【 リングフラッシュ”NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 接写専用ストロボ LED 48球 マクロリングライト/マクロリングフラッシュ”を買ってみた 】 安物買いの「なんちゃら」になるのは怖かったデスが試してみました(ミニカーしか撮影しないので”基準”はミニカーですよ)

夫婦はね、趣味は別々で、価値観だけ一緒のほうがいい。その反対がいちばん悪い。 by 藤本義一
ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

以前から撮影時に”角度”によって照明の当たり具合が違って”色味”が変わってしまい「なんとかしたいな~」と思っていました
レンズに取り付ける接写用のライト?の存在は知っていましたが”Canon マクロリングライト MR-14EX2”は「86,400円」
「・・・使っているカメラより高いじゃないか!」 ”非純正品メーカー”で探してみよう(賭ケグルイ?)

『2,799円』ママソンで「★3.8」とそれなりの評価を得ています(悪い評価は”不良品”系統が多く返品すりゃいいやで)
001_2017090109312441a.jpg
サ-ドパーティー品で同タイプ商品で一番安いのが↑「12,668円」のものは「★4.2」不良品等の悪い評価がないくらいの違い
付属品に違いはほとんどない感じです「違い」は機能面ですかね?俺は理解できないんで無用の長物なんでちょうどいいのかも

基準はわかりませんが「”バスターランチャー”な!MAP兵器」…うん、レンズフィルターを外して”黒いリング”を取り付けます
002_20170901093126545.jpg
「Canon/Nikonに対応」で”フラッシュディフューザ4つ”に”アダプターリングは8つ”作りですか?「銀玉鉄砲」れべる?

「ママソン」でしか販売してないのか「カクカク.com」どころか「ググーる」でも情報はなし(同社ストロボはいくつか有)
003_20170901093126e41.png
「2,399円」はLED 32球(48球を購入)品番は適合機種?「X7」はないですね…ライトがレンズに付きゃいいんでOKです

”TAMRON Model272E”にドッキン(今は”SIGMA Contemporary 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMで使用)
004_2017090109312893d.jpg
プラスチックなので「優しくしてね💖」でめんどくさいです雑に扱うとフラれること間違いなし!グラつかない程度に絞めます

「ON/OFF」スイッチは”長押し式”2秒くらいかな?「MODE」で機能調整「LIGHT=常時点灯」「FLASH=フラッシュ連動」
005_201709010931302a8.jpg
「L=左側のみ点灯」「R=右側のみ点灯」です「PILOT」でテスト点灯(フラッシュ)「LIGHT」で常時点灯そんな感じ

「左」は”+0.5”で常時点灯 「右」は最大の”+1.5” 「お!」と思いましたが撮影では「ほぼ変わらず」な気がする
006_20170901093131ccf.jpg
「片側点灯」リングライトがアダプターにきっちり固定できないんで!できないんで!!残念な高機能みたいな?

撮影しました”EOS Kiss X7”でもOKでした『同期発光』しました(対応機種になかったんで諦めてたンだよ)
”単3電池4本使用”ですぐなくなるって評価もありましたが週一で100枚~150枚撮影して2ヶ月以上使用中です一応
                                                  (eneloop使用)
「リングライト」を使ったのはどーっちだ?「わっかるわきゃねぇだろ!」撮影者が満足ならそれでいいンだよ
007_201709010931333c2.jpg
一応「左」がリングライトをフラッシュで使用しています・・・こんな「間違い探しもどき」面白くねぇわ(笑)

痛車で(トラコミュ?)「え?みくちゃん」(言っときますが「まったく気にしてないですね」裏切られた?約束してねぇし)
008_20170901093134f48.jpg
同じく「左」で使用ですが・・・実物視なきゃわからないよね「右」の”お尻”からは光が遮られて濃いオレンジ色になってます

「モニター」によっては逆転する場合もありますって事は…もしかして俺は無駄な事をやってる訳ですなw

「左」が使用 ミニカーの「背景色が違うね!」・・・ハイ、それくらいの差です・・・「何がしたいの?何が言いたいの?」
009_20170901093135f3a.jpg
『斜め前からの画像と斜め後ろからの色味を統一したかったんです』設定を変えるのが面倒で(*´Д`)

撮影時の設定(カメラ側で露出+1) F:9.0/ISO:AUTO/シャッタースピード:±160/ホワイトバランス:AUTO

【オマケ】
旧友が『湿気対策大事!』と言っていて「え?…そんな頻繁に交換するの?ってか湿気対策なんて今までしたことなかったよ!」
010_201709010931371c8.jpg
カメラの収納ケース内を”40%前後”になるように対策しました”オカモト 水とりぞうさん”使用(酸化と塩化で違いあるの?)

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/01(金) 17:30:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: