳しい表記はないけど後期型は不満の声が大きかった部分のボディ剛性をそれなりにあげてる
「ハンサムV9(仮)」さんの場合、前期にあるボディ系の難は出てないです「予算許すなら後期型を」

【オマケ①】(一番大事)
足回りとかエンケイ製アルミに目が行きますが「専用剛性アップパーツ」ってのがクルマを変えちゃうらしいんです
A0007.jpg
これを全て付けたらそりゃ変わるよねサスを柔らかくできてハラショーかもなぁ(「FLEX Z」にしたんですが乗り心地いいです)
3⃣4⃣5⃣6⃣7⃣8⃣のリア側中心を取り付けてみたいなぁと(いつか)7⃣は穴あけor溶接が必要らしいですが('Д')助手席側は効きそう
パーツ代と工賃で¥50,000くらいだそうで…ムリポ(リアサス周りだけでもDで相談してみようかな…俺氏すでに厄介者だしな!)

これは簡単に取り付けができて効果が実感できるとか?ただし「ドアスタビライザー&ブレースセット」で定価¥30,000…う~ん
A0008.jpg
「G's」の5⃣(リアサスペションメンバブリース)とドアスタビライザーを組み合わせれば安く上がる感じですかね?問題出るかな
フォグとかOPにしてココら辺のパーツをケチらないで欲しいとか考えるのは我儘?純正フォグって役に立った覚えがなくてサ

【オマケ②】
歴代の諸元表を一つにしてみました「1AZ-FSE」はリーンバーン直噴→ストイキ直噴(60後期)に変更されてるようですなぁ
A0006.jpg
「3ZR-FAE」は2012年~第二世代とありますハイオク仕様の高圧縮型をレギュラー用に改良かな(第一世代は158PSだよん)

【オマケ③】
・・・作業がススんでないなぁσ( ̄、 ̄=)ンート 月末です給料日的なヤツですね!ホントに塗料代もないんスよ・・・やっちゃったね
SP20180725104252.png
出品したい日(日曜日)に限って何かが起きてたような感じで「ほにゃらら」も休んでたんで次の日曜日こそは!ガンガル!!
                                              「ドリルは漢の浪漫!」

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2018/07/26(木) 00:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【 「ALPS MD-5500」のトラブル?継続中(;´Д`A ``` 力技で取りあえず・・・コレじゃコスト度外視だよ! 】 以前に同じような症状が出てアドバイス頂き解決だったんですが今回はマイッタナぁ(-"-;)「あきらめるのは、ノンノン、だよっ!」

僕たちは心の中にいくつかのたまごを抱えています。
普段はその存在にすら気づかないたまごですが何かを経験して心が大きく揺れたとき、
たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出してきます。それは心の住人です。
ロックンロールに出会ったとき僕の心の中で1つのたまごが割れました。
それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクロフォンを握らせました by 甲本ヒロト


ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

意味のわからない記事だと思います「チラ裏」です…ソメマセン
・・・こんなことしてますって感じで「ポジション ゼロ! ズサーc⌒っ゚Д゚)っ」(イマージーン!)←×

フォトショエレメンツで作成したデカールの版下(版下っていうのかな?)「A4」を半分づつ印刷するようにしてます
1SP20180721193015.jpg
半分づつ印刷するのは「上下に何度も移動」して印刷するために起こるズレを最小限に抑え込みたいからです

上のデータを3回に分けて印刷しました↓(デカール用紙は排出させず20回ほど上下に動いています…動画あると早かったね)
2SP20180721155904.jpg
3回に分けている理由は「図柄によって発色を調整」したいからでカメラでいうとレンズ交換みたいな感じかな?

すでに「デカール」がボロボロなのはわかりますね?大きくして再確認(σ゚д゚)σ 1回目に印刷された部分が剥がれています
3SP20180721195234.jpg
1回目はズレが出やすいキャラ部分「白(下地)×4→仕上げ(光沢インク)×1→青×1→赤×1→黄×1→黒×1」(あってる?)
(この印刷方法は「誤魔化し」で「ページ合成」という機能を駆使して”Cartograf社”並なデカールが作成可能だと思います)

印刷の順序 「赤枠部分」が1回目で↑の工程「青枠部分」は「白(下地)×2」であとは同じ「緑枠」は「白(下地)×1」
4SP20180721155904.jpg
「白(下地)」の回数で色味が違うと思います(テールレンズと牛の「赤」など)白×4はMDが?苦手な淡い色を出すため工夫
このように捲れたり擦れたりするのは「仕上げ(光沢インク)を使用する・古いインクを使用しない」で改善できました…が

「仕上げ(光沢インク)」を使用…OK 新品インク交換OK…改善しない ゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!

試しに半分を「1回印刷」のみ行いました「捲れ・擦れ」は・・・やっぱり起こっていますな(ん?下方で多く発生していますね)
5SP20180721160104.jpg
2台ある「MD-5500」で同じことがおこってるんですな~「(ーヘー;) インクリボンのどれかが不良なのか?それとも熱か?

「白(下地)×1→カラー」で印刷「パーフェクト(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!」色々と試してみたいですが?…インク代が(っ
6SP20180721160058.jpg
・・・デカールが出来上がらないと「錬金術」ができない(クルマをイジってしまったので塗料も買えなくなるぢゃんかよ💦)

記録の為に残しておく本当にどうでもいいこと「Version 1803」ではドライバの完全沈黙を確認(ダメ。ゼッタイ。)

【オマケ①】
「機材特定班出動だ!」ぢゃなくてフォトショエレメンツ使うとき「MultiPointer64」使用でマクロ+十字キーをグリグリOK?
7スクリーンショット (548)
現在のゲーミングマウスが「14ボタン」なのでショートカットは十分なんですがポインターの移動が、、、そんな横着な考えです

【オマケ②】
10月の3期に向けて正座で「一人振り返り視聴中(裸)」”うるし原智志”…ダレノ”オッパイ”担当?今まで気づかなかったぢゃよ
8SP20180721175023.jpg
OPで「ねーちん」のシーンは「上半身と引き」の数秒じゃん?まさか隠しコマンドでモントゴメリー腺が視えるとか!?

次回の「LOVE TOMICA!」 99期生 愛城華恋 キリッ(๑•̀.•́ฅ✧ みんなを”イタァライト”しちゃいます( ゚д゚ )クワッ!!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/23(月) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【 はじまる ゴクドル ミュージック♪・・・仁義切らせていただきますm(._.*)m はじまる ゴクドル ミュージック 盃だけ交わして・・・パ~リラ パリラ パリラ ハイハイ ・・・ 】 暑いだと!?こちとら、夏が寒かったら商売あがったりナンでぇ!!

音楽に費やす時間と労力を惜しまなければ、誰だって音楽を作ることが出来ると思う。 by Marty Friedman

ご訪問いただきありがとうございます(明日「07/17」更新なのかも?)

【 カスタムトミカ 】

あ、今回の言い訳ですね?えーとバイトしてた頃なんですが俺の遅刻で開店させられなかったんス(今でいうワンオペ?)(__)
「すみませんっした!」と謝ったんです…そしたら「言い訳ぐらいしなよ!」って言われましたΣ(゚д゚;) ぇえ?
その方「ボクのことは社長と呼ばないで名前で呼んでくれないか」とか開店当初は”筋の方”に”仁義を切らず”嫌がらせ受けてたり

いろんな人いるよねハハハ で?面倒な作業を残したんでダレダレですよリアウィングの成形とかマトメてやったらダメですよね
1SP20180713185959.jpg
ダラダラダラやってたんで一部デカールなくす・・・キチンと管理してるんですけど…無い…記憶にも無いと(再プリントな)

形になった?んで残りのメンバー用に数台準備に入りました「クルマ」の方はいいんですがオカズデカールが寄せ集めだったアヒャ
2SP20180713232733.jpg
昨今9人コンプしてくださる「粋な方」はおりませんので適当でいいのですが性格上気持ちわりゅいのですよ(見た目は同じダヨ)

UVレジンで複製しやすい形状なのですが微調整に時間がかかりすぎます「エポキシパテ」の方が楽か?と早くも負けを認めそう
3SP20180713232748.jpg
レーシングカーは下地の白が2回なのでハッキリした色は出しやすいので「黄色は黄色」で発色してくれます(赤はアカン)

「FORD GT1 #10 FIA GT 2012」で画像検索だとヒットするのは2~3枚?YouTubeで低画質で確認(色や配置は解るね)
4fe05144ca75fcc48ef3e22758eb129e7.jpg
FIA GT車両がSGTで増えるといいねぇ~DTMとの交流戦は「来る1回・行く1回・タイ1回」になれば面白そうとか思う以上!

【オマケ①】
「関東圏独立国家」という「アニメ専門CH」がショバ荒らし?そういえば過去にテレ東の深夜枠で社会現象級アニメがないかも?
5SP20180713182204.jpg
「劇場版 第2弾制作決定!」とか「Seven Doors」が好きで作成中聴くんスよ”そんで”「今度借りよう、借りよう」3年経過

【オマケ②】
仕事的遊び部屋のベランダ・・・なんか「窓からカゲロウが?」熱気ムンムンでした(≡д≡)ガーン(塗装する日なら万歳デスガ)
6SP20180713182131.jpg
部屋は30℃前後にキープしたいンですハイ エアコン28℃は部分的に体負ける(首とか肘や足の指先も)PC熱暴走もあるでの

【オマケ③】
今日の「ハンサムV9(仮)」のコーナー🎉うん、やったんだ💖純正サス降ろす時間がなく交換した日はは気にせず駐車ですん
SP20180714095128.jpg
翌日…w(゚ー゚;)wワオッ!!「昨夜はゴキゲンでしたね」状態 メーカー推奨+1cmなんですが💦純正サス降ろして+1cm確保です

次回の「LOVE TOMICA!」 弟分が兄弟の顔パンツ履きゃ「たまたまぁ、そんなパンツ履くぅ?」…ラブラブピョンピョン

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/14(土) 09:45:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 タブン・・・集中力が低下中・・・”RC F”いじったり~”FD3S”やったり~の”ZN6(BRZ)”な感じで 】 「マッサージクッションしながらの寝落ちはぢまりめました∠( 'ω')/」…朝ぢゃん!ってビビるのな(なんで俺は、、、こんなとこで寝てんだ?って)

自分のエサくらい、自分で手に入れるぜ。俺はニワトリじゃないからな by Bob Marley

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

言い訳だよ、それは!(笑)(もはやアイサツ)
配置案を考えつつ作業でヤッテきましたが最近思うように逝かなくて…メモに案を残しつつ作業です(目新しいものはないです)

久々に「いっぱい貼ったねニッコリ」な感じ(そうだねこのまま残り8人ヤっちゃってもいいね)プリンタ不調で再印刷が数点ありです
1SP20180707172326.jpg
イエス!過去「りんぱな」は結局作成せずに終了したんですよね(負け犬なのな)3年経過ですか・・・今回は全員作成したいディス

ふぇ、、、ふぇいと~!!(フェ110) イッパーツ!(*´Д`) 今回はバイナルにキッチリ合わせて塗装(ってか追加塗装しましたが)
2SP20180707172336.jpg
アレですね(俺がアレじゃなくてさ)Rウィングがないとバランスが狂っちゃってるし迫力もないので(FD持ってないか?訴え)

GT系も数台作成中ですが日本車がWRCで活躍してたころの仕様で・・・20年前のデカールで無理やり悪あがきもしてみたり
3SP20180707172202.jpg
GC型/GD型(丸目)のアフターデカールが多数あり2000年頃に多数購入(まぁワークスカラーが人気ですが)適当に切り貼りで

↑は「"INFINEON" German/Catalunya(’01)」で↓は「”Marlboro”Rally of Lebanon(’03)」でWRCじゃない?
4SP20180707172346.jpg
「Rally of Lebanon」で検索すると日本語のページはでませんでした独立リーグみたいなのんかな?WRC系はまだあるんで…

【オマケ】
「冴えカノレーシングWITHFCA」(架空)前で ディスクの色を悩んでたけど「ViVid!」みたいな♭リムがバフでよい感じ?
5SP20180707172406-1.jpg
確認がてらDさんで「窒素充填」(空気中の窒素は80%や!「その20%で変わる気がする人もおるんやで?」
エクストラロード規格で装着時は「2.8kPa」ノイズ&外減りが気になって窒素充填は「3.0kPa」←担当さんナイスアドバイス
「地上高9cmだと”てんやわんやなりますよ”」らしく”7cm下げ”は車止めNG(実測済)「F50mm/R50~60mm」⤵かな

次回の「LOVE TOMICA!」 7月1週目「春アニメ最終話」と「夏アニメ第1話」のクオリティが…何とも痛々しい

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/08(日) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 復活!「バービーコレクション」 その名も…「バービーコレクション・フルスロットル」 】 またドッカで聞いたような?その3 ~There's Something About Barbie~

人、ラブ!!! by 折原 臨也

ご訪問いただきありがとうございます
【 Barbie 】

ほぼ1年ぶりぶりざえもんがお久しぶり「Barbieさん」( ´(00)`)ブヒ・・・このカテゴリ忘れてたろ?( ゚Д゚)
じ、じぶんのブログですよ!失礼な!!『忘れてました~ლ(´ڡ`ლ) 』

いつもの”基礎知識”
【Profile】
・名前:バーバラ・ミリセント・ロバーツ
・誕生日:3月9日(2014年デビュー55周年)
・年齢:10代、高校生
・身長:175cm
・主な職業:ファッションモデル
・出身地:アメリカ ウィスコンシン州 ウィローズ               ・・・現行モデルはスゴイことになってますね


【Coca-Cola Barbie】 たぶん1999年発売の#1ってタイプ「Coca Cola」と「Coca-Cola」年代違いで2シリーズあるかな
1SP20170425203529.jpg
「Coca-Colaシリーズ」の中で個人的に一番好き「Coca-Cola」の名前が入ると「ダブルネーム?」で値段がハネ上がる事あり

【Coca-Cola Ken】 「ハズ」ですが”Barbie”は関係ない感じ(時期的に大量生産されたからかも)餅クリアランスセール購入
2SP20170425203537.jpg
やっぱり”Ken”も購入する方は…ホント少ないよ「でもね仲良く並んでる二人を引き裂くのは野暮だろ?」浪漫チック止まらない

【Coca-Cola Splash 】 メキシコに行く途中に休憩で寄ったモールで発見「あそこのスーパー覗いていこう(センサー反応)」
3SP20170425203634.jpg
$12.99くらいだったかと?で4個購入← 日本へは少量が個人輸入での流通だと思われます(ロスに行ったのは15年以上前)

【Campbell's Alphabet Soup】 ↑といっしょに購入(4個サーセン)イベントでスグに売り切れ(現在Amazonで購入可)
4SP20180703224811.jpg
当時は企業グッズ(キャラ)が流行中で「コップ・カップ・貯金箱・木箱」とか売られていました(シャレオツな輸入雑貨店で)

【Barbie LOVE’s Tweety】 ”2016/05/17”に紹介の第2弾かと?銀座のワーナーショップで売られたンですけどね
5SP20170425204033.jpg
やっと店舗のデータ見つけました「97/11開店/01/09閉店」なかなかに駆け抜けましたね全世界で閉店したらしく倒産とか?

【オマケ①】
キャンベルのロゴがペイントされた木箱にコップ等がセットになって売ってたんですが正規品なのか不明ですン(パチモンかも)
SP20180704013455.jpg
「缶スープ(国内正規品)2個セット」に貯金箱のオマケありました「100yeays!」とあるんで記念品を企画販売したのかな?

【オマケ②】
「WARNER BROS. STUDIO STORE」銀座の…ドッカの角にあったハズだけど思い出せず(検索…「CHANEL」がある場所)
6SP0000.jpg
アラモアナS.Cの2~3フロアを吹き抜けで営業してました(銀座店もディスプレイ等が同じでカッコよかった…そこが敗因?)

【オマケ③】
デカール用の1台はプリンタはメンテ後3年経過(購入は20年前)「ヘッドの故障」がなければ使い続けることは可能らしいです
7SP20180704214457.jpg
予備機はオークションで落札「サービスプロバイダにメンテ確認済み」を確認しましたが時期は聞いてないんだよなぁ・・・

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/05(木) 00:00:00|
  2. 【 Barbie 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【 HONDA S2000”GH-AP1”×D1 GULF RACING ZESTINO TIRE + SUBARU BRZ”DBA-ZC6”初音ミク「lOVe IS WAR ver. 】 やることやってないと「お小遣い」は発生しない=趣味に使える「お金」は生まれない(VOXYはイジレナイ)・・・そして

ただバカっつったって、ホントのバカじゃダメなんだからな。知性とパイオニア精神にあふれたバカになんなきゃいけないの by 赤塚不二夫

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【D1 GULF RACING ZESTINO TIRE 】 4月作成で「ハードトップ」はこのあと作成してないです(タブン満足しちゃった)
1SP20180701000352.jpg
”SC430”とか”Boxster(986)”とかヂャンクがあるんでエロエロ出来そうなんですが工程が増えすぎ罪も増えすぎて(ノ゚ρ゚)ノ

今回も「テスト走行?」時のママ…2015シーズンあたりから使用されているドア部分スポンサーのデカール起こしでMonster!
2SP20180701000405.jpg
「ツベ」から画像拾えば出来るンですが…ゴニョゴニョピーぢゃん?「ガルパンS14タイプ2017」って6月末じゃ?7月末になってりゅ

メーカーサイトにアップされてる画像では「2014」ごろのスポンサーなの「アレ」なんだね「アレ」大人の情事(黙って自作)
3SP20180701000419.jpg
やはり動画をキャプチャして作成しないとイカんですね(誰も気づかない部分なんだけどね)

【初音ミク「lOVe IS WAR ver.】 ”RC F”でとリクエスト頂いてたんですが加工済み車体がなく試したい事もありで”BRZ”
4SP20180701000335.jpg
「白→黒」のグラデは「白→灰→黒」になったよ~く考えてみれば「塗装が下手なのに出来るわきゃねーよ」

今回は「緑→スモーク+緑→黒→緑」と重ねて「それっぽく」なるようにしたんだべさ(byえぞみち”あの最終話はねぇだろ?”)
5SP20180701000326.jpg
作成した自分でも”ヤヤこしい”くて”めんどくさい”ことをやってんな~と思っちゃいますが「このカスタムは実は楽でナマケル」

最後の工程にしたRスポに妥協がでてますね「次から気ぃつけま~す、あっしたー」あ、UVレジン後半記事まとめないと
6SP20180701000307.jpg
ミクちゃん(ライバーさんに消されッゾ!)は安定感があるので困ったら作成していく方向が約束されました…冗談です

【オマケ①】
「日本電装 エクシブ ’95」も少しづつススめています(プリウスGR)待ちもあったんで「トランク部分は塗装ミス」で認めます
7SP950702_013.jpg
フォトショエレメンツの画像では「赤いカラーリング」が残っていますが透過して「青部分」だけをデカール作成して貼る感じで

【オマケ②】
頭上モニターにはWindows10(32bit)の「スティックPC」が刺さっていてMD(マイクロドライ)プリンタを動かしています
8SP20180701000120.jpg
右下画像 所々「擦れたり・インクが剥がれてる」部分が出ています前半の印刷ではミスなしなので「熱」かなぁ…初号機待機で

【オマケ③】
「買い叩かれるでしょ?」あえて「買取店」へ持ち込みです「オークション」やってるようなこと言ってたよね?でも「店舗」へ
SP20180701234823.jpg
なんか履いてね?タイヤ薄くね?VOXYの車体に「この大きさ」・・・18?あ・・・いや・・・19

次回の「LOVE TOMICA!」 単体販売だと難しいモノってあるよね?逆に売れ筋で「引き取らせて下さい」なモノも

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2018/07/02(月) 01:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: