【 TOYOTA HIACE”TRH200K(改)→TRH211K” × とある科学の超電磁砲<レールガン> 】 ラブライブ!サンシャイン!!「津島善子&黒澤ルビィ」は無事出品!? 次は・・・

破壊の裏に創造あり!創造の裏に破壊あり! 破壊と創造は表裏一体!! 壊して創る!! これがすなわち大宇宙の法則なり!! by アレックス・ルイ・アームストロング少佐

ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【とある科学の超電磁砲<レールガン>】 定期作成です間違い探しです答えは5枚目の画像です(前視たって方ももう一度!)
001_20170228085507716.jpg
200系は2011年廃盤・・・まだカスタムトミカ復帰してない時期で5~6台は入手できましたが30台は欲しかったナリ(-_-;)

カオスな頃から訪問して頂いてる方はドコが変わったかわかりました?「あ?お前のブログそこまで視てねぇーし」ごもっともで
002_20170228085509b2a.jpg
そうそう”ブラックボディ”の電磁砲には苦~い思い出ありますね(ブログでも書きました)仕上げクリア中に落下デカール逝く…

その後 なんとなく黒は避けてた?精神的な影響?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アイヤ ハイエースが入手できなくてキャラバンは面倒なダケで…
003_20170228085509f19.jpg
そうそう(*≧∪≦)このカスタムから今年の目標を盛り込みました(ここまでの画像ではわからないネ「ごめーん!」)

ヒント逝っときます?”とある科学の超電磁砲<レールガン>”痛車キットは”TRH200V”使用で~す”TRH200V”?なにそれ
004_20170228085511602.jpg
正解は!
一度ハイルーフを切り離しロールーフに改造し出品?・・・注目されず・・・捨て値でも注目されず・・・忘れることにしたんだ
005_201702280855124ab.jpg
でも”盗難率No.1の200系ハイエース”が忘れられなくて再度カスタムしました”ミドルルーフ”にな!”(窓も埋めた)
ビ、ビミョー・・・012_20170228094839ec0.jpg「ちょ ちょっと、まだ今年の目標もあるんだからよ~く視なさいよね!」
006_201702280855143e5.jpg
今年の目標の中で一番地味だコレ・・・だって今までだってやってたじゃないの今更何よな感じ「自分を信じてー!」

今までR/C用の”ライト・テールレンズ”を購入して加工していましたが「自分で作る様にしました」・ ・ ・ で?
007_2017022808551535f.jpg
やってる人はとうにやってるよ!今更まったくモー助「めんどくさがり屋が出かける時はデジカメ持つようになったんですよ?」

             褒めようよ 褒めて伸ばそうよ!(本当は褒められるとダメなタイプかも)

小さな一歩大事「夜露死苦機械犬 U・x・U ワンワン」偉い人言った「Little by little and bit by bit.」そうだね勇者きよし
008_20170228085517f11.jpg
入札?は1件で終了しました最初から期待したら負けですカスタムトミカは俺の『LOOSE GAME』だし”望んでここへ来た”ので

一握りのコイン 悪魔にくれてやれ夢にかかった汚れをぬぐいさろう勝ち目はない
009_20170228085518836.jpg
                          長いゲームだけど飼い慣らされるより ずっと自由さ


【オマケ】
                    010.gif
011_2017022808552146d.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 もうすぐ卒園式なんですけどスーツが入らないのデ~ス(*'(OO)'*)ブヒ013_2017022810460534d.jpg

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/28(火) 12:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 初めての”エアブラシ” 「オヂ=チャンは語りたい」 】 流れで「メルセデス ベンツ 190E AMG-Karcher #65 DTM 1990」作成するのだ

世間一般ではアニメオタクとかフィギュアオタクとか、秋葉原をうろついてるやつらを何か差別的に指してるみたいで困るんだけど、
ひとつのことにこだわって情熱を傾ける人たちをオタクと呼ぶとしたら、オタクになれるのは実にすごいことだと思うよ by ビートたけし
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

「AIRTEX APC 001R2」を購入して4ヵ月余り作業机を改築し塗装ブースを設置して約1ヶ月いよいよ”初体験”です(/ω\)
001_20170224162401c05.jpg
試運転で気になった点を改善しましたプラ板には吸盤が完全に密着せず振動でダンスするんで金属トレイと防振粘着マット追加で

でわでわ~いきなり”〇色〇〇%+〇色〇〇%”で”塗料〇:溶剤〇”で・・・ってデキルかッー\(*`∧´)/ 手抜き方法plzネ
003_20170224162404f76.jpg
使い慣れた”缶スプレー”でEasy modeですよYouYube便利よヤリ方ありました「俺のミルクのみ人形は大事な秘密の宝物~♪」

 「一滴もこぼさずミルクを飲みほしてくれるんだい♪」とか歌ったかは知らんよ?取り敢えず動画撮りつつ搾りました💖
            
15秒ほどの動画です1Mほど離れた所から撮影しました(音はブースの作動音のみ)ミストの吸込みも見えるかと思います
2色準備(”ホワイト”は今後ベースになるんで多めに”ブラック”は0.5mmのハンドピースで窓枠等に拭けるか)してテスト塗装

「そっ!そんなにいっぱい中に!ら、らめぇ~セクハラ多いよ最近…で”いつも通りのハデなアクション”
004_20170224162405527.jpg
普段は対象を固定して塗装していないので”缶スプレー”を大きく振りかぶって?振りながら?塗装してるんでブラシ振っちゃった

ホワイト後にリアウィンドを塗装した動画です(1分16秒)ニードルは1回転弱(絞り過ぎ?)エア圧高め(缶スプレー基準)
            

「こうなった(軽くクリア後レンズは缶スプ)」やっぱりニードルを絞り過ぎですか?梨地ですねデカール→クリア地獄で解決だ
006_2017022416240892d.jpg
缶スプはエッジに色が乗らないこと(溶ける?)が多いンでソコんとこはいいなぁ塗料が薄く乗ってくれてマスキングが楽なー

うがいを2回(残りのシンナーはドボン用へ)して3回目のうがいで色が出てこないのを確認そのままティッシュへ吹き付けOK?
005_20170224162407ca7.jpg
こんな感じですアドバイス頂けると嬉しいです<(_ _)>慣れですよね…時間のある時はブラシ塗装使います

再追加購入品 マドラー(使うかわからないけど)よりタミヤの調色スティックのほうが良さげですね”洗浄用ブラシ”は注文済み
002_20170224162403ca1.jpg
思ったよりミストの飛散がなかったです(サフなし・吐出量が少なかったから?)ベランダでの吹き返しのほうが被害大かな

圧力と距離感が分からずクリップから落下(;_:)黄丸部分は地肌まで出ちゃったけどブラシだけでリカバーできました('◇')ゞ
007_20170224162410afb.jpg
タミヤ・クレオス缶だと色々工夫して塗装しても気泡ができてしまう事がチェメシ・インシデントだったけどブラシではなさそう

取り敢えず塗ったけどどうする?じゃあムカ~シ加工してプリントした(20年前?)ミヒャエルくんがスポット参戦!バブル?
008_201702241624117ae.jpg
足りないデカールを追加加工して当時の”DTM”っぽいリアスポイラーも作りましょう(SLSのDTM仕様のアイデアはパクリ)

【オマケ】
作者さんは「イマちゃん」に愛情注いでると思うの…「HOT LIMIT」をフルで聴いたことないけど…でもこの3人だと使命感が
環境省初の萌えキャラ 君野イマ 君野ミライ

次回の「LOVE TOMICA!」 スポイトが嫌いなので代用品を模索中(オイルボトルとかリキュールキャップみたいな)

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/25(土) 10:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【 TOYOTA 86 ”ZN6型(後期)” × ラブライブ!サンシャイン!! 「”国木田 花丸” 恋になりたいAQUARIUM ver. 」 】 う~ん・・・次は誰にしようか?リクエストも頂いてるし「デブライブ!」じゃなくて「ラブライブ!」にもどろうかなぁ

友人とは、あなたについてすべてのことを知っていて、 それにもかかわらずあなたを好んでいる人のことである。 by Elbert Hubbard
ご訪問頂きありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【ラブライブ!サンシャイン!! 国木田 花丸(恋になりたいAQUARIUM ver.)】 おっおっきぃの~な画像をマタ貼ってしまった
001_20170221171533816.jpg
モニタの大きさで自動調整されてますが24インチ~の方には2304 x 1728でバカ(関東人)でかく表示されているかと思うです

大きくミスった部分はない…寧ろ威張ってもいいですかね?「これ10cmのミニカーだぜ!」…調子に乗りました
002_20170221171534ec2.jpg
大きなミスもなく自信を持って出品?したんですが大きくミスった「曜ちゃん」に約1,500円の差を付けられての終了でしたよ

「曜ちゃん」推しとしては負けられない戦いだったのかも?でも作成にあたってチョット苦労したのは「マル」だったりします
003_20170221171535478.jpg
”ラブライバー”ならPV持ってますよね?(俺は・・・その・・・画像が足りなくてショウガなく購入ですが・・・ゴメンなさい(/ω\)

画像検索すると見切れた画像が多いんです普段アニメ視ている方はわかりますよねキャラってどこかしら見切れてるが多いのね
004_201702211715375e5.jpg
以前にも書きましたがオヂ=サンは絵が描けない自分で書いた字も読めないくらい汚い・・・だからチョコザイな技で捏造です

前に足りない部分は似た部分を切っタ貼っタで誤魔化す!と書きました それ続けてたら絵に視えるモノが描けるようになったきた
005_20170221171538288.jpg
「カキタシタ ブブンガ アナータ ワカーリマースカ?」(片仮名ってイラっとしますね)俺すらもどこを書き足したかを忘れた~

「曜ちゃん」の記事で「果南・ルビィ」が厳しいと書きましたが”それどころじゃない?”のが「梨子ちゃん」かも「やだー!」
006_20170221171540b3d.jpg

ボディカラーは”ソフト99 カーニバルイエロー”ではなく”クレオス イエロー”で悪くはないと思うのですが次回は変更已む無し?
007_20170221171541860.jpg
「恋になりたいAQUARIUM」に淡い色のイメージなんですが”ダイヤ”は真っ赤を使用することになります1台は作成しますが

ホワイトに少量のキャラ色を加えて「エアブラシ」デビューを華麗に?飾ろうかなと思っていたり(いきなりアホじゃないの?)
009_20170221171543b75.jpg


【オマケ】
シャーシを戻して仕上げの細部塗装をしたのでワックスをかけたら完成です「そしてまた、次の曲が始まるのです。」
010_20170221171544caa.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 イカレタな元相方とFBで再会!一眼レフ好きで70D処分してx7がお気に入りWow!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/22(水) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 Lexus RC F ”DBA-USC10-FCZRH” × 魔法の天使クリィミーマミ × HW JAPAN限定 】 『HW JAPAN』 限定の謎をちょっと追ってみた・・・ラブライブ!サンシャイン!!の続きじゃなかったんだね?

物事がうまくいった時には「運がよかった」と思え。うまくいかなかった時には「自分が悪かった」と思え。 by 松下幸之助
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【魔法の天使クリィミーマミ】 2009年”青島”から『誰もが知っている伝説的な(=レジェンド)キャラクター」でカーモデルを
デコレートできる新しい痛車シリーズ「痛車レジェンド」第1弾として公開(翌年限定発売 約4,000円 2102年?再版あり)』
001_20170218185401758.jpg
そして第2弾は…なかった(-_-;)理由は”2015/06/18”の記事で書いた通りだったのかな?(約3年在庫?不良在庫?)
         ・・・なんだか気になったので
公式サイトを視る(p_-)(電話番号を検索すると”青島文化教材社”あたりを表示)青島の通販部に合併された?みたい
007_20170218185408e2c.jpg
なぜ調べたか?それは”ヤフオク!”でおかしなことが起きてたから(陰謀wを感じる摩訶不思議)
昨年末あたりから↓のような出品が多々「一度に3個・即決価格・送料無料(商品1,600円って事)」マミさんマミった?
003 23
この方の過去の取引を覗きました確認できただけで「23個」のお取引 HWJ限定だし”青島通販”扱いにできず横流し?
コチラの方も「2個」の1,000円開始で2,600円終了(評価1429で-0はスゴイ!バイク・オモチャ系が特異なフレンズ)
004_20170218185405ccb.jpg

不人気なのでは?って感じのプラモのパクリミニカーとかどーなのよ「作りたいから作りたい時に作った」それでいいじゃん?
002_20170218185402d2a.jpg
「だけど本家が投げ売りされてるのは気になった」(本人談)でどうなったかってのは記事の最後の方にぶっちゃけてます

過去4台作成で内訳「RC F2台”イエロー&パープル×ガンメタ”(2015)・S660”パープル”・BEAT”パープル”(2016)」
006_20170218185407eea.jpg
今回で5台目で「こんな作品も作成するんですよ」的に軽~い気持ちでした・・・その後のまさかの結果に驚くがいい!(笑)

追加のFリップ・サイドステップ イイ感じに付いてます「”瞬間接着剤”で取り付けて成型しただけだよ」って言ったら叱られそう
008_20170218185410cac.jpg
この”RC F”からタイヤをツライチ加工を追加です(86はかなり前から)”元々タイヤが転がるカスタム車”は考えてなかったのデ

自分で言うのおかしいですよね?「コレよくできてるわ(´▽`*)」(デカールは大きさを各部ごとに再調整しました)
009_201702181854112a6.jpg

ハイ それでは心の準備をしてクダサイ 今回の記事のカスタムミニカーを譲り受けた?”誰かが”出品した「結果」です
010_20170218185413aad.jpg

「投げ売りされてるプラモのパクリが大化けしてるじゃぁねぇかぁよ!」作成者スゴイよ本職にすれば?
011_201702181854159c5.jpg
これは極稀なケースです「作成品の全部がこんな価格になるなら苦労しねぇっての」(作成者談)


【オマケ】
”恋になりたいAQUARIUM”は「喜子・ルビィ」が仕上げ中で次のメンバーを思案中(PV視直し×0.25でね)
012_201702181854169f6.jpg


ランキングバナーはサイドバーのみにしました「ポチッ」ってくれた皆さま!お世話になりました<(_ _)>

次回の「LOVE TOMICA!」 様子を見ながらブログの環境を少し変更中(春ごろまで)内容は変わんないよ~(笑)

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/19(日) 10:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 TOYOTA 86 ”ZN6型(後期)” × ラブライブ!サンシャイイン!! 「”渡辺 曜” 恋になりたいAQUARIUM ver. 】 02/12”ヤフオク!”的な出品が終了しました…反省点の多い1台になってしまいました 合掌(;'∀')

俺の人生はそんな楽しい遊びじゃないぜ。それを笑い飛ばして生きていかなきゃならないんだから。
職業で不幸をやってるんじゃない。コメディアンってのは生まれつき躁鬱病を持っていて、いつもそれと葛藤しているんだ by John Lydon
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【ラブライブ!サンシャイン!! 渡辺 曜(恋になりたいAQUARIUM ver.)】 ご覧の通りですムラムラで「チブアイブ!」だよ
001_20170213102534288.jpg
2回目のクリアで気合入れ過ぎて下地を溶かしてしまいリカバーしたんですが泥沼に…3回目のクリア→リカバで更に泥沼にハズぃ

”行方不明の相方(元板金塗装工)”から教わった「垂れる寸前まで吹け」を日々実践してるんですが”垂らしちゃダメだろ”…うん
1_20170213102536c0a.jpg
終了間近にダダダッと入札?が入って思ってもいなかった高額になってしまい胃が痛いデス

そんなわけで”新シリーズ”な訳ですが困っているのが車体色で「缶スプがないならブラシがあるじゃない」…アン実戦はマダ怖いの
002_201702131025379c8.jpg
しかし実績を積んできたお陰で注目度はあります(;'∀')作成を休止するわけにはいきそうにありません少し配置変更を考えます

ボディカラーは当面ホワイトに変更し色がなくなって寂しく感じる曜ならテスト案にあったバイナルを追加でどうかなって感じで
003_20170213102538547.jpg

ボンネット・左側はPVからのキャプチャ画像で柔らかい色合いですが運転席側はプロモーション用画像で濃い目で気に入らないな
004_20170213102540b3c.jpg
「そんなに気にならないでしょ」と気軽に仕上げてしまいましたが「スゴク気になる」

並べると・・・並べちゃダメだ曜ぅ>< まぁ作ってる方としてはソレほど気になるトコロなんですよコレが
005_20170213102541cf8.jpg

”恋になりたいAQUARIUM ver.”として残りのメンバーも作成するので基本同配置(テンションが低い?風邪じゃないかなぁ)
006_20170213102543885.jpg
・・・他メンバーの画像が足りないZEどーしよう(;'∀')


【オマケ1】
そんな訳で”DVD付”を購入・・・あレレ”初回限定版”ってシールが去年の春発売だったよね?「嫁のカード入ってた。」
007_201702131025441db.jpg
う~ん・・・それでも果南とルビィが厳しいかなぁ「助けて、ラブライブ!」

【オマケ2】
このシーンを繰り返して視てるから繰り返して視てるから繰り返し視てるから!まだ第2話なんだぜぇ~!
             008 このすば2

次回の「LOVE TOMICA!」 それなりに完成させてます!だからネトゲしてていい?1時間だけだからPlz
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/13(月) 12:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 コンプレッサー:エアテックス APC-001R ハンドピース:クレオスPS290 プロコンBOY LWA トリガータイプ 塗装ブース:タミヤ 74538 エアーブラシシステム スプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン) 】 だけど何かある? 「ありありの初心者です!ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます」

プラモデルの塗装するようなやつでファンデやってんのよ by マツコ・デラックス
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

昨年の夏~秋(現在も)9人のエンジェ(JK)をコキ使いのお陰で新しい作業環境を整える準備が出来ました

               【 エアブラシ投入だよ! 】

(スミマセンまだ使用していませんリキみました(@_@。)「11/中旬に着工して2/9竣工」(楽しかった&痛かった)


まず作業している8畳くらいの部屋(ゴラクルーム)左は入り口から撮影 入ってすぐテレビ向かい側に小さいソファーで隣に作業机
48578898777.jpg
”黄色い枠”の辺りに「塗装ブース」を…手前は「THE CRAZY RIDER たっつぁん ROLLING SPECIAL」の大切なプラレール収納

           「う~ん・・・」 とりあえず準備しながら考えりゃいいか(*´з`)

”コンプレッサー”選び(11月ごろ)ウレタンクリアー塗装までを目的にしてるんでが「0.1~0.12MPa」の圧力がいるみたいです
002_201702100836253f4.png
ふみな=サンを量産してる”ブラザー”は確か「L5」を使ってると記事にあった気がする(p_-)0.3mmのダブルアクションエアブラシ付属
缶スプレー塗装しかできない奴がダブルアクションとか使えるの?「JACで下積みしないとダメなんじゃ?」んな~

”AIRTEX APC-001R2”を選びました「あぁん?コンプレッサーだよ視りゃわかんだろがオラー!」なデザインがたまんねぇなw
003_20170210083626bd5.jpg
メーカー直で購入しました「工業用を流用した”機械式ブーストコントローラー”懐かしいぜコンチクショウ!!」(オマケいらないですホントに)

次は”ハンドピース(ハンドシェイカー?ナニソレ)”いろいろ調べながらまずは以下の5点購入(缶スプレー疑似環境仕様のつもりなのー)
       004_20170210083628792.jpg
”足りない物・あったほうがいい物”があれば教えてください<(_ _)>”ホントに初心者(アラフィフ)なんです

揃ったところで合体!合体!!合体!!!テレビ等付けていない時の部屋”24dB” コンプレッサーが圧縮?している状態で”43dB”
          005_2017021008362919e.jpg
わかった事:この圧力ではベランダでの使用は無理っぽい(-_-;) 今まで”缶スプレー”で強引に塗装してたんだね
エアブラシは”ウレタンクリア”のほかに”缶スプレーにない色”を塗装できるという考えで導入・・・ちょっと甘いトコがあったかもシレないデス

          「風は天敵だね、室内塗装じゃなきゃダメだ」・・・・・・3ヶ月経過

”塗装ブース”は工作する予定でしたが意外と費用が掛かり「期待した性能」にならない例が多かったので諦めました(チッキショー!)
市販のものを調べてみました「サンコーとアネスト岩田のって同じ?」サンコーHPに”日本語説明書付き”とありました(なるほど納得)
006_20170210083631f50.png
サンコーはセレクトショップなのかな?寸法は多少違いますがアネスト(萌えなパッケージ)とスイッチの場所が同じでしたOEM?

どれでもよかった感じですが無難な選択をしました”タミヤ ペインティングブースⅡ”あとからファンを追加できるのは💮ですね
007_20170210083632a11.jpg
お手入れが面倒ってあったケド(ツインファンにしても”吸い込み量”が上がるわけではなく”吸い込み面積”が拡がるだけとの意見も)

取説に”ツインファン”にするための部品価格が書いてありました「背面パネル1,260円+ファンユニット5,460円」普通?良心的?
008_20170210083634820.jpg
工作するつもりだったんで”シロッコの眼ファン”の価格も調べてました単体で(約5~8千円)購入した場合と同じような価格かな
プラスチックコンテナなどで自作した場合では”吸い込み悪く吹き返す”などがありましたコンテナとファンの密着させるのがが難しい?
        009_2017021008363526c.png
メーカー品は流速を上げるように設計してるんじゃないかな(フィルター形状も関係していると思われるので同性能制作は無理と諦め)

黄色い丸の部分に下部のエプロンと上部のフードを差し込みます”すぐに取れる”って感じはないです…イヤしっかりしています
010_2017021008363742f.jpg
「大きいの!おっきいの!!あぁん」・・・意外とコンパクトでした”もっとよく”調べとけばよかたのは重量で軽すぎな点です
ブースを拡げるときエプロン類のハメ込み作業でブースが動いてしまい「あばばばば」となって周りに被害がでます”要半固定”

設置場所:ご機嫌な場所を何度もメジャー片手に考えました(収納家具探したり)結局は作業机に「増築」
011_20170210083638c33.jpg
こジャレた収納棚を探してたんですが見つからず最後の手段な”メタルラック”結果的には光を遮らないんで「一番の選択」だったよ
エアコン下でもあるしブース(58dB)の音も気にならないです(まだ本格的に使用してないんですけどネ)

最後にもう一度 ”足りない物・あったほうがいい物” があれば教えてください<(_ _)>””DT殺す”シリーズ歓迎
「どうぞご贔屓ご鞭撻のほど〜。」(『昭和元禄落語心中』は”じいちゃん”の事を思い出して毎回おいら泣いちまうんでヤスよ😢)

次回は「LOVE TOMICA?」 フラれそうになった”梨子ちゃん”2回目も駄目かと思ってたンだけど連絡来たよ(ღ˘⌣˘ღ)
                      Congratulations on your pregnancy! 0000000_20170210143101510.jpgすごーい!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/10(金) 14:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

【 NISSAN SKYLINE GT-R ”R32型” × PACIFIC RACING NAC ガールズ&パンツァー S14タイプ D1グランプリ(改) vs TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP AF17-50mm F2.8 XR DiII キヤノン用 APS-C専用 A16E 】 どーして”梨子ちゃん”は受難なのー!!!

後悔するぐらい高いの買え 自分を追い込むことも大事 by カメラ撮影趣味のネットの名言
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【PACIFIC RACING NAC ガールズ&パンツァー D1GP(R32仕様)】 これまで”R35型GT-R”で作成してましたが・・・うん、飽きた
001_201702070831564c6.jpg
予備のデカールを合わせてみたら”ミラクルひかる”しちゃったんでRスポ削って作成しちゃいました(2304×1728の画像貼っちゃった)

サイドの縦幅が足りませんが”R35”よりE感じだと?そこは自画自賛(笑)”R35初作成”記事←2016/03だけど画像少ないな謎だ
002_201702070831585bf.jpg
今回はたくさん貼って?おきます・・・って「ピンボケ画像ばっかじゃねぇか!」 そこは撮影方法を勉強してる過程って事で

デジカメはいつもと同じ設定(絞り優先AE・F9.0・ISO/AUTO)違いはレンズに”TAMRON A16E”で内蔵ストロボを使用しました
003_201702070831582fd.jpg
AFではバッテリーが持たないんでMFで撮影です…これが”TAMRON特有の「柔らかいボケ」”なの?商品画像としてはNGじゃね?

F2.8通しレンズが使いたくて評価が比較的良く手の届く価格だったのが「A16E」だったのです(昨年の七五三はコイツで撮影でした)
004_201702070832004b6.jpg
2006年の発売ですカメラは数年で新商品が発売されるけどレンズってご長寿なんですね普通の撮影なら◎だけどミニカーは・・・

ストロボを使用しているから?横からの画像は満遍なく光があたりミニカーを中心に可愛らしい雰囲気「醸すぞ!」って感じかな?
005_201702070832011f3.jpg
ネット検索では”ミニカー”のような小物を撮影する記事を見つけることができず使いこなすには時間が掛かりそうですネ

内蔵フラッシュは便利でしたが「画像の手前に影が写ってますね」これはレンズの影ですカメラの頭についてる以上は「Hands up」
006_20170207083203589.jpg
勉強不足なんで仕方ないですが”特に白い車体”は色ムラがミニカーの向きによって大きく出てしまいますo( ̄ー ̄;)ゞううむ

         ”マクロリングライト”が一番安上り?になるのかなぁ・・・

出品?する上で商品画像は大事!撮影の難しさをあらためて痛感してるので今年の目標に追加です「視たまんまを画像にする!」
007_20170207083204914.jpg
コンパクトカメラのほうが綺麗に撮れたりするかもね(笑)

これは以前の記事に貼った画像(ストロボ不使用)”TAMRON”(右)の画像が視たまんまで自分の中では納得の一枚
008 10 22
       でもこれは大きな画像をトリミング加工してるんで手間ががが・・・

【オマケ】
昨年夏に発表されて「デザイン鋭意制作中!!」ポ〇チン…ムネを膨らませてた「ハイフリ発売!」・・・「ん!?」
009_20170207083207716.jpg
”アルト”から”チンク”に変わった時点で嫌な予感はしてたけど”予約時にはほぼ半値”で察したけど「鋭意ってなんだ?」

         あ・き・ら・か・に ”コレじゃない感”が満載でお腹いっぱい取り舵イッパイ

次回の「LOVE TOMICA!」 ”オークションで潔いキャンセルを食らう”の巻!Part2?(梨子は男運がないの?)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/07(火) 13:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 mouse パソコン スティックPC MS-NH1-W10 】 今更かよ!を通り越して”恥かしいレベル”の今頃かよ!!な感じで”購入”しました・・・だって「タイムセール」で・・・

コンピュータは多くの事を簡単にしてくれる。しかし、その多くは実は必要とされていない。 by コンピュータ関連名言(迷言)
ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

いやぁ~本当に今更な今頃ナニよ?ナニすぎるネタですよ「スティックPC MS-NH1-W10」を購入しましたゆきあつ2
前々から検討はしていたんですが(@_@。・・・背中を押す何かがなくて(-_-;)


「最近サ ”NASCAR・WTCC・DTM”なんかのDVDが発売されなくてツまンねぇな」と思っていたんです(全ては高額で買えないけど)
ある日 息子の楽しみ”プラレール”の動画(一日3本)を視た後に何気に上記のカーレースを検索したんです・・・公式?があるじゃん!

そんな折に「”Fire TV Stick”買ったんだ」と義兄が言い色々と視聴してみました・・・「う~んコレじゃない」(ガッカリ感)
おぉぅ!コレコレと言うような視たい番組が少ない・・・日本では放送しねぇってクルマ番組が視れるし価格も安い「が決定打に欠ける」

そんな数日後 「タイムセール」のお知らせktkr”長年の熟練作業の如く!「ポチッとな」(笑)”(スクショ忘れた)
002_201702041009536a2.jpg
昨年夏に”Lenovo タブレット YOGA Tablet 2”を購入して”CPU”の性能は解ってたし後は「熱処理」かなって感じですぅ

翌日到着(”プライム会員さん”に申し訳ないヨ) 中身はこんな感じ(”HUMMER”はトミカで”最大クラス”)なんですよ
001_20170204100952cea.jpg
購入したタブレット(Officeなし中古扱)との性能比較(BluetoothはスティックPCにも有)”MS-NH1”はβ版BIOSでクロックUP可能
003_2017020410095429c.png

『初期設定』(※USB接続のキーボードが必要です)しよ💖(BRAVIA”KDL-46W5”2009年購入?な高電力!)
           004_20170204100956658.jpg
                                        ※初期設定は普通のPCと同じでした
「起動(1分弱)」から「サイト閲覧」までの動画(※無音)です「起動はノートPCの”Celeron-3215U”あたりとほぼ同じ」
           
問題なく起動できましたサラっと操作してセキュリティソフト(ESET)を入れました無線LANもルーターが部屋内にあるんで良好です

と言うことで本格的に使用する準備・・・”無線キーボード・USBハブ”あればOKかな(”外付け光学ドライブ”あるといいですね)
006_20170204100959b8b.jpg
「All-in-One Media Keyboard」が便利でいいじゃん!と購入…使いにくいじゃんヨ…キーボード+マウスに変更(無駄遣い)

                 本格的な「観戦」状態にするため「AVアンプ」に接続
005_20170204100957e55.jpg
                                気温が上がってきたら”熱対策”します(ウキウキ)

             「The Trans Am Series」でも観ましょうか?(音が出ます)
           
             コンパクトデジカメで撮影してるので音はチープですが実際にはV8が轟きます!!

     じゃあ次!録画サーバーもどきPCにアクセスして「このすば2」でも視て?って仕事はぇ~な!おい!
     009_201702041540028f3.jpg
こんな感じです(笑)「室温20℃前後で2時間以上の再生でクロックダウンすることはなかったです」
動画にアクセスするまではヤヤ時間がかかりますが再生が始めればスムーズに視聴可能でした(敵は回線不良なんだぜぇ)

 シャットダウン(約20秒)の動画 (最後まで視ると”アニメロッカー”から”このすば2”の動画が視れるかもヨ?)
            穴はあるのね~w

PC本体が6,000円以下でキーボード+マウスに2,000円って・・・そして今後行う改造に必要なパーツ代を考えるとファニーですね
0000000007.jpg
内蔵の無線LANが熱を持つようなので以前使ってた”USB無線子機”とメインPCから取り外した”ファン”あとは”ヒートシンク”かな


用途に合えば思った以上に使えるオモチャ(大人)なので購入してよかったです改造も楽しみ(*´з`)

ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2017/02/04(土) 17:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 TOYOTA 86 ”ZN6型(後期)” × 一騎当千 ”関羽雲長” 】 ラブライブ!サンシャイン!! Season2 は順調かい? 「全速全進ヨーソロー!」

虎の娘を犬の子にはやらん by 関羽雲長
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【一騎当千 関羽雲長(Guān Yǔ )】 ”関さん”の作成は2015/10以来で相変わらず人気で出品?すれば1週目に落札?されますthx
001_201701311707229ba.jpg
「本編に於いて一度死亡してしまうが、流石にファンからの不評が大きかったのか、その後(仮死状態だった事にして)甦った」ェ!ウソーンw

三国志好きで”一騎当千”を読んでる方ってかな?知りたい(p_-) 「pixiv」でのタグは「美乳公」(検索は記事を読んでからダゾ!)
002_2017013117072487f.jpg
昨年6月に「趙雲子龍」を作成した時”三国志マニア”だと書きコメントもいただきました その時に「ゲームから入って」とお返事しました

「人形劇 三国志」の事にも触れたのですが調べてみたら放送は1982年~1984年で「光栄」のPC版(FM-77)が後になるんですね
003_2017013117072571f.jpg
と言うことはキッカケは「島田紳助・松本竜介」だったと?・・・まぁいいや(笑)

曖昧な記憶なんですけど「川本喜八郎」の人形は倉庫とかに無造作に放置されてたって”勲四等旭日小綬章”を受賞した頃TVで視ました
004_20170131170726868.jpg
これも曖昧だけど国営ホソーは「キャプテンフューチャー・スターウルフ」とかのフィルムも紛失してるとか?(”ボトムズ”は盗難いいね?)

視聴者からの”映像・書き留めたセリフ”で「リメイク版」制作するって「なぞ」の組織ですね(こんな痛車で記事書いても説得力ないよネ)
005_20170131170728196.jpg
ン?「一騎当千」ですよね原作は読んでませんがアニメは視てました作者の”塩崎雄二”は「三国志」好きなんじゃねぇの?(鼻ホジ)

キャラクターデザインは「りんしん」なんですね残念ながらアダルトアニメ時代は世話に視ていません「一般アニメ」は視てるzo~
006_20170131170729f72.jpg

いつも書いていますが”関羽・呂蒙・子龍”以外を作成していません理由は3人以外の画像は少ないからでDVDを借りなきゃなのだ
007_201701311707315be.jpg
「作成のための資料だろ?ちゃんと視れ!」え~メンドくさ~いΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆(それは冗談でシーズン30本のアニメやめてヨ)

なんだかんだ書きましたが今回の”キャラ画”は新たに加工したものを使用しました(あ~好きなんだろうね?あ~好きなんだろうよッ!)
008_201701311707320a9.jpg


【オマケ1】
順調!かなぁ・・・画像が揃わないキャラがいるので「CD+DVD」買わないとダメかもなぁ「ボディカラーが強いね反応見て改良かな」
009_20170131170734b05.jpg

【オマケ2】
販売終了とはいえ中古品が定価の倍近い落札価格…”アルプス電気”のメンテナンス信用できないんだよな~(細部までバラしてないし)
010_201701311707375b5.jpg
”象のロケット”のメンテ済み中古(68,000円)のほうが信頼度高いと思うんだけど?「返品されて再出品しても同じ価格にはならないよ」

次回の「LOVE TOMICA!」 ”オークションで潔いキャンセルを食らう”の巻!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/02/01(水) 13:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: