【 TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型” × ヘヴィーオブジェクト(ミリンダ=ブランティーニ) + 奥義!ブリスターもどし × 秘技?!粗隠し ×ヨハネのわきが甘い × 小ネタ × ピンセット 】 いや~絶賛サボリ中ですよ( 一一)

凡人でも一つのことを深く見ている人たち それを組み合わせて一つのものを完成させる by 久米是志
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【HEAVY OBJECT(Milinda=Brantini)】 昨年の9月にZ34での2台作成して「やっちゃったなぁ~」だったんでリベンジ
001_20170628194328d35.jpg
4月の下旬に作成でスグに嫁ぎました(Zは”自分では結構好き”なんですが意外と不人気で冒険キャラだと反省会になります)

【奥義!ブリスターもどし】 視えないところを切り抜き戻すのではなく”完全に戻す”スワップミートで大注目される業
003_201706281943312f0.jpg
糊部分にシール剥がしやジッポオイルを浸み込ませ気長に剥がしますアメコミが流行時に改造フィギュアと入れ替えイタズラに!

【秘技?!粗隠し】 MDプリンタで印刷したデカールは非情にもろいので”帯デカール”は組み込んだ時に大体割れてしまいます
004_20170628194332fdd.jpg
未来のデパートで買った「なまえぺん布用」”たっつぁん”のですね不思議な液体で塗っても厚みが出ないんです(今は別方法で)

【ヨハネのわきが甘い】 乾燥器の中で別のミニカー重なってしまい・・・近似色を作って塗装しヤセた分のクリアを吹いて一安心
005_20170628194334074.jpg
よ~しこ!ピッカピカに磨いちゃうぞー「へ~っくしょい!ちきしょうめ」…あ…(イメージカラーで9人作成の最後…放置中)

【小ネタ】 同じ金型と言っていい3台で下のバネはドアを開閉ギミック用(右)BRZ”MC”で変更に捻じれに弱いんで改良かな?
006_20170628194335866.jpg
(右画像)チビッ子には不人気であろう”カメェロ”左が現行で右が発売当時のもの「な!なぜここまで変更?」珍しいパターン

【ピンセット】 太洋電機産業株式会社 東京営業所 守下浩さん「ボク、お怒り」以前購入品を貸してくれと送れば返却しないとか
007_2017062819433777a.jpg
別のものを探しすよもうっで約500円のものを購入(パキスタン製)出来はいいですけどバランスが悪く馴染みません
1gの誤差ってのを手が感じるわけないと思うんです要は「バランス」が悪いと支点?が定まらず使いずらいんだと思うんです

現在「太洋電機産業株式会社」からの連絡は途絶えたまま”物を作る人の気持ちを考えない”会社「もう買わない」最低だよ!

次回の「LOVE TOMICA!」 今すぐ会いにきてあいつはわたしの. ATM メテオCOMICS!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/06/29(木) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 mouse パソコン スティックPC MS-NH1-W10 】 その②「夏に向かって、食い込むように縛るべし!」&「β版BIOS適応」 冬は室温20℃だったので”それなりに”使用できましたけどね(その③もあるのではないかと思います)

これはなかなかいいみずたまりだ!よつばくらいになるとわかる…だめだめー こんなのでよろこんでたらしろうと by 小岩井よつば
ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

昨年末に「6,000円弱」で購入した「スティックPC MS-NH1-W10」いよいよ熱対策です
2014年末に発売されので様々なデータがあり「自分で工夫したところなんてありゃしません(笑)」好みのカスタムって感じです

今回は「初夏編(仮)」です(いっぺんにヤっちゃったら面白くないでしょ?)準備したのは↓の4点で使ったのは2点デス
002_201706202345453c2.jpg
購入したのは「熱伝導テープ」「アルミヒートシンク(×2)」「シリコンシート」そんで家にあった「有線LANアダプタ」

いろいろと参考画像を視ました「精密ドライバー」を使用してらっしゃいましたが「爪」でOKっすドライバーだと傷残るかも?
003_20170620234546d67.jpg
何をすればいいか?「冷しゃいいんです」銀色の部分に大事なパーツが集まってますここが「アチチ」になるんです

有名な「アルミヒートシンク」は甘損で「スティックPC」を検索で「こちらもどうぞ」的に表示さ…スミマセンされなかったです
004_20170620234548f2f.jpg
ヒートシンクのレヴューには「スティックPCのために切り売りしているものと思われ」と高評価 室温27℃で開始!

まずヒートシンクのみで検証 「熱伝導テープ」は貼っていません(貼り忘れました('◇')ゞ!とっとりあえずレベル1ですよ)
005_2017062023454934c.jpg
・・・カ、カッコイイ(・・。)ゞ「ヒートシンク!生まれてきてくれてありがとっー!」たまんねよ上玉ダゼ

動画をスムーズに視るための改造ですから動画を視ます(VLC media player使用)何やらいい感じにヌルヌル?ねえ?
006_20170620234552fde.jpg
(左)NASサーバーにある録画を再生…厳しいですネ前回の室温20℃でもNASサーバーの録画番組はきびしかったです
(中)YouTube 同じく「666MHz」でたま~にラグが起こる程度で視聴には十分耐えられるレレル
(右)は録画サーバーもどきPC「1333KHz」でヌルヌル動くっつーのサーバーで使用しているCPU性能の問題かな?

それじゃあ第2形態に変形です
「ドンっ全部盛り一丁あがったよ!」「ワ、ワイヤーが     の      ~」←あとで答え合わせな
54474878787474.jpg
「塊魂」を彷彿とさせる「なんだコレ感」マジメな話しシンクを付けただけで放熱は凄まじくファンを付けさらに⤴

(左)は安定の録画サーバーもどきPC(中)NASサーバーのテレビ録画は…やはりダメ(再生プレイヤーの相性かな?)
008_20170620234555ca4.jpg
(右)「NAS内のデータ再生+録画サーバーもどき再生+ブラウジング」クロックダウンなし(ブラウザに遅延はあり)

 な?わけで室温30℃前後なら問題のないところまでカスタムしました(超カッコよく)


「よし!問題なく動くなら”β版BIOS”試すんだろ?」(1.33MHz→1.84GHzにクロックアップ)


Cortanaにservices.mscを入力実行「Windows Updateのプロパティからスタートアップの種類を無効」
009_201706202345566a7.jpg
その後「 C\:Windows\SoftwareDistribution\DataStore」と
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download」の二つのファイル削除(動かなくなったら…そりゃそンとき考える)
010_20170620234558668.jpg
”マウスPC公式”から”β版BIOS”をインストール詳しい手順は”マウスPC公式FAQ”でわかりやすくアップされてました

なんてこったー!「X18_T01_MCJ」β版BIOSで「2107MHz?」(誤作動?)実際は「1583MHz」あたりでした
00013_20170621013600cdc.jpg

β版BIOSでの動画再生テスト「フリーソフト」を使用しているので”カクカクや音ヅレ”もありますが雰囲気ってとで

しつこくNASの録画データ「J9責め」OPはスムーズ?に動きますがCMに入ったあたりで視聴困難…「1.5MHz」なのに


たま~にプレイしているネトゲをテスト「少々重い(動きが悪い)ですが”やや激しい狩り”も可能でした(Sound Offです)


限界突破?動画二つは余裕(ソフトのせいで画像・音がでていません無料だしネ)プラスYouTube再生ここまで行くと無理

なんか普通のノートPCと同じ性能ですね(同型のスティックPCは公式では販売なしですが甘損などでは販売されています)

              異状?!初夏のカスタムでした!(次回は分解しての切った貼ったの改造だね?)

テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2017/06/21(水) 10:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 「NISSAN GT-R”R35型”+TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型”+TOYOTA CROWN”DAA-AWS210型”」 × AOSHIMA UZS151 マジェスタ 個人タクシー VIP STYLE × おまけの「ラブライブ!」 】 He who is no courageous enough to take risks will accomplish nothing in life.

つまらない夢を抱く君が 私の夢を邪魔する君が嫌いだ! by 千寿ムラマサ
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【NISSAN GT-R”R35型”+TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型”+TOYOTA CROWN”DAA-AWS210型” タクシー】 積み消化
001_20170616180632a68.jpg
クルマ系を制作される方なら「ああコレ」な手法ですね?某エボ獣とか…痛車で四苦八苦してる時にデカールのみ落札したっす


【TOYOTA CROWN 個人タクシー】 ”デカール加工終了”に3年以上は経っていますスキルの振り方間違えてるんで仕方ないね
002_20170616180634b69.jpg
デカールの下地が薄いブルーだったんです(で)”無線100”とか”練馬・個人”あたりの加工に息詰まってお手上げになりました
(が)この度、、、最新の手クノロジーでクリアした次第で(ライト周りデカールの出来を褒めると管理人さん調子乗りますヨ)

現在トミカで「個人タクシー」を営業しているのはGJ系アテンザ(先代は130系マークXで在庫あったけど興味あったんで購入)
003_20170616180635740.jpg
耐熱容器に熱湯注ぎ「おゆまる~(某ネコ型ロボ)」乳頭「チャレンジ一年生!」と叫び手をブッこみ型取りし後はパテで複製
                                   そんな感じで量産しデカールの大きさ合わせです

【TOYOTA 86 個人タクシー】 「ヤルと思ったぁ~この為でしょ?」ブッブーですわ!マークXで過去作成済み
004_201706161806368dc.jpg
(と)はいえ痛車作成がメインなのは認めます(。-`ω-)でもね「これで果てしなく自由度が広がった」 Yes! Freedom.

新配置での痛車作成がススんでないんで予備デカールと寄せ集めで1台…様子見で作成し結果は・・・「えっ!そうなるの?」
005_20170616180638b34.jpg
最初に引き取られてったのは”このクルマ”でした(ノ゚⊿゚)ノしかも!お相手は撤退したと思ってた”大陸系バイヤーさん” チャーッス!

【NISSAN GT-R 個人タクシー】 「クルマならなんでも好きなんだろ?」その通りですが他人様の運転は大嫌いですの
006_20170616180639f3a.jpg
面白いですよね?だから作った「だけど不動車状態(笑)」Rスポ撤去とかヤル事はやったけど…(disった訳じゃないんだけどな)

みなさん興味があるようなのでローテーション入りです(レースカー・公用車には著作権がないと思われているので安心?)


【オマケ1】
「ヤフオク!」昨年の「評価ページの表示変更」で「商品名を非公開化」となりましたダダ漏れですなんですねコレ現在でも
007_20170616180641a7f.jpg
今は「濡れ透けフィギュア」を落札しても大丈夫!って安心しちゃらめぇ~個人情報はもう少し調べることが可能な模様でちた

【オマケ2】
「川〇浩が洞くつに入る~♪カメラさんと照明さんの後から入る~♪」十数年ぶりに「天井裏から愛を込めて」ごっこしました
008_20170616180642cfb.jpg
ほらほら ねえねえ 空気の真似して僕がいる♪天井裏にはなんにも無いけど気分さ♪ 「あるじゃん!」


009_2017061618064488a.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 作る人と作らない人との溝は埋まらないよ平行線が続くだけなのだ(仮)チャオ!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/06/17(土) 08:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 『はじめに 出品者様に敬意を表します』 ヤフオク!でこんな洒落のきいた方なかなかいないですよ 】 そして俺は・・・著作権侵害で罰則!?

多くの法が論ぜられるところに多くの犯罪あり。 by John Milton
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

タイトル通りです俺はマジメに尊敬しています(「こんなクルマ認めらんねヨ」って方はスルー願います)
専門的な言葉を検索すれば「かなり面白い」と思います(数ヶ所「Pi-」が入るギリギリですがお好きな方はツボかと)
記事中の文章は文字が小さいです お手数ですがクリック後に「Ctrl+ホイール」でズームしてください


こんなクルマが出品されていました”ボンネット・ノーズ・テール・Rスポ”以外の再現度は私的には素晴らしいと思います
001_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
IMPULホイールは10Jなら見るけど12Jってあるのかな?特注?中坊だったからなぁ(実車は前15後17インチいや18インチ?)
LZ20B型はエアリサーチ製T05Bで570PS(LZ20と24のヘッドは共通?L4とFJを並べて見た事ないけどL型は肉厚なの?)


出品価格は売り切り価格で間違いないですね「商品説明」を読むと・・・なんて真面目でキレる方なんでしょう誠意が見えます
002_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
「素人制作の車です」とありますが「何かのプロ?」遠目ですがFRP板を張り付けただけでココまで仕上げられもんじゃないよネ?

皆さん「スーパーシルエット」に興味津々です…ですが?質問は作品に昇華してしまいました「どうしてこうなった……」
003_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
「普通の男の子にもどります♪・木にして頂き・失禁・2穴加工済み・ワコーズのオイルをマンベんなく・F10JR12Jがスッポリ」
など専門知識を織り交ぜ見事にボケています…恐ろしい感性「自慢の鉄板チン加工サイズが少しおとなしめ~」…見習わなくては

段々とまともな質問にも「何か」を混ぜ始めています(笑)こんな汁ウェット制作しておいて「歳を食い過ぎました…」(*´▽`*)
004_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
「落とし紙1000枚・無名のラップは切れない・パイパン並に剃れました・ヒ〇ポン・マジシャン的な膣・もうパイで~〇ーマン」
”質問24”で積載車「840フォワード」がでてきますね この後また出てきますが「なかなか泣ける(いい意味での変態さんが)」

皆さんはヤフオク!を利用した事あります?「評価」の後ろの数字は”この数だけ取引”しているって事で評価受けた方って事です
005_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
「ギザギザハート・カリメロ歴30年の小心者・チャンプRS・コールやラッパの真似・カー〇ックスをする暇」下ネタ打ち止め?

あっ復活(笑)そしてビックネームの「街道レーサー」が出てくると尊敬の表れがスゴイ!筋通してるなぁ上下関係あった時代ですネ
006_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
”質問42”は少しヒヤっとさせられますね「カラダの健康具合等・リトラが全部~86だと思ったら」やんわりと殺意を感じます

最終結果『開始価格:160,000円』『終了価格:195,072円』…書類有り・純正パーツ多数ありだよ?
010_2017061413064782f.jpg
なんだか切ない終わりでした(ノД`)・゜・。


【オマケ】
しょっぱいヤツはオークション?叱られちゃったようです・・・『「ラブライブ!」違法グッズに刑事告訴も辞さず』ですからね
008_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
二次創作が許されているのは劇中のみ「悪質なものには刑事告訴も辞さないと強調した」2個はOK?3個はブッブーですわ!
009_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png
「ほとんど別商品になるような改造」は何が基準なんだろう?出品者は儲かるんだろうか?やっぱり専門家さんに相談だね

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2017/06/14(水) 14:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【 TOYOTA 86 ”DBA-ZN6型” × Team UP GARAGE FALKEN HT 86(Team UP GRAGE with DRoo-P) × ヨコモ ドリフトパッケージ 】 オヂサンはコツコツと~コツコツと見た目だけは真面目に作成したよ💖 「見た目がすべてだろ?」

いい人ならね 考え方が違っても必ず私たちの強い味方になってくれる それは、ただ目的が正しいことよりも ずっと大 私はそう思う by 煌樹まみか
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【Team UP GARAGE FALKEN HT 86(Team UP GRAGE with DRoo-P)】 2012年~参戦の”86”作成車は2014年?
001_20170611145257618.jpg
左画像が実車(見りゃわかる)「FALKEN」のみは2013年のエキシビジョン用?その後に「広島トヨタ」は正式スポンサーに?

ルーフの”86”も色が違いますね~ここは2012シーズン車と同じ?カラーリングが微妙に違うけどアレンジ範囲で作成可能かも
002_20170611145259586.jpg

デカール加工途中に塗装したので角度を大幅にミスって刷毛塗りでゴマカシましたが…甘かった(-_-;)ドア半分近くまでだね
004_20170611145259704.jpg

角度が悪いんでシャープさがないですね・・・次ガンバルよ!
005_201706111453014dd.jpg

これは本家の「ドリパケ」なるべく似せようと奮励したような尽力?のようなトライをしました(全部同じ意味じゃね?)
006_201706111453028df.jpg

ど・・・どうですかね?
007_20170611145304c0e.jpg
この「86」は”はぢめての試み”をしています「Rバンパー下延長」実車では逆にカットしますけどね(笑)統一感を出したかったで

フェンダーにパテ盛りしたいなぁ・・・バーフェンを量産する良い方法ないかなぁ~デカールは5mm前後大きくしてもいいかな
008_201706111453055a4.jpg

これで満足だ価格で出品?終了しましたが結果は入札1…アレェ~ウォッチ数は多かったんで次回の出品?で参加お待ちしてま!
010_2017061114530796a.jpg

【GIRLS und PANZER 聖(セント)グロリアーナ女学院 ダージリン】 英国併せ「MINI COOPER」で作成は見事コケました
011_20170611145308a82.jpg
「N-ONE」で作成”なんてことでしょう”先に落札?されました「N-ONE」乗りな方に嫁ぎ・・・「作成依頼を受けるパターン」


【オマケ】
どーにかしなきゃイカンので「戒め」です”Angel Beats!”「ゆり・ユイ・かなで」仕様”Red Bull”イメージ車もすでに半年
012_20170611145310124.jpg
”STRIKE WITCHES”各キャラ11人も塗装済みで絶賛放置中!(ブレイブとかノーブルとか「アッアァーー!」)


013_20170611145311244.jpg


次回の「LOVE TOMICA!」 「Re:CREATORS」面白いと思うけど?「まみかー!」自分が面白いもの視りゃいいよ

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/06/11(日) 19:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 整理整頓! 「”すいとん”が好きだ!」 】 「道具が”綺麗とか汚い”じゃない」整理されていることが大事だよね?・・・あれ?前にさ「オタク部屋の後悔!」って流行った気がする

いらないものが多すぎる いらないものが多すぎる いらないものが多すぎる by THE BLUE HEARTS
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【オサレ画像】オシャレなオタクの部屋画像まとめ!ってあるけど「そんなんどーでもいいのよ」
オヂサン片づけるのvery嫌いなんだ”ネコ型ロボット”に頼みてぇくらいなのよ「ヴァィ~全自動片付けロボ~」って
二次元のもン作成してんだから二次元で解決してほしんですが「てめぇでヤンなきゃブーメラン(大)」ですからね

「エアブラシ」導入で増改築や「録画PC」移動で部分的には掃除したんですが天気が良かったんで能天気に掃除しました

部屋の隅っこです(あるだけ感謝)前から横から直射日光で光合成っす(-_-;)ほとんどの什器・道具は10年以上使ってます
0_20170603153217da0.jpg
もしかしたら・・・一番壊れるのってパソコンじゃね?今年になってお金が掛かったのはPC延命かな(エアブラシは昨年購入)

      「…ま、まぁ…この状態を維持しなさい」という戒め記事ですよ

「作業机隣のファイルケース」 壱段目:作業中のパーツ(飽きっぽいので細かく管理) 弐段目:塗料類 参段目:工具類
003_20170603153218d1e.jpg
塗料は現時点では”缶スプ”メインなんで少ないですが今後は移動ですね 工具はコレで「スカージア」も仕上げました

肆段目:リューター/塗料/イメージが降りた時にスグ使えるトミカ 伍段目:作業予定ありパーツ 陸段目:予定なしパーツ
004_201706031532190bc.jpg
「スグ使えるトミカ」は「とりあえず作成」に変更あり(*'▽')パーツは数百台分?使う時に「イラっ!」となるんでキチンと管理

漆段目:更に細かいパーツ 捌段目:スタンバイOKな 玖段目:ここじゃなくてもよい物 拾段目:同じく(低い位置なので)
005_20170603153220e6e.jpg
同じタイプのファイルケースを探してるんですけど深い物しか見つからずなんです直射日光の当たる裏はボロボロでガムテ補修

「作業机」15年間使ってる30年物 ブラシ塗装導入でメタルラック追加(圧迫感あり)100円均一の棚?強度無視でカット
006_2017060315322293d.jpg
ファイルはデカール配置データ クリップは塗装時に使用 円盤は寂しい夜のお供察しろよ(*´▽`*) 色々と百均活用

「机の下」資料用DVD(全年齢?)奥に”録画用PC”(意外と涼しい)一番左コンセント1口(リューター・ドリル・etc.)便利
007_201706031532246e6.jpg

「蛍光灯周辺」綿棒はデカールや用途によって数種類 よく使う工具類 奥にラリってる”ボブソン”だからぁ円盤は察してさしあ
008_20170603153225ea9.jpg
蛍光灯を変更したいんですが置き場&サイズに制約が”作業にミス”がでる訳じゃないんで「まぁいいや~」ですもったいないし

「コンプレッサー下」PC以外の電源すべて!円盤はほんともう…「食器乾燥機」バリバリだぜ15年前にリサ店で1,000円で買った
009_20170603153226a80.jpg
「塗装ブース」のところに「卓上ライト」なんだよあるじゃないか…否!近づけるとブルーが強くて使えないんヨ。゚(゚´Д`゚)゚。

「PC side」左のプリンタは普段使い用のインクジェット右がデカール用のMD5500(ハカリ・マウス2個とかは機密です)
010_20170603153228f20.jpg
アルミケースはイベント参加時代に「価値」のありそうなトミカ入れに使用 現在は「一眼レフ一式」(庫内は湿度40%前後)


『みなさんの”こだわり(使い勝手の良い)”作業机も見せてくださいやがれでございます(__)』


  18034245_1214115318694354_7861234876024321321_n_result.jpg


【オマケ】
だいぶ”積み”も消化されてきました(購入してないだけのハナシな)作成したい作品はいっぱいありますが動きがイマイチなの
SP20170603135914.jpg
数台GT系を検討中です(*´▽`*)なにからにしようかな~

次回の「LOVE TOMICA!」 歩きスマホのアスホーに神風アタックされたんでフルボッコにしてやった(脳内)ハッハー

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/06/04(日) 09:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【 「ご近所”珍車”物語 NEO」・・・なんかパクってないか? 】 帰ってきたカーキチ!(「釣りキチ」とか放送コードOK?)オヂサンは若いころ目上の人に「お前はホントにカーキチだな」と褒められたよ(*'▽')

前の車が邪魔だ!俺の車にクラクションをつけろ! by Nigel Ernest James Mansell
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

あらためまして
「ご近所”珍車”物語 NEO」は管理人の”青い春”を駆け抜けたクルマたちを近所で探し
現存を極フツーに記録するだけのジャンルです
   ・・・あとはホレ・・・あれよアレ
「この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。」約束だ!

打ち込むものがある限り「青春」は続いてると思ってるんで「今も青春」なんだゼ


「Oシリーズ」?整備工場のオーナーさんの愛車のようです撮影したのは2014/11でスマホで撮影したんで残念な画像
001_2017053118035005b.jpgフロントの上がり具合からしてタンクは空かな?
ファイブ・リーフは66年式「S」に採用とのことなのでコンディションからしてレストアされているかもしれないですね
イエロー(スピードイエロー?)はヴィンテージ風の色合い脳ミソのシワに刻まれた「記憶の中」では当時色に近い印象でした


「BG5」特別使用車の「GT」”カシミヤイエロー”このクルマは5速マニュアル「スバル勤めの友人がMTとかねぇなぁ(当時)」
002_20170531180351160.jpg
初代~4代目までのレガシィは色々と乗りましたがMTはきついかなぁ「BD/BG・BE/BH」のシーケンシャルはなぁ特にワゴン
引っ張ったところで「ターボの切り替え」があるんでオットトト?ATはストールが大き目な感じで軽くあおって踏み込むと👍

「GDB」当時「やっちゃったなぁ~」って声があったような?A型ですね新車で配属されましたが先日旅立ちました…さみしい
003_20170531180352fc6.jpg
GC型のド派手なエアロが大人しくなったせいですかね個性的な顔はB型になって迫力満点になったきがしますよ?「結構好き」
初代しか乗ってないけど「14roeさん」のハナシだと3代目も「クラッチ操作に気を使う」と…B型が欲しいんだよなぁ

「XE10」発売当初「AE86」の再来!とか騒がれてた気がする”それを冷めた目で見てた気がする”「売れましたね!」ブランド力
004_201705311803545fd.jpg
新車価格も231万~就職して1年たった頃のヤングが「よしゃー!」と買うよね?・・・現実は年配の方が多かったかなぁ?
MCで17インチホイールが採用されてカスタム業界で流行ったアル”50系クラウン”とか”ハイラックス”イベントにいっぱい

「ER34」実車は悪くないんや!トミカやトミカが悪いんや!グレードは違いますがユルさには(゚△゚;ノ)それにしても4枚💖
005_20170531181419938.jpg
販売期間が一番短かった気がするですが気のせい?何度か書いてる気がしますがノーマルの日産車はEgが・・・(個人的に)
日産は”GARRETT社製”タービンだったんで憧れだったなぁFCは日立だったかな?ファミリアはIHIだったと思う

「SE3P」かなり新しいですが許してください近所で唯一視てコーフンする仕様なので「RZ」の反りがけしからん!のデスな~
000007_20170531221432229.png
”HYDROGEN RE”車の発表時には水素との相性がイイって話だった気が?・・・「SKYACTIV TECHNOLOGY」で万歳!
プラモやトミカも発売されたんだよぉ画像のトミカは2003年ごろに販売された別注品(資料画像なし)でなく2010~品かな

「A80」スポット参戦車です(カッコイイは正義)今時あり得ないほどの「最高速仕様」画像では視えないところで物語ってる
006_2017053118035778c.jpg
Fスポイラーの”飛び石”痕の大きさがハンパなかったです近くにコンテナで営業されてる整備工場?があるんで車検かな~
車高+ホイールは車検を通すために変えていると思われます久しぶりに視るガチ・ファイターに興奮したお迎えでした

「S15」「S110」の頃からシルビア/ガゼールは憧れでした(部品取り対象として)やっぱりセダンに💘なの
008_20170531180400251.jpg
販売期間が短いとはいえ”ヤフオク!”ではそれなりに見かけますよね(オークションで購入?勇気ありますね)
先日 海外のイベントで数台並んでいる画像がありました販売台数は約3万台ってあったので後数年で絶滅?


009_201705311758109be.jpg
00000000.jpg『覆面系ノイズ』今季最大のミス5話でPC録画削除「うたうのよ あたしカナリバッカ♪」

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2017/06/01(木) 08:30:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: