【 12/25までの作業報告 】 「ほにゃらら」しないと完全に”気”が緩みますよ!? 「いい事があったので”GT系”のデカール補充です」・・・そんなハナシでいいかな?

「出来るようになりたい事」ならどうよ?例えば…・・・ピアノを弾けるようになりたいとか……そーいうのでさ
・・・・・・時間も忘れて続けられるようなものが1コでも見つかればいいよね by 北村絵名

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

思い出したことが・・・「ABARTH 124 Spider」のアクセルペダルですけど
自分が乗ったことのあるクルマで言うと「ナロー系PORSCHE」と似たような感じでした(クラッチは普通)
「901型Eシリーズ」とか「924ターボ/924CS」とかとか…でも「124」ほど違和感はなかったなぁ
外車が全て重いって事はないですよね’60年後半~のアメ車はどれもガバガバだったし(クラッチはヘヴィ)
最初の所有車「SA22C」を基準にすると「TE71」は怖いほど軽かった「AE86」は現行車と同じだったようなイメージ(曖昧)

目標達成しました👏 予定通りに仕上がって早目に納車しました「イブの夜」までに届くかな?Merry Christmas!🎄
20171216_093441_20171224142946374.jpg
「ほにゃ用」も順調で1月どうなるかな?残り4人の画像もキャプチャしてあるんで整理してデカール用に加工するだけ(*゚∀゚)=3 

懐かしいのとかヽ(;▽;)ノ 新しいのとか(。・ω・)ノ゙ アレンジとか(ノ*゚▽゚)ノ ススめます(モニタ下のプレッシャーも少しづつ)
IMG_2605.jpg
乾燥器の住人達…「パテ系」は削り始めると修正して盛っての繰り返しでエンドレスになるだぜ「ゼクセル系」は溶かそうかな

「デカール補充」 痛車に飽きがキタ!わけじゃないンですよ?イメージが膨らまないときに気分を変えてGT系もあれば?って
名称未設定 1
”VIPER”はそろそろ廃盤臭があるんで備蓄して小出し ”FORD GT”は二代目用だけど…まぁいいじゃんアレンジ用で逝こう
ランボは常にラインナップされているんで融通が利きそうなのでヨッコラショ ”RAZO”は新発売で現行「Type R」でボチボチ
”NSX スーパーGT #18”としか紹介されてない以前から悩んでたやーつで不足部分は作る「あ、大人な事情で隠してあったネ」

【オマケ①】
12/23(昼頃) よく来てくれる保育園時代からのフレンズ・・・抱き合うとか!?親御さんに挨拶に行かないとダメか?
SP20171224135134.jpg
マリオカートがヤリたいと言うんで10年近く貸し出してた「Wii」を引き取り「ソフトは中古で」って筐体よりソフトが高いのね

【オマケ②】
12/23(夕方) 12月は「妻&弟」誕生日な名目で「クリスマス会」”たっつぁん”サンタの足の裏をペロっと舐めて戻すプロミス
SP20171224135345.jpg
なめちゃったサンタは自分のケーキ🍰にな!「たっつぁんチョコレートケーキ大好きだもんフンッ」シンカリオン貰うカッコイイな

次回の「LOVE TOMICA!」 来年は「出品日」だけじゃなく「初入札日」&「終了日」も残そう(アホは意外と必死)

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/25(月) 08:45:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【 「SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」の中古品(本体状態A?)を「SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 」下取りに出して購入しました 】 の巻・・・家族に相談したかって?しれ~っと買いましたけどね、気づかれてますよキットね

金があればあるほどブルースはいい音が出るんだぜ by James Marshall Hendrix
ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

「コンパクトデジカメ」の時に「保育園」の屋外イベントでは子供との距離は遠く…まったく役に立たないモノと知りました
「ミニカー」撮影のために「一眼レフ」を購入して(←理由がおかしい?)子供のイベントで初心者でも役に立つと知りました
「知る」ことは「ハマる」ってことなのかな?・・・子供の笑顔を撮るため「海賊王に俺はなる?(≧д≦)ゝ」

2016/05に購入した「EOS x7」は「ダブルレンズキット2」で望遠レンズ?が付属してません(運動会になったら考えるでス)
運動会です「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 」キットレンズを購入で凌ぎましたが手元の撮影ができませン(困ッタ)

『「18-300mm」が1本あると便利だよ』と悪魔が囁いた…1本って何本も持てないけどな!けど便利そうだな

【SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM】なのな!「血の汗流せ 涙をふくな♪」と毎日歌いミニカー仕上げた
0_201712211408227e6.jpg
と言っても「47,900円」はあらゆるところから色々出る金額・・・う~ん・・・数か月間「中古価格」をモニターしていました
878984545777.png
先日”地図カメラ”さんから程度の良い(状態A)中古品3本が登録されました「同価格でも使用環境が異なるもの!」

中古とはいえ「39,980円」・・・メインレンズの「17-70mm」を下取りに出すしかないヨな
2_20171221140824202.jpg
「動作」すれば”ワンプライス買取”で「17,000円」と”その他”で「-2,210円」になり「20,590円」窒息寸前なんとかなる!
届いたレンズ↑を見てビックリ「箱付き」の超美品 使用したのかわからないほど(箱にダメージがあったのでB級品かも)

【左】17-70mm【右】18-300mm素人には1mmの違いで「どのくらいかわる」のかわからず悩んだのです(ミニカー用で)
3_20171221140826bd3.jpg
「17-70mm」はF2.8-4「18-300mm」はF3.5-6.3(ミニカーでF2.8は使わない)目いっぱいズームしてF3.5はないよね?
「運動会」などのイベント撮影では「EF-S55-250mm」で十分だったしダイジョウブだと思うんだけど17mmと18mmがね

「新幹線」を試写です📷 直線距離で300M弱だと思います(名称は隠したけど「線路」で特定できますね…(゚Ⅹ゚)…。)
4_201712211408278d7.jpg
「絞り優先AE/F9.0/ISO6400」で手持ちのレンズ4本で比較です(F6.3だと最大ズーム時に焦点が合わず撮影不可デシた)

【SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 】 ・・・乗客の顔がわかるデス「TAMRON 18-400mm」だったら?(||゚Д゚)怖ァ...
SP20171221111008.jpg
「x7」で約300Mをガチ撮影ってある?次のイベントにコンパクトデジカメ必要なしだといいな俺はコレで十分(持ち換え面倒)

【Canon EF-S55-250mm F4-5.6】 1.7万円で購入の「キットレンズ」250mmと300mmの違いだけじゃないと思います
SP20171221111131.jpg
一応…定価は4.6万円で純正品だけあって軽くて扱いやすいですが、、、あ焦点が手前の「アンテナ」になってますね(^▽^;)

【Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6】 本体とセットの「レンズ」です「ミニカーはダメなの?」…無理っス…いやホント㍉
SP20171221111248.jpg
下手くそなので?手前でしか焦点を合わせられず単なる町内の屋根点検さ!三脚にカメラ固定でレンズのみ交換でコレです

【TAMRON 17-50mm F/2.8(Model A16)】 (レンズ名省略)2万円でオツリがきてF2.8の世界が見えるレンズ
SP20171221111258.jpg
10年前のモデルで”手ブレ補正”とかなしですが「三脚固定でミニカーなら問題ないじゃん」で購入「ほにゃらら」には不向き残念
でも重要なトキに使ってたりします「七五三」「サンシャイン!!巡礼」←クリックで記事へ

【肝心のミニカー撮影】 [左]17-70mm [右]18-300mm 17-70mmはミニカーにレンズ接触寸前で照明を遮ります
SP20171221111357.jpg
18-300mmは照明の当て方を掴んでいないんで暗い感じ?でもコレはコレで間違いでもない気がします(中間がいいかな?)

【300mm】でさえあればイイって事なら「x7」北米バージョン「EOS Rebel SL1」 のキットレンズが甘損で13,500円

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真

  1. 2017/12/22(金) 08:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 NISSAN SKYLINE GT-R”34型” JGTC ’99 PENNZOL NISMO GT-R + MAZDA RX-7”FC3S&FD3S” 魔法少女リリカルなのはStrikerS(Fate T. Harlaown) + NISSAN SERENA”C27型” とある科学の超電磁砲 】 前回今年の記事を軽く見直したんですけど「完成後半年以上」経っているカスタムトミカとかばっかりでした「うん、もうなんも覚えてなかった」(ノ≧ڡ≦)てへぺろ・・・うっそっぴょ~ん♪

答えなんざ、どうでもいい。はなっから、そんなものはねぇんだ。自分で本当に気の済むまで、やってみたかどうかしかねぇんだよ by 棟梁
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【全日本GT選手権’99 ペンズオイルニスモGT-R #1】 旧世代の胃酸シリーズ…今の半分以下の環境で加工&作成してたンだなぁ
IMG_0117.jpg
R34レーシングのヂャンクが回ってきたので久々の作成かな?手直しは多少していますが20年前に加工したデカールで粗いなぁ

当時は窓枠の塗装もしてなかったしタイヤの軸交換もしてなかったんで、、、これでも随分と出来が良くなったんでスよマジマジ
SP20171218092608.jpg
「R35型で作成しないの?」ん~微妙に被る感じなんでR35は作成しないかなぁ「K12型」は可愛かったけど…まだ数台あるカナ?

【魔法少女リリカルなのはStrikerS(Fate T. Harlaown)】 去年は4台作成した気がスル?今年は11月になってFC&FDで作成
SP20171218092744.jpg
FCのヂャンクはたくさんあるけどFDがないんね~それと旧キャストは大概タイヤが通常タイヤなのでコストかさむのがツライ

廃盤キャストは基本的に手持ちorバーター品なんでワイドタイヤに交換しても新品購入使用よりは安上がりになる計算です一応は
SP20171218092856.jpg
中古品を100円で落札出来ても送料+ワイドタイヤに変更する事を考えると現行の新品使用するよりプラス100円コストアップ

【とある科学の超電磁砲】 課題マスキング強化('◇')ゞ…って続けないとダメっすよ「セレナ」は常備品にしましたが浮かばない
IMG_0131.jpg
タイヤの続き…安価に入手できる「トイザらス」のド忘れメーカー品は口径が大きすぎるんです収めるのに四苦八苦で夜露死苦

このヤリ方については自分はキライだったりするんで改善予定なんですが「HW」のタイヤの消費は抑えたいのデス(渡米待ち?)
SP20171218092435.jpg
実車でありそうで「アリエナイ」カスタムを狙ってたりするんでタイヤがこんな状態は「アリエナイ」じゃないですかぁ?と思う

【オマケ①】
「俺のプリン」・・・「たべないか」伊藤かな恵が言ってるじゃないか!おあがりよ!2日かけて食べましたよ「のーりぴーと」ね
SP20171218094003.jpg
「きららファンタジア」・・・やっちまいました(*´▽`*)1時間くらいかな?楽しかった~(/・ω・)/じゃアンインストールな

【オマケ②】
円盤発送しました(12/18)お陰様で作業がハッカドールになりました(*^^)v
IMG_2509.jpg

今週「ほにゃらら」に「ほにゃ」すればよかったかな?けど無理して納得できないのも嫌だし溜め込んで一気に出しましょう

次回の「LOVE TOMICA!」 “OK Google”「後方の6人、1分足止め出来るか?」『1分あれば殲滅できます』え!?

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/19(火) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【 ちょっと早い今年のまとめ 】 たぶんですが毎月10台~納車しました、年末年始の納車は混み合うので事故多発!?

君は本当に自分の抱いた理想像に到達しているだろうか。もし自分の行為を反省して「いかん、あれは大失敗だった。
ついかっとなって、怒らせなくてもよい人を怒らせてしまった。
もっとよく考えてから話せばよかった」と言い聞かせる勇気がなければ、君はまだまだ理想像には到達していない by Dwight David Eisenhower

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

記事を書くのが(文章を考えるのが)ちと面倒くさいシンドイんで反省記事です<(_ _)>
帳面を辿って今年作成したミニカー画像を集めましたが「直納車」したものも10台近くあるんでアヤフヤです…まぁいいじゃんよ

【1月】
セールス?を始めて「4度目の1月」は例年通りでした(あ、逆に考えれば買い側は有利ですね)とにかくアクセス自体が少ないデス
1月
「気合の入ったNSXのカスタムトミカが出品されていたので紹介させていただきます」と有名サイトさんで発見です<(_ _)>

【2月】
前月はなんだった?ってくらい動ク(@_@。まぁ8台ですけど参加される方が多く高騰して今度こそリミットかけようかなと思案
2月
レールガン・ハイエースは4ヶ月後に売りに出されていて結構ショックですたな~「エアブラシ」の準備開始した時期だったかなん

【3月】
まだ缶スプレーがメイン「SLS」がブラシ塗装1号車 何となく「毎月一つ技術的な課題を作りクリアしようかな?」と考える
3月
よく言えば「がむしゃら」悪く言えば「粗っぽい」出来のものが多いですねヾ(_ _。)ハンセイ…納車数が多いので利益は維持

【4月】
3月は9台セットがガッツリなだけ4月は通常通り…痛車はピークは過ぎてるんでスよ無理やりブっ込んでるだけなンですねぇ
4月
この時点では自己満足で人様に影響を与えているとか考えてもいなかったんですけど徐々に「何か」を感じ始めた時期かな

【5月】
ヘルニアが引いてきて本格的に「課題」を作りクリアすることを目標で「俺妹」2台を新配置と「はいふり」のデカール加工
5月
「ラブライブ!サンシャイン!!」はチョット休憩(うまく切り替えが出来なかっただけですけど)痛車は厳しくなりましたのな

【6月】
痛車の陰りは某アクセス数などから感じていたんでGT系の強化でつよ~中途半端に残してただった「D1車両」も数台撃破です
6月
課題は画像加工の方法を新たな工夫して完成度アップ「ライト周り」は検索で実車画像を探し利用してデカール化 で課題クリア

【7月】
やっとブラシでオリジナルカラーで塗装開始 6月の「初音ミク」のフルラップからススまなかった「サンシャン!!」に進展が
7月
「国木田花丸」が1号車になるんですが「グダグダ」ですよ(*_*; 「とりあえず仕上げた感」がハンパないっス…勉強になったね

【8月】
痛車は「サンシャイン!!」以外をほぼ作成しなかったのでションボリ「Aqours」はオリジナル色で9人作成したハズだけど?
8月
テキトーな性格なのでOKデース!「HKS」は二匹目のDOZEUになったけど「NSX」はならず「鉄は熱いうちに打て」違う事アル

【9月】
二匹目の”どぜう”は本当にいないのか?いないね(笑)!「UP GARAGE86」は結構力いれたんですけどね「寝かすネタも必要」
9月
「D1 GULF S2000」拾い物画像の寄せ集め画像のみで初作成!次の車両も決まってるけど波が引いちゃってトミ化の在庫増

【10月】
苦手な塗装を強化が目標(マスキングがほんと苦手)「FORD GT」はパーツ点数が多い厄介者(3分割して塗装)早めに準備
10月
ラップ塗装も試し噴き!カラーリングと配置の両方をイメージはできなかったんで既存の配置で「恋になりたい」のver.2を投入

【11月】
痛車は完全にニッチなジャンル確定?(もともとトミ化にはなかったけど)それでもピンポイント突いてデスパレートに全弾発射
11月
課題を作ったのが良い方向へ?並べれば並べるだけ納車済に「D.I.Tのピストル」を見ている方が結構いらっしゃる←と汁

【12月】
未納車もありますが大体は確定しているようなものも数台(今月まだ半分ですが年末年始の納車は事故が怖いので控えるが吉よ)
12月
実際は「μ’s」で新作を5台仕上げ済(-ω-)/1月に並べて本当にダメなのか?ニッチな世界で生き残れるか?面白そうなので挑戦

次回の「LOVE TOMICA!」 オープニングでの胸の膨らみ!ぷりけつ先生に襲われたとき?下着が!知らぬは兄のみ

read more

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/16(土) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【 「ABARTH 124 Spider」 と 「ABARTH 595 COMPETIZIONE」を試乗してきました 】 試乗は無料でした!←それフツー 『ABARTH 124 Rally トミカ スペシャルエディション』もいただきました←これ当選!

だめ しっかりしないとだめになって とうさんする by 小岩井よつば
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

ちょうど「第二期」の申し込みをやっていたので応募しました「あ、当たった、、、俺3,000名?の一人になたのですです」

試乗もしたかったので電話しました「誰かしらいると思いますので、いつでも大丈夫ですよ」…ラッキー憑いてるじゃん俺!?
001_20171212090540883.jpg
最寄りの店舗に応募したので「ミニカー」の引き取りは応募した店舗でぇづ(ここは環八のオービス手前の交差点ですね)
病的方向音痴な俺でも「多少」は道が分かります…いや記憶しています「ここって昔からクルマ屋だな~」って「えっ!」
「右折しても店舗へ入れないじゃん・・・」右折すると一方通行ばかりなビバリーヒルズに並ぶ?高級住宅街です

”何かいろいろと思い出しました”30年以上前のハナシ
「オービス」で記念撮影をしていただいた先輩は一発免停で罰金約10万円とられ仕事に支障をきたしメンタルアタックも食らった
「隣のタクシー営業所」はジヤクス・カーセールスって名前のフィアット・アウトビアンキの日本輸入元だったンだよ!
社長の息子がバイト先(違法改造的な)に出入りしてて「親はフィアットに乗れって言うんですがピンクの911が欲しんス!」と
買ってもらい4人寿司詰めで「回転すし」食べに行きましたヨ…930型後期だったけど”ruby stone red”は964型だし全塗装?
                                           …どっかで頭の年式がズレてルな

メインは「ALFA ROMEO」な感じですね「FIAT」は買うかも知れないけど「ABARTH」は買わないのが一般論なのかな?
002_20171212090541061.jpg
「GTロマン」で読んだと思うんですけど「Biscione」を貼ったクルマは事故るってくだり未だに由来わからずで…てぃーちみー

「誰かしらいましたよ」 でミニカーを頂き試乗へ(匂ったようでセールスなどはなくショールームでは座れませんでした)
003_2017121209054337a.jpg
MT車希望でしましたが「124」のみでした~興味アリの「COMPETIZIONE」も試乗させて頂きました(5速シーケンシャル)

ブレーキが良く効きます!!好きな方は買うがいいです!!!「ミニカー」もらったんだよ?ミニカーいただいたんです!
004_20171212090544711.jpg
「エンジン音」です!(出入り口で事故の現場検証してたんですよマポーさんがね横を通るには少~し勇気必要な音量?)

音は好き嫌いがあるかもしれないですね(ミニカーありがとうございました)レスポンスが悪いわけじゃないです回ります

「124 Spider」あ、ND型乗ったことねぇや比較できないですね(笑)でもシャーシとミッション(NC型)が同じくらいですね
005_20171212090546f4a.jpg
「595」はウィンカーが左 「124」は右・・・ややこしかったクラッチは浅めでアクセル重めエンスト連発💦トルクはあり
ND系は無理やりフロントミッドシップにしたのかな?クラッチ踏むともれなくフットレストがオマケで着座位置によるのかも

「エンジン音」は「COMPETIZIONE」と同じです同じエンジンですからねハハハ(こっちはアイドリング音)・・・うん

「COMPETIZIONE」には5速マニュアルもあるんで(ロードスターのコク、コクッとはいかないと思いますが)…あるんで

 『ABARTH 124 Spiderは日本が一番安く購入できるんです』
「広島の工場で生産しているからですね!」
 『・・・・・・え!?・・・そ、そうなんですか??』・・・・・・余計な事を言ってしまったゴメンナサイ


帰り道で「自分のクルマの方が速いな?」と思ったのは乗りなれているせいだよ勘違いはダメ絶対


【オマケ】
006_201712120905478ee.jpg
帰りにホンダDに寄ってサンプルミニカーいただく<(_ _)>

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2017/12/13(水) 09:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

【 俺のカスタムトミカとファミリーが修羅場すぎる 】 死立デスマーチ高校(通称デス高)で従事する、マッパのミニカー約10台(なお、半分はお手付き)を中心とする、「趣味」と「中2病」とハートフルかも知れない何かを巡る物語。

好きなことやんないでさぁ「ヤダだなぁ、ヤダなぁ」って 毎日過ごして生きていくよりもさ、
好きなことを好きなだけブワァーってやって死んだ方がいいじゃんって俺は思うけどね by 真島昌利

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

おはようごぢゃいます!画像は土曜日の朝デス(好きでやってますから「デスマーチ」ではないハズです)
657788_201712091257095d6.jpg
しばらく「作業報告」が続くかも(-ω-)/(予定の記事はまったく書けてまてん)

「オズさん」を「おかず」にハゲんでいます(一人で夜な夜なね…音は小さくね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ)←  しかし「けしからん!」
スクリーンショット (45)
オズネキ可愛いねぇ「罪を憎んで人を憎まず」…それは大巨神!…3回「作業報告」だったら「仏の顔も三度まで!!大激怒!!」

減らすどころか増えてるし!さらに増車準備してるし!!個人的なカスタムを並行して進めてるんで少しだけ作業時間が長いヨ
SP20171209134114.jpg
先週見りで今週は2台増し毎週だいたい4台を仕上げますが見合ったものを得てはいないだな?現時点は得るものがあるだけで👍
SP20171209104214.jpg
DBA-GSE31に乗ってる方・見たことがある方…ネタバレ厳禁ですよ 記事にするまで「メッ!」ですよ(記事にならないかも)

今回 デュ…デュフ…デュフフ…ディフューザーを試してみました↑の画像は接着済み↓は仮止め車高下げ過ぎてタイヤ浮いてる
20171207_222046.jpg
魔女の「Renault Alpine A110-50」から型取りしました(2年前)モチっとシンプルなのないかなぁ自作しかないかな?

糖分大事!そして脂肪へ!!去年はクリスマスコスチュームのキャラを配置カスタムを数台?やりました「すごく虚しかったデス」
SP20171209124905.jpg
以前に「スズキ アルト」で「矢澤にこ」仕様を依頼され「スノハレ」を使用して「あっ!」と思い2年越しでヤット作成開始です

【オマケ】
なんだかんだ言ってても「アニメ」は視てんだなお前!で「ちーちゃんってさァ天使なの?」バカ勘違いするな by チト
777777.jpg
大家族並みに「入浴シーン」がありますね「少女終末旅行が大変だぁ~」みたいな?

え?・・・
7777777.jpg
え??・・・・・・

フォオオオオオ」・・・三国山蚕先生の次回作にご期待ください 完
SP20171209123257.jpg
「SHIROBAKO」の高梨太郎は最後まで太郎だったけど…ぷりけつ先生は何故か惹かれる「うん、好き」

次回の「LOVE TOMICA!」 12月ですね目標クリアできましたか?まだなら「死ぬ気でやれよ!」今 深夜01:23

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/10(日) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【 12/06までの作業報告 】 今週「ほにゃらら」に間に合わなかっただろ? 「え!どうしてそれを・・・リスク回避だ 消えてもらおうよ」 ちょぼぼぼぼぼぼぼぼ? ちょぼりゃふにょぽみ? ちょぼらうにょぱみあいまいみー!

『学校は将来のための練習場』っていうよな。 で、『練習すれば完璧になる』っていうよな。 
で、『完璧な人間などいない』っていうよな。 じゃあ、なんでわざわざ学校に行くんだ? by Billie Joe Armstrong

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

右腕をスペアと交換したんで何とか?7割くらいの勢いに戻せそうです(-ω-)/

新作(新パクリ?)や配置直しで日曜日の「ほにゃらら」には6台のエントリーは確定であとはヤル気があれば何でもできる!?
0000000000_20171206094804339.jpg
ってことで記事も軽めに流したいんでス 手前の「ADVAN」カラーの「86」作成手順だけってちょっと寒くないかにゃ?←

「LANCER Evolution Ⅶ」のプラモデルが盛り上がってた時期がありました「エボ7」だけで10種類以上のバリエーション展開
00000000_20171206094806907.jpg※拾えた画像
一気に発売されMEGURO→ネクストステーションの模型店で一部が半値近くでエレベーター脇に並び数種類購入しました
「RIGID・ADVAN・CUSCO」をつまみましたランエボ7はTOMICAにもラインナップされてたんで数台作成→飽きる→放置

購入当時は頑なにエボ7で作成してましたが年取ってきたら「そんなんドーでもええやんかぁ」となってきて人気な「86」さんで
000000000_201712060948060a9.jpg
「RIGID」の合わせは楽でした(今回は出てきませんがネ)「ADVAN」は面倒で「なんでデカール?塗装でええやんか」…うん
マスキング苦手なのもありますが(-_-)ここまで細いラインを4本正確に塗装するスキルなんてぇ~ありゃしませんよ

デカールを印刷しているMDプリンタは「黒が黒いんです」そんでもって「赤を赤くするのが難しい」んです(俺の場合は)
実際は「エボ7」のボディ用に合わせたラインなので黒い部分を延長で ピラー部分は貼らなきゃわかんないのでラインだけ延長
0000000_20171206094808fc8.jpg
黒をパツイチなのでデカールが薄くてドキドキですた(次回は2~3回重ねてみようかな何気に難しいんですよ痛車の方が楽です)

カズラがズラましたね・・・いやラインがズレましたね 丸みのある曲線から合わせていったので「アタマとケツ」でズラました
000000_201712060948092fd.jpg
作る側からすると「気持ち悪い」ですが”愛羅武クソムシくん”曰く「見る側は気にならないよ💖」というので「まぁいっか~」

『貼り終えました』ってボロボロじゃねぇか!「黒1回印刷」は繊細なんです洋服の袖口がカスッただけでハゲちゃうんですお
00000_2017120609481194a.jpg
クリアーを吹いて「修正してやる!」と女みたいな名前に劣等感を持った繊細なニュータイプのようにハケ塗りして完了('◇')ゞ

【オマケ①】
「あれ?あれれ~・・・いつも白い娘が余るなぁ」
000_2017120609481215e.jpg

【オマケ②】
「あ、新規取扱品だ」昔から”50mm・15mm”を使用していますが微妙に大きいんです”12mm・40mm”を購入してみました
00_201712060948142ea.jpg

【オマケ③】
無言のプレッシャーヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!! 1台づつ着実に処理しています(たま~に数台を別の場所に隠すとか…ソレ、ダメジャン)
0_20171206094815871.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 「つうかあ」の影響でダブルを切ってしまう…電子スロットルなのでダサイ音響く( ;∀;)

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/07(木) 08:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 FORD GT ”?型” FORD GT40 ’68 Le Mens #9 #10 #11仕様 】 ガルフカラーはみんな大好き?!だけど10/05の「D1 S2000」がはぢめてでした、、、また作成しないと・・・え?正月に旅行ですか!ありがとうございます!!(立眩み)

「観客はそういったことを私に期待してるんだ。で、もっと大事なのは、私自身わかっているということだ。
問題はありのままに、ごまかさずに演じるってことさ」 by Steven McQueen

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【 FORD GT ( FORD GT40 ’68 Le Mens #9)】 不死身様のキットを大人買いしてフル活用しました(元は取れたと思う)
SP20171203134700.jpg
「1/24 RS97 フォードGT40 '68 ルマン優勝車」 は”3in1キット”で定価2,592円(ヨドバシ.comで1,930円+193P)お得

キットではライト下は塗装になってます・・・却下!ライト下の黒いラインしかありません・・・却下!マスキングも嫌ですがな
SP20171203134723.jpg
アレも嫌!コレも嫌!なのでライン下もオレンジで追加しちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ その分デカールが馴染みませんでしたヨ

【 FORD GT ( FORD GT40 ’68 Le Mens #10)】 「ヘッドライト・テールランプ」は検索して良さげな画像から加工
SP20171203134742.jpg
「GT40」というのは名称に商標登録があるみたいで「GT」という名称で販売されることになったと”Wikipedia”ありました

生まれた頃に活躍してたレーシングカーになるわけだし実車を視たこともないですにょ普通ですよね?(雑誌では視た記憶が)
SP20171203134758.jpg
知ったのは「栄光のル・マン」で同カラーの「917K」で「GT40」ではなかった仕方ないジャン「カラーリング」の一人歩き

【 FORD GT ( FORD GT40 ’68 Le Mens #11)】 ’68・’69優勝は「マークI」の改良で「P1075」というらしい
SP20171203134818.jpg
「フォードを閉め出そうとするレギュレーション変更によって再び本来のGT40に改造し直した車」←ヨーロッパルールってヤツ?

ところで「#11」のカラーリングは知りませんでした検索してもデータ出てこないですから紙媒体から探すまではできないッス
SP20171203134832.jpg
「栄光のル・マン」の撮影ではGT40がカメラカーとして撮影されたともWikipediaにはありますね(映画…視たかな?記憶が)

【 FORD GT ( FORD GT40 ’66 Le Mens #2・#3)】 個人的にストライプの方がワークスっぽくて好きなんですが惨敗中
IMG_0064.jpg
次作は『GT ’67 Heritage edition』に変更かな?なんとかなるでしょ!ガルフカラーがブランドのような感じなので仕方ない?

【オマケ】
「刺激止め(痛み止め?)」を倍量にして何とか手に感覚が戻って来たよ「2年前からの企画」を今年こそヤッテヤルデスよ
SP20171203145427.jpg
「μ’s」5人が年内の目標です(…課題もススめていますが)新規の方が「ほにゃ」ってくれるので旧作でもいけたりする事を知る

次回の「LOVETOMICA!」 絵里香先輩が「GATALIS」じゃないのは契約上の問題?千歌とのギャップ(声)に驚く

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/12/04(月) 08:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 「ご近所”珍車”物語 NEO」・・・なんかパクってないか? 】 俺たちはマダ旧車じゃないぜ!・・・でも少数派なので「珍車」ですから「ざんね━━━ん!!」(でも、そンなところも含めて好き💘)

正直…青春青春って言ってる場合でもないだろ 老けたオッサンが無理をすると体を壊すぞ by マイト・ガイ
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

かなりなダメージを…そんな訳で手抜きしま~す(画像加工で線が引けないし~めっちゃタイプミスもするし💦)

「K11」3ドアは流石に視ませんよ(w_-; ウゥ・・5ドアは近所に5台近くは生存しているかと?マーチBOXも近所で目撃
SP20171130184229.jpg
”クルマ少年”って雑誌で「首都高2号線スペシャル」を作る企画があって途中で掲載されなくなったのを未だに思い出します
まだ大らかな時代(そうでもない?)に目黒線の区間タイムとかマズいさね”Eg→足回り”やって駆動系あたりまでだったかな?

販促用の「チョロQ」が特注品が配られ大騒ぎ(/・ω・)/あくまでも一部の人ですけど1日で数件のディーラーを回りカキ集める
DSC09094.jpg
「チョロQ」もらうと「さいなら」そんで”高値で流す”「チョロQ」では車名わかるけど実車ではわからないとか面白いジャンル
若者向けにデザインしたら購入者の年齢層は違ってたって有名になりましたね

こっちも特注「チョロQ」がありましたね「某・彩の国」の系列店舗ではあまりの好評さに店舗で「販売スル」という暴挙にハシル
DSC08632.jpg
ネッ〇の看板掲げた正規のディーラーが500円で売り始めたんです「売り上げはダンボールへ」領収書?なにそれでした
「領収書?なにそれでした」ってことは「買ったんだね?」…「全色セットで買うと台紙も付けてくれてプレミア度⤴でした」

GDも混ぜて差し上げろ()GEに乗っていますがGDがいいなぁ(外装)デミオとフィットは3ドア設定がないですね
DSC_0499.jpg
ヤベェ!自分がフィットに乗ってるだけで載せたんで書くことがないデス・・・う~ん・・・足回りはホンダらしいアシですね
縁があってここ20年ホンダ車を乗り継いでいるホンダ嫌いなボクなんですが2000年あたりで売りだったEgが死亡したのかな?

「え、、、なに子ちゃん?」5代目ミラージュ追加車種「モダーク」…うん1997年発売って事はクルマ選びしてた次期だけどなぁ
SP20171016154346.jpg
書くことがないヨ これじゃあ「クルマ好き」を名乗ってはイケナイな「ん?別にいいや(笑)これからはミニカー好きで」

クリーニング屋さんのヂイサンは俺が子供の頃もヂイサンで今では俺もヂイサンに近い「もう運転やめて!」ってくらい傷だらけ
65878899.jpg
ミゼッパチは完成直後に視ましたアメフェスだったかな?デモ走行した気がします(走行はしてないかも)画像は完成系ですね
そして黒歴史「ミゼッパチ」で検索すると出てきちゃいます「ヤメて差し上げろ!」でもカラーリングもマネできそうデスね?

【オマケ】
ナンバーが「品・横」で所有者さんは違うようですが同時期に配備されました月極駐車場です偶然なんですよこれがマジ出島で
DSC_1742.jpg
あれれ?撮影時は気が付きませんでしたよ配備されたときはエンブレムが違ってました「黒は”フレアクロスオーバー”なんです」

                                        だめですね次回はガンバリます!

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2017/12/01(金) 09:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: