【 LEXUS RC F ”USC10” × けいおん!!田井中律(CV: 佐藤聡美) 🎶 けいおん!!ハイクオリティ痛車ディスプレイモデル 🎶 】 ラブライブ!サンシャシン!! Season2 作成開始!!!

律「ウィィィィアァァァァ、オキャクサーン。エンソォォウ、シィマセェェン。」 唯「りっちゃんがんばれ!ほとんど日本語だよ!」 by 律 & 唯
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【けいおん!! 田井中律】 ”GKフィット”への拍手コメありがとうございます!でもぉ”憧れのクルマ”でというリクエストは多いのデス
001_20170129094234a55.jpg
もちろん自分で”所有しているクルマ”でというリクエストもありますがボディ形状によって難しいことがほとんどなんです( ;∀;)

”ムギ”の時にも触れましたが「5人をスポーツ車で」と言われても車種が限られてしまいM@S(過去のトミカにはピラーレスも多いのデス)
002_2017012909423508e.jpg
近年のトミカはリアクウォーターガラス部分がキャストの一部になってるんで使用できる車種が増えました・・・で片寄っちゃうンだなぁ

”RC F・GT-R・86”が多いのはそのせいで妖精さんのせいジャないよう(ピラーがある車種なら埋めるんですけど「面倒じゃね?」)
003_201701290942370f4.jpg
昨年は12月にも価格改定しました落札?率は変わっていません でも”コスト?”というか手間を考えるとパテ埋め工程は避けたいな

と・・・こんなことを”オークション?”の商品説明に書いたってしゃーなしなのでブログを読んでくださってる方にグチグチ(笑)
004_20170129094238aaf.jpg
萌えるだけじゃやってケないの?かもしれないです「実車のように武装したカッコいい痛車」そこに需要があるんじゃないかなぁ(p_-)

ライトデカール・Fスポイラー・Rスポイラー(場合によって)・サイドステップを段階的に追加してきて現在に至るとここに記す!何?
005_20170129094240f59.jpg

”ムギ”の時に触れませんでしたがタイトルの「けいおん!!ハイクオリティ痛車ディスプレイモデル」は”せ~が~♪”の景品らしいです
007_201701290942410de.jpg
”青島文化教材社”の生産で1/24シリーズと同じくらい「ハイクオリティ(に見えたヨ)」クレーンゲームでみんなhshsしたの?
”ハイクオリティ痛車ディスプレイモデル”は景品なの?ってくらいの出来です「使いまわし」じゃないデカールが4_201701291202593eb.jpg
008_20170129094243039.jpg
”ムギ”と同日出品?で同じ方に落札?して頂きました 以前から出品?した痛トミカに励ましのお言葉を頂いてた方で初納車でした

人気作品への入札待機されているそうですが高額になることが多かったので見送りだったそう・・・とりあえず入札?も有りですよ!
009_201701290942448fe.jpg
”ダー様”は相変わらずのウォッチ数(サン社員より↑)でも入札?無「誰かが入札?」すればババっといくのかも(価格は下げませんよ)


【オマケ】
”曜ちゃん”から(デカールはプリント済み)と思ってたんですがさみしいかな?バイナルを考えるのが面倒だったとかないよ?(;'∀')
010_20170129110046e30.jpg
先週は色々あったんでススミませんでしたが今週は、、、キット

次回の「LOVE TOMICA!」 ボチボチ今年の目標?・・・課題・・・いやなんだろう?投入します「ダラダラッとね(*´з`)」
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/29(日) 12:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 HONDA FIT”GK型” × 夢喰いメリー 】 ダラダラと「ラブライブ!サンシャイン!!」の第二弾をハジメました

僕は、夜に夢を見るんじゃない。一日中夢を見ているんだ。生きる糧として、夢を見ている。 by Steven Spielberg
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【夢喰いメリー】 「まんがタイムきららフォワード」で現在も連載中で今月17巻が発売されたようです(アニメ化は7巻発売時くらいかな)
001_201701261006097b2.jpg
”芳文社”といえば「植田まさし」でゴメンナサイ…芳文社=4コマでゴメンナサイ…芳文社≠萌えでゴメンナサイ…オヂ=サンには…

2000年代初頭から「まんがタイムきらら」系列で”萌え”展開してたんですねぇ毎期ごと着実にアニメ化があるんで分かってはいたけど
002_20170126100611457.jpg
だけどルルルルゥ~♪「独身アパートどくだみ荘・女帝」あたりのイメージしかないんだよぅ(オヂ=サンは一度できたイメージ壊すの下手)

ほぼ毎期アニメ化されるんで「まんがタイムきらら」は萌えてンだな!とは理解していました…けど書籍には結びつかないなだなぁ
003_20170126100612b95.jpg
例えば「ハナヤマタ」面白かったなぁ(ღ˘⌣˘ღ)原作コミック買おうかな?芳文社?オヂ=サン向けぢゃん?俺、オヂ=サン

・・・前置き長かったですねサーセン「夢喰いメリー」アニメの続き?知りたいですコミック読むのダリーっす再アニメ化はないよね「りょ!」
004_20170126100614499.jpg
このデカールは前回(昨年2月)作成時に2枚プリントした1枚で使用出来そうなクルマが浮かばず肥ししてました(発酵済み)

痛車キットは3代目オデッセイで発売 トミカの”RB型”の手持ちがなく”GRB型インプ”で再現(リンク参照)したのでした
005_20170126100615841.jpg
”GK型フィット”の窓埋めてシコシコとズリズリ削ってたら?あれフィットしちゃうんじゃね?と思い合わせたらミラクルフィット!?

枚数は多いですが配置図通りなので楽かも~ねオデッセイよりフィットのほうがいいかも~ね(ワイドタイヤじゃないけどいい感じ)
006_20170126100617883.jpg

この頃はデカール加工に不勉強な所があって(今もありますが)左右が非対称になってる部分がありますね(ここは対策済み)
007_2017012610061865e.jpg
ライト下のバイナルがそうですスキャンした時の状態やフォトショップエレメンツで加工した時にツールの使い方で失敗してました

こういうのもあります的に作成して1/8(日)に出品?”マイナー”扱いと思ってましたが”メジャー”に近い反応で嬉しかったです
008_20170126100620097.jpg
                           ヤル気ない?うんヤル気が・・・テンション低いデス54784477.jpg


【オマケ 1】
予定よりほぼ1ヶ月遅れでやっと始めました「配置(仮)」です 頭ン中ではボディカラーはキャラカラー(イメージ大事!)
009_201701261006215bf.jpg
「曜・花丸・喜子」まで「配置(仮)」をススめて作成に入ります今回も車種は全員同じで”86”予定です

【オマケのオマケ】
レコーダーのHDDが圧迫されてきて…でもレーベルがないと整理するのがメンドイ「ならば作ればいいじゃないか」
           010_201701261006235d9.jpg
               ということで作ってみました「意外と出来るもんですね満足です」

次回の「LOVE TOMICA!」 秋アニメ終わったよママン!っていつも通り1ヶ月遅れじゃぁねぇかぁよぉ!!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/26(木) 12:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 HONADA NSX ”NC-1” × RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 】 なんかテキトーにやっつけた感じだよ(;一_一)  ~ 大”感”波襲来で大ピンチ?!☆彡 ~の巻

な…なんか値札にありえない値段が書いてあるんだけど…、ひ…一桁間違ってるよね?これ…。 by 倉田亜美
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【RAYBRIG NSX CONCEPT-GT】 12/17に発売の”NSX” T社R/Cボディを購入し全裸待機していました©USO…なわけないッショ
001_20170119222637ae6.jpg
”NSX”は現在も入手困難で商売の種になってますマンセーな事ネ(画像は”TAMRON AF17-50mm F2.8 XR DiII A16E”使用)

発売日に入手出来たので急いでデカールを仕上げました・・・ェッ全裸待機は? 色々と粗があるんでそこが「全裸待機」って事に<(_ _)>
002_2017011922263944d.jpg
↑ここからの画像は”SIGMA Contemporary 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM”で撮影になります(撮影環境は同じ)

「おっと、言い忘れてました”手抜き回”です頸椎暴れてマス デカールは全力です逆に言えば「この程度です俺はなッ!」
003_20170119222640ed9.jpg
スケールは1/62 ”NA1型”は1/59でしたが実車が大きくなってるんで気にならない感じかな?(トミカ独自縮尺部分あるかと思います)

トミカの箱(サック箱)は同じ横幅なので全長がやや詰まってる可能性がある?デカールはボンネットで合わせましたが寸足らずでyeah~
004_2017011922264159f.jpg
フェンダーの形状は前後とも市販車とは大きく異なるんで「なんとなく」合わせましたドア後ろのダクト下は黒でした「フッ、雰囲気大事!」
スワンネックは2015年に発売された”トミカプレミアム レクサス RC F GT500”のものを複製・改造しています(めんどくさい)

3~4年前かな?レギュレーションが大幅に改定されて「GTカー」の販売はR/Cくらいになりました(版権高くて商売になンねぇってか?)
005_2017011922264330a.jpg
2001年”トミカリミテッド”が発売し後半にはGT車両が発売されたけど2006年ごろのGT車両が現在でも定価+500円くらいの価値かも

大手には山づみだったことから大量生産しないと利益にならなかったんじゃないかな?(1/24 F社の歌姫GTカーは定価5,400円ダヨー)
006_20170119222644885.jpg
デカール有名どころも各社は販売やめたので搾取が厳しい?売れない?憧れのマシンを作れない訳か子供に優しくないno futureカヨ

出品?中ですが結構な価格になってますよ”〇カラ〇ミー”さんドーしますか?最小ロットで生産して3,000円くらいで売れるんじゃない?
008_20170119222646dd5.jpg
それでも採算が合わないほどなのかな…?まぁ本気で作られたら俺が食いッパグレるんですけどね・・・グレーってかブラックだけどさ
                                                    013_20170120103332592.jpg

”デバガメクソムシ(誉め言葉)”にも完成したデカールを送りました「なんて素敵にユルユルでガバガバなセンス!シャイニーです」
009_201701192226493d0.jpg
”RAYBRIG×KEIHIN”斬新ですB型なのに頭が固い俺には出ない発想!流石だAB型!俺は好きだ愛してる!オマぇ…AB型を

3種類のレンズで撮影してみました設定はすべて同じです(F値9.0ストロボ無) TAMRONは使いこなせていない状況です(@_@)
010_201701192226515af.jpg
この大きさだと”大差なし”ですが640×480あたりから”グッ”と差が出るかなぁ今回使用した「死喰魔」もキットレンズにはない味アリ

”SIGMA Contemporary 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM”で一番寄せた状態です蛍光灯のみでストロボ発光なし
      011_20170119222652dfa.jpg
「EOS Kiss X7」で ”AVモード(絞り優先AE)・F9.0・ISO/AUTO” 便利と言えば便利「帯に短したすきに長し」な感じも否めないかも


【オマケ】
あ、あれ~ウチの担当さん「カタログ」は作らないって言いましたよね?販売店が限られてるから情報もないってことになるのかなーッ?!
      012_20170119222654136.jpg
「NSX スペシャリスト」が在籍する「NSX PERFORMANCE DEALER」(都内は2店舗)で販売(生産はアメリカ人スタッフらしいですヨ)

次回の「LOVE TMICA!」 5歳児がオススメの秋アニメは「ろんぐらいだぁす!& Hi☆sCoool! セハガール」だそうです
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/20(金) 09:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【 FAIRLADY Z NISMO ”Z34” × けいおん!! 琴吹紬(CV:寿美菜子) 🎶 けいおん!!ハイクオリティ痛車ディスプレイモデル 🎶 】

ここでは人が死にすぎる。 それらの痛みがオレを成長させた。 無知で愚かな子供も、痛みを知ることで人へと成長する。 by ペイン
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【けいおん!! 琴吹 紬】 いきなりマクロ撮影画像です「TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1 272EE」を使用しています
001_20170117114533c60.jpg
”AF”だとあっつう間にバッテリーなくなります”AF”撮影が正解なの?と思ってました”MF”で撮影しました”MF”が正解なんだね?
2004年に発売のレンズでだけど「傑作?」だそうで評価が高く現在でも”クチコミ”があるくらいです 『↑は下手くその見本です』

↓は「EOS Kiss X7 キットレンンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」です・・・安定です(実車と比べるとシャープさに欠けるかな)
002_201701171145346d8.jpg
”EOS Utility 2.0」を使ってPCモニタで確認し”AF”で撮影フォーカス位置を変えてなるべく色味が同じになるよう調整してるつもりデス

照明のあて方はすべて同じフォーカス位置を調整しながら撮影していますが「前」と「後」が変わるだけで色が変わってしまう(;´・ω・)う~ん
003_201701171145361b8.jpg
七五三の時に写真館で許可をもらいF/2.8のレンズで数枚撮影しました撮影画像にはレンズの違いだけではない「違い」がありました

写真館は”明るい”とは言えないですよね?どちらかと言えば”暗い” ・・・まてよ照明器具ではなく「フラッシュ ストロボ」が重要なのかな?
004_20170117114537257.jpg
予算が許せる範囲(2万円台)のレンズ(SIGMA・TAMRON)のものは試してみました評価に書いてあった意味も理解できました
ただ室内での撮影しかも「10cmのミニカー」を撮影するには「これ!」って記事があるわけはなく購入するしかなかったのは痛かったヨ

                「ミニカー」ためのレンズ比較は今度!


”TOMICA”の「Z34型 FAIRLADY Z」は異例なキャストです過去にココまでキャストに変更を加えた車種はないんじゃないかと?
「FAIRLADY Z」の”通常品”にワイドタイヤ採用ってないんです”限定品”等にはあるけど…盛大に”ハミタイ”になってしまうんです

ところが昨年11月発売の「No.61 フェアレディZ NISMO パトロールカー」にワイドタイヤが採用「ハミ出さずに!」けどカッコ悪いよネ?
005_20170117114539ab7.jpg
左は販売されている状態Σ(゚Д゚) 真ん中のように軸を入れ替えて幅を広げます(-ω-)/ 右 ツラッツラです(*^^)v

作成するミニカーは俺の趣味全開で観賞用ですから”ベタベタ(浪漫)”にします ”ベタベタ”するには適度な厚さプラバンを挟み接着
006_20170117114540385.jpg
                                  で元に戻す…あぁん?戻んねぇじゃん

ドア開閉用のバネ取り付け支柱がサスペションのバネに当たるようです(-_-メ)チッメンドクセ 「けずれ!けずれ!けずれぇ!♪」
007_201701171145427c3.jpg
とウキウキしながらリューターで削ります(完成してからリューター作業とか相変わらず行き当たりばったりだなΣ(゚д゚lll)ガーン)

「え?”NISMO”エンブレムの位置が逆?」・・・あなたはよく訓練された日産党員ですね?(;'∀')
008_20170117114543598.jpg
”TOMICA”で「Z34型 FAIRLADY Z」は3種類存在(現在2種)いずれも形が違います「なんでココまでするの?」モデル末期だし

01/08に出品?して落札?頂きました質問も頂いて「”けいおん!”の5人をスポーツ車で作成お願いします」って<(_ _)>
010_20170117114545409.jpg
あれ?”FAIRLADY Z”ってスポーツ車だったっけ?Wikipediaではそうなってるけど「グランツーリスモ」じゃないの?どっち?
まぁいいんですが…5人全員を別車種でって「パッツン パッツン」にキツイですぜ(グレートなくらい)


【オマケ】
「GH プラバンハサミ」買ったッス プラバンのカットには100円~500円のハサミを使ってきましたが2mmで一発でイカれました(;'∀')
011_2017011711454683e.jpg
約2,000円なので使っている道具の中では一番高額かも・・・真ん中が500円のハサミで右がゴッドハンド社製で切断したところ
ヤッパが肉に食い込むように?独特の感触でプラバンにハサミが入っていきます(この商品についてはデリケートな扱い無用かも)
1cmちょっとまではヌルヌル切れるけどソレ以上のカットは刃が短いんで苦労します(2mmOKって書いてるけど刃に傷はついたデス)

次回の「LOVE TOMICA!」 大陸系バイヤーは”the end”ですか?過去は1月中も取引あったけど止まったですよ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/17(火) 17:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 MINI COOPER(ミニクーパー) ”R56” × ガールズ&パンツァー 聖(セント)グロリアーナ女学院 ダージリン(CV:喜多村英梨)】 と 【 頸椎ヘルニア 】

土壇場を乗り切るのは、勇猛さじゃないわ。冷静な計算の上に立った、捨て身の精神よ。 by ダージリン
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【 最初にお知らせです】

痛てぇだの辛いだのは極力ブログには書かないようにしてきました でも今回はブログに影響が出るかもしれないんで報告します

タイトル通り「頸椎ヘルニア」と診断されました(p_-)だいぶ前からこの日が来る事は分かってたンです
カスタムトミカを再開する前からすでに痛みがあったし(そして”痛車”を作成する(´▽`*)ウケる!)週数回マッサージを受けていました

12月に強い痛みが出始め誤魔化してきましたが限界キタコレ(カスタムは続けます('◇')ゞ)月末にMRIを撮って今後の治療が決まります
(頸椎治療は対処療法でしかないんで再発するでしょう「根本の治療が終る目途が立たないからです」いつか”根本の事”は書くかも?)
    008_2017011114521276d.jpg
弱音を書かない理由は「根性論」的なもので”青臭い”ですけど「自分」に負けるような気がするからです...マイナス思考人間なんで
現在はブログを楽しみにしてくれている方がいらっしゃいます(いて下さい<(_ _)>)「しばらく手ぇ抜くンでヨロシクデス!」



【GIRLS und PANZER 聖(セント)グロリアーナ女学院 ダージリン】 人気が高いのが裏付けされました「ダチョウ倶楽部」状態に?
001_20170111145202360.jpg
「俺は絶対やらないぞ!お前やらないの?じゃあ俺がやるよ!いやここは俺がやるよ! ・・・じゃあ俺がやるよ。どうぞどうぞ!」でオク?終了

ややこしい言い回しでsorry...入札競争が嫌で「ダー様」に手を付けなかったって感じ(ズラはすごかったけどダーはソコまでの女?)
002_20170111145203498.jpg

ルーフは爪が稲妻と甘々だったですね大きめに合わせたつもりだったんですが『まったく合ってないですね』 (・ω<) テヘペロ
003_20170111145204291.jpg
国旗選びと配置案は複数のパターンで考えたんですがオーソドックスに近いものを使用してタンクを配置しました

窓帯は”ダー様名言・格言”より「All is fair in love and war.(恋と闘いは、あらゆることが正当化されるのよ。)」ハラショーですわね
004_20170111145206ef6.jpg

わざと逆さにしました新鮮です”目線”を変えるとこうなるんですね ボディカラーはT社の”フレンチブルー”って喧嘩売ってる?(;'∀')
005_201701111452078c3.jpg

ライト・テールランプはR/C用を加工で今回初使用(ミニでカスタム自体が2台目)そして「MINI COOPER」は昨年12月で廃番(っ
006_2017011114520967d.jpg
「MINI COOPER」はプラシャーシが大半な中メタルシャーシで2006年に発売(残るは”クラウン コンフォート タクシー※重機系?)

春には3代目のF56(タブン)が発売(個人的には3ドアとかは芸がないんでクラブマン希望デス)されるらしいので同配置で作成予定
007_2017011114521065f.jpg


【オマケ】
気晴らしにネトゲです(笑) ”新春お年玉ウィークワールドボーナス”で「経験値50%追加」で「俺TUEEEE」してます下ランク狩場でw
009_20170112101426fc4.jpg
「おまえゲームでも”ボッチ”なのなプププーMMORPGの意味ねえじゃんかコンシューマーゲームでいいじゃんかw!」(;・∀・)

次回も「LOVE TOMICA!」 無理してヤッテることは一つもないんで今まで通り接して頂けると幸いです!(*‘∀‘)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/12(木) 12:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

【 「ししょー、ボクこれ欲しいンすよね」 『だから師匠って呼ぶな!で、なんでぇ』 「”スカージア”っすよ」 『なんでぇそいつは?!』 「コレっす」 『・・・よしやるか』 & ラブプラス”高嶺 愛花(CV: 早見沙織) × ZN6型 86 】 なぁ?日産車はアレだぞ?走れるようになるまでが遠いぞ・・・まぁそこが可愛いんだけどな

さっき生まれて初めて必要とされたのでそれには応えてみようかなと思いまして by 柊シノア
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

2013年11月の営業会議中にLINEで”ヂャンク収集担当(鉄砲玉)”の”愛するキモい相方”がモザイクなし画像を送ってきました
クルマイベントから10年近く遠ざかっていたんで”その画像”の「ヤレヤレだぜ」感に早速作成を開始しました(*'▽')ノリノリでな!
      45787777777.jpg
ミニカーに関係ないけど”RB26DETT”と”他RB型”は別物でガッカリ感は半端ないらしくホンダEgの吹けにケツにキスする勢いらしい
ECU+タービン交換の”RB25DETT”積み”R32”を運転…「コメントはカンベンしてくだしゃぁ」乗ってた”B20型”がレースEgな勢い?

「・・・時間かけて色々やってくのが面白いんだ日産車は」 そんなハナシをしながら作成開始(Cut位置は経験で判断)
         7_20170108161842043.jpg
あとはヤスリがけして位置合わせだが・・・飽きた切断で力尽きて放置(-_-メ)ここまでが2013年11月のおハナシです

                     【━━━瞬は立ち━━━】

2016年12月末の営業会議中にLINEで別部署に異動でカスタムしたくてもできない”クソムシな相方”から(2台目)作成中の画像
11_201701081737059b5.jpg
そこでCutね肉が薄くて位置合わせが楽になる「だがな!ボンネットのプレスラインがでねぇじゃぁねぇかぁよ!」

そんな訳で3年越しの”罪”を崩そうと?カスタム歴の違いを見せつけてやろうと?ヤラしく作業を再開しました(パーツなくて焦った)
         8_20170108161844180.jpg
ほとんど完成に近い状態だったので小一時間ヤスリと格闘”R34”が肉厚で涙目(お年を召されたの?俺)パテ→サフで状態確認

こんな感じで終了 これ以上の合わせは時間喰います紙ヤスリでダイキャストを削るのは疲れます(トミカは柔らかい方ですけどね)
10_20170108161847fa8.jpg
ステージアは過去に黄色く塗って白いライン「日本道路公団」ってデカール貼って屋根に”作業中注意”のパーツ付けて売ってました

                 「━━━どーせ痛車になりますよ━━━」

ところで最近の”ステージア”の状況なんですがヂャンクがなかなか回ってこないですバリエーションも少なかったしね”R34”は多いヨ


【ラブプラス 高嶺 愛花】 ”RC F”のトミカが発売された頃に「愛花・凛子・寧々」と3台まとめて「いたがきます」しようと目論むが失敗
1_20170108161833577.jpg
3人3色で準備したんですが気に食わなくなって作業途中で「凛子・寧々」は断念”RC F”は泣く泣く剥離して他の作品に使用

作成始めた痛トミカを剥離ってほとんどしないです可哀そうでしょ?100台で2~3台かな?(剥離した場合は同じ作品で再挑戦)
2_20170108161835f6b.jpg
手つかずだった「愛花」は引き出しの奥へ...12月にデカールの一部を手直し(大部分はプリンタのメンテ前)して作成したのでした

”ラブプラス”も随分作成したなぁお世話になったよ「ありがとうJK!」あれ なんかおかしいぞ?因みに3人とプレイしたこともないヨ
3_20170108161836088.jpg
元ネタを知らずに作成している唯一の作品かもしれないですね~因みに”ラブプラス”の痛車模型は2種類発売されました

一つは今回使用した”AOSHIMA製2010/7”で再販有「ロゴ類が1台分しか入ってない」(現在オークションで多数出品されてる状況)
4_20170108161838159.jpg
”2011/7 FUJIMI”から”ラブプラス+”が発売こちらも”AOSHIMA”同様に1枚のデカールから1人を選んで1台を作れるキット(鬼ダナ)

”FUJIMI製”は流通量が少ないト思う再販も聞かないヨ定価4,000円~がほとんどで実売3,500円前後(オクで2,000円なら入札スル!)
5_2017010816183953f.jpg
来月「ハイスクール・フリート」が発売です”FIAT500”で・・・嫌なオカンがしますが予約しました定価4,101円が送料込で2,586円Σ(゚Д゚)

次回の「LOVE TOMICA!」 「はやみん」と「レスリングの選手」の見分けがつかなくなってきた人は必見!(ウソですからね)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/09(月) 12:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【 Chevrolet Corvette C6 Z06 × ガールズ&パンツァー サンダース大学付属高校 ケイ(CV:川澄綾子) 】 C7どころかC8が来年発売だってのに・・・

これは戦争じゃない。道を外れたら戦車が泣くでしょ! by ケイ
ご訪問いただきありがとうございます 拍手コメントありがとうございました<(_ _)>本年もどうぞよろしくお願いいたします

【 カスタムトミカ 】

【GIRLS und PANZER サンダース大学付属高校 ケイ】 日本でC-5の離着陸?え!改良型のC-5Mは離陸・上昇性能UPしたンだ
007_201701051936018bb.jpg
オヂ=サンの知識って昭和だからさぁ…でスーパーギャラクシーに大洗女子の8両は積める模様 ※正し重量オーバーな模様

同サイトには「萌ミリアニメは批判を受けやすく~」とありましたエンターテインメントというものを皆さんはご存知ですよね?(´▽`*)
001_20170105193553d39.jpg
前置きがナゲェ?ヒコーキ好きなのヨ「昨夜もブルーのジェット機に乗る夢」を見たし「部屋中ジェット機の写真」貼ってるし©uso

で”C-6 Corvette”は初使用「ちゃうねん」確かに違いますね「そうやない、ちゃうねん」 「うるせーぞ大阪!」(今回ネタ多い)
003_20170105193555251.jpg
”C-6 Z06”だよ?スモールブロック最強?6,997cc/511psドライサンプ6MTのみの「Z06」ですよ「そうやない、ちゃうねん」

Aピラーがぁあ太すぎるからだぁ!Aピラーの折れ事故が多いンでしょうがないですね・・・アメリカンドリーム台無しだよ!
004_20170105193557323.jpg
同時期に発売された5代目カマロは良くできてたりするところが面白いんデス(*'▽')

真横からは”Z-06”に視える?サイドのエアアウトレットが微妙しかしデカールを貼ってみると意外と主張(シンデレラサイドと名付けよう)
006_20170105193600534.jpg
やや挑戦中な”ドアのみ”にキャラ貼り縛りは官能的ですが11~12月の作成品は粗が目立ちますミスが多いデス甘いなぁ(;゚Д゚)

オカズなデカール類はフロントにナスカー(コルベットが?)エンブレムは倍くらいの大きさでユルくないアソコをアピール(せくはら)
000_20170105193551965.jpg
リアは旧エンブレム(大きめ)ナンバーはお察しの通り 「SAUNDERS AIR LIFT DIVISION」は英国と関係が?「ARE GO」

ライトは”スモーククリア”を吹いたんですが・・・ヒドイね リア窓は”ソフト99 ニッサン スーパーブラック”ノリが悪いよ最近(-ω-)/
005_201701051935582e1.jpg
「M4」はボディ色に合わせたつもりですが「普通のままもありですね(;一_一)」ナオミ&アリサはカマロ&バイパーSRTかな

今ンところは拾った画像で「大洗全員&他校隊長クラス」はなんとかいけそう?「ガンガル」けど戦力足りないよ「求ム!ゲルグ」
002_20170105193554e9b.jpg

【GIRLS und PANZER あんこうチーム with STI】 過去に使用した配置を少し改良して作成「調子にのってSTI仕様」に
008_2017010519360342f.jpg
2台分のデカールを半分行き当たりばったりで貼るわけで・・・こんな風になりましたとさ  おしまい!

次回の「LOVE TOMICA!」 去年の1月の記事数は12 全部 【 カスタムトミカ 】 今年もなくはないカモ?
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/06(金) 17:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【一騎当千・なのはSS・スト魔女・そに子・初音ミク・AB!・JGTC・レールガン・サンシャイン!!・ダンガンロンパ・神のみ・ニパ子・はがない・WRC・RED BULL・けいおん!!・艦これ・あの花・これゾン・BRS・ラブプラス】 2016年作成品(後編のようなもの!)

年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。 by Bernard Shaw
ご訪問いただきありがとうございます

   【明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>】


                   ココは痛いブログです
【 カスタムトミカ 】

【2016年に作成したミニカーをアバウトに振り返ります】

後半(6月~12月末)

PCの熱暴走で清掃したのをキッカケに5月末からライト?な改造にハマる「TvRock」が不安定になり四苦八苦(Win10が原因?)
2016 06 1
「ts抜き録画」の安定は7月に入ってからで夏アニメには間に合わず・・・「もっさん」の後は「エイラ」でと考えていたところにヤツらの足音

「ラブライブ!サンシャイン!!」放送開始 オリジナル配置で「そに子」(反省) 見本通り作成してみた「初音ミク -Project DIVA- f」
2016 07 1
見本に準じてソロ配置で作成の「Angel Beats!」…ユイでも作成できたのに…できたのに「でやり直し」(録画サーバーもどき導入)

”R34Racing”をもらい久しぶりなJGTC 定期作成の「レールガン」悪くないね?早速・・・別の車種でイメージがУраааааааа!!
2016 07 2
「サンシャイン!!」作成開始!まさに沼直行 ミニカー自体にSステップの追加改造をし始め地獄偏へ(本年度2度目の開始価格UP)

「推し」から入り「ヨハネ・マル・ダイヤ・ルビィ」週2人ペースで投入デカール作成は問題なしでしたがバイナル選びで苦労(;´・ω・)
2016 08 2
「サンシャイン!!」だけで週3~4台出品?「国木田花丸」が無双!落札価格?が2万円近くになる「マル」は2巡目まで高値キープ

”ヨドバシ.com”で50%オフの「神のみ」購入(息抜き)「ゴッドハンド社用車」の「出張くん」を視て萌えてしまい思わずリキんで作成
2016 08 1
7~8月は「feel good」だった?「Yes, it is」だと思う”NV350”とか人気だったんじゃない?…いえ割に合わない作成品でした

「はがない」終了で1台(センスないね)「桜内梨子・松浦河南」の人気に驚いた「シャイ煮」は・・・2ZIGENでも性格は大切、いいね?
2016 09
9月はPCの外付けHDDなどの見直し(改造)やデジタル一眼の勉強したり(理解できてないケド)新作が少なくブログも手抜き<(_ _)>

10月も黙々と「サンシャシン!!」を作成3台目のキャラもいたんで少し余裕が?トミカでは異例のMCモデル発売で何かと思い「なのは」
2016 10 1
「レールガン」は”GD系インプ”痛車プラモのデカールを”86”合わせに再配置「レッドブル」は一時期出回ったR/C用のパチモン使用

春ごろから順次作成してきた「一度に並べよう”ラブライブ!WonderfulRush仕様”」がすべて完成(遅れた理由は「サン社員」)
2016 10 2
ぶっちゃけると”2016年”の作成品で唯一落札?されていません(;一_一)理由は簡単かな?「9台セット出品?」だからだと思う(確信)

11月に入ってやっと「主人公」投入(特にリクエストとかなかったんでΣ(゚Д゚)カワイソス)「そに子」はFスポを3mmのプラボードで試作→失敗
2016 11 1
「秋山澪」で検索した配置を参考に放置車で作成 「艦これ」キット通りの配置・車種で作成(なお作成難度と価格は比例しない模様)

12月 11月で「高海千歌」以外は一時作成終了して様子見です(また出品?し始めて落札?されなきゃそれはソレでいいよ!な感じ)
2016 12 1
12月は旬でもない趣味全開なつもりでしたが・・・付いてきてくれるバイヤーさんがいて根こそぎ逝ってくれます(毎週数台落札?デス)

【オマケ】
12月後半の作成品です(やっと現実に戻ってきた)これから記事にしたりしなかったり(笑)↑の「ラブプラス・高嶺愛華」も12月で未発表
未定

             以上【2016年の作成品(アバウトに)】でした!

                           「くたばるまでカスタムトミカ!」


次回の「LOVE TOMICA!」 「画像入手にPC弄った」「データ保存にHDD弄った」「キレイに画像残すため調べた」
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/03(火) 14:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: