【 FAIRLADY Z NISMO ”Z34” × けいおん!! 琴吹紬(CV:寿美菜子) 🎶 けいおん!!ハイクオリティ痛車ディスプレイモデル 🎶 】

ここでは人が死にすぎる。 それらの痛みがオレを成長させた。 無知で愚かな子供も、痛みを知ることで人へと成長する。 by ペイン
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【けいおん!! 琴吹 紬】 いきなりマクロ撮影画像です「TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 272EE」を使用しています
001_20170117114533c60.jpg
”AF”だとあっつう間にバッテリーなくなります”AF”撮影が正解なの?と思ってました”MF”で撮影しました”MF”が正解なんだね?
2004年に発売のレンズでだけど「傑作?」だそうで評価が高く現在でも”クチコミ”があるくらいです 『↑は下手くその見本です』

↓は「EOS Kiss X7 キットレンンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」です・・・安定です(実車と比べるとシャープさに欠けるかな)
002_201701171145346d8.jpg
”EOS Utility 2.0」を使ってPCモニタで確認し”AF”で撮影フォーカス位置を変えてなるべく色味が同じになるよう調整してるつもりデス

照明のあて方はすべて同じフォーカス位置を調整しながら撮影していますが「前」と「後」が変わるだけで色が変わってしまう(;´・ω・)う~ん
003_201701171145361b8.jpg
七五三の時に写真館で許可をもらいF/2.8のレンズで数枚撮影しました撮影画像にはレンズの違いだけではない「違い」がありました

写真館は”明るい”とは言えないですよね?どちらかと言えば”暗い” ・・・まてよ照明器具ではなく「フラッシュ ストロボ」が重要なのかな?
004_20170117114537257.jpg
予算が許せる範囲(2万円台)のレンズ(SIGMA・TAMRON)のものは試してみました評価に書いてあった意味も理解できました
ただ室内での撮影しかも「10cmのミニカー」を撮影するには「これ!」って記事があるわけはなく購入するしかなかったのは痛かったヨ

                「ミニカー」ためのレンズ比較は今度!


”TOMICA”の「Z34型 FAIRLADY Z」は異例なキャストです過去にココまでキャストに変更を加えた車種はないんじゃないかと?
「FAIRLADY Z」の”通常品”にワイドタイヤ採用ってないんです”限定品”等にはあるけど…盛大に”ハミタイ”になってしまうんです

ところが昨年11月発売の「No.61 フェアレディZ NISMO パトロールカー」にワイドタイヤが採用「ハミ出さずに!」けどカッコ悪いよネ?
005_20170117114539ab7.jpg
左は販売されている状態Σ(゚Д゚) 真ん中のように軸を入れ替えて幅を広げます(-ω-)/ 右 ツラッツラです(*^^)v

作成するミニカーは俺の趣味全開で観賞用ですから”ベタベタ(浪漫)”にします ”ベタベタ”するには適度な厚さプラバンを挟み接着
006_20170117114540385.jpg
                                  で元に戻す…あぁん?戻んねぇじゃん

ドア開閉用のバネ取り付け支柱がサスペションのバネに当たるようです(-_-メ)チッメンドクセ 「けずれ!けずれ!けずれぇ!♪」
007_201701171145427c3.jpg
とウキウキしながらリューターで削ります(完成してからリューター作業とか相変わらず行き当たりばったりだなΣ(゚д゚lll)ガーン)

「え?”NISMO”エンブレムの位置が逆?」・・・あなたはよく訓練された日産党員ですね?(;'∀')
008_20170117114543598.jpg
”TOMICA”で「Z34型 FAIRLADY Z」は3種類存在(現在2種)いずれも形が違います「なんでココまでするの?」モデル末期だし

01/08に出品?して落札?頂きました質問も頂いて「”けいおん!”の5人をスポーツ車で作成お願いします」って<(_ _)>
010_20170117114545409.jpg
あれ?”FAIRLADY Z”ってスポーツ車だったっけ?Wikipediaではそうなってるけど「グランツーリスモ」じゃないの?どっち?
まぁいいんですが…5人全員を別車種でって「パッツン パッツン」にキツイですぜ(グレートなくらい)


【オマケ】
「GH プラバンハサミ」買ったッス プラバンのカットには100円~500円のハサミを使ってきましたが2mmで一発でイカれました(;'∀')
011_2017011711454683e.jpg
約2,000円なので使っている道具の中では一番高額かも・・・真ん中が500円のハサミで右がゴッドハンド社製で切断したところ
ヤッパが肉に食い込むように?独特の感触でプラバンにハサミが入っていきます(この商品についてはデリケートな扱い無用かも)
1cmちょっとまではヌルヌル切れるけどソレ以上のカットは刃が短いんで苦労します(2mmOKって書いてるけど刃に傷はついたデス)

次回の「LOVE TOMICA!」 大陸系バイヤーは”the end”ですか?過去は1月中も取引あったけど止まったですよ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/17(火) 17:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: