「ご近所”珍車”物語」 ”日本車なのにぃ?! ”グアム出張版 ④ 「君の名は。(あざとい)」 ”Charger&Camaro”はいつも悪ですわね(視たのは”Challenger”だけどな) ~ 日本車の北米版カタログ入手方法とは? ~

正確な質問をすれば、正確な答えが返ってくる。曖昧な質問をすれば、曖昧な答えしか返ってこない。 by Carlos Ghosn
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

        【祝!年内完結🎉”珍車”物語グアム編(第四回)です】


グレードは「SXT」かな?ホイールは「R/T」っぽいけど赤いバッチがグリルにないし”シェイカーフード”じゃないしね
レンタカーでしょねチャモロ系の若者が4人フル乗車(だから車高短気味)で高級ホテルに大声で出たり入ったり(笑)
5257899877.jpg
右画像は”Dodge”の姉妹ブランド”Plymouth(2001年消滅)”の個性的なカラーで名前が面白いんですよ?
紫(GTX?)は「プラムクレイジー」緑(サテライト?)が「ライムライト」ピンクが「ムーランルージュ」センスがいいなぁ(タブン)
「MOPAR系」は好きなんでたくさん資料あるんですが・・・出すのが面倒で曖昧な記憶でsorry.(好きだから長くなった(/・ω・)/)

「カマ」は日本でしか通じないのダ(-ω-)/「トラ・カマ・ベット」の中で「ベット」はマニアだけに通じる?("Vette"って専門誌あるヨ)
002_20161219183542760.jpg
これもレンタカーでしょうかね?「Trans Am」と「Camaro」は姉妹車で「Trans Am」は”Z28”にあたるハイパフォーマンス車
「Trans Am」には「Corvette」と同エンジンが積まれたりしてデチューンされたり……あれ「Camaro」の事は?(また今度で)

「MX-5 Miata」グァムに行ったのは6月なので島で一番さんかな(レンタカーでこのカラーはないと思う)「だが断る!」ぇ何を?
003_20161219183543005.jpg
初代がよかったなぁ・・・1.6Lじゃパワー不足?そういうドライブを楽しむクルマじゃないと思ってたんだけど「望む声」ねぇ
ミニカーをカスタムするのには”4代目”サイコーす(30年余りに渡ってオープンカーを生産し続けるってスゴイ事です)

「Scion FR-S(86)」があるのに”SUBARU”の販売店やっていけるの?「やってけるんじゃねぇの(鼻ホジ)」ゴメンなさい
004_20161219183545623.jpg
北米全体が”そう”って訳じゃないけど「Hawaii・Guam」では”〇〇モータース”が車種をチョイスして販売な感じなんですよ
”SUBARU”の看板立ててる店舗には「ミニ」が並んでたし「Hawaii」だと”Cutter Auto Group”が各メーカー扱ってます

何台も見かけました意外と好きな人が多いのかもしれませんEgは”MR18DE型”を搭載(ルノー車は別セッティングかな?)
005_20161219183546375.jpg
リアの横開きドアが逆についてて左ハンドルアピール💖リフレクターも可愛いですね「だが初代が好き!海が好きー!」
忙しくて”ミニカーを弄れてないアイツ”が右ハンドルを左ハンドルに更に1.8L公認の画像送ってきた”逆輸入より安いらしい”

「タホ」ベースの「H2 limo」 日本人は乗りたがる?「Caddy・Lincoln」ベースは乗り心地はいいけど天井低い狭い最悪
006_20161219183548046.jpg結婚式かな~?
ピックアップシャーシベースのバンの方が天井が高くて全然楽です(乗り心地は”荷台”だけど”ギシギシ”うるさいけど)
初代エスカレードもサスの軋みがすごいんで所詮は「Truck Division」かな?全幅2,062 mmはなんとかなるかもなぁ

「ホンダ パイロット」 ”CR-V”ですが中身は”V6 SOHC i-VTEC/284PS”だそうです全長も4cm長いみたい
007_20161219183549107.jpg
10年前に来たときはフルサイズSUVもたくさん走ってたんですが「ガソリンの高騰が痛い」とかドライバさん言ってた
「Hawaii」より「Guam」の方がガソリン高額なハズので日本と変わらないかも?どうりで街に活気がない訳でしたゴザイマス

これは・・・?”現代自動車(Hyundai)”の「ツーソン」?「サンタフェ」??ホイールは似てるけど細部が違いますねぇ…
008_20161219183551113.jpg
現地では「起亜・現代」はコリゴリだよって感じでした2年でオシャカだそうです南国だから?10年前は結構走ってたケドネ
日本車としてセールスしてるって本当なのかな?(北米シェアは8%らしい)日本でも視てないな(’13登録台数66台)

「V35」前回Guamに来たときは日産車のシェアすごかったどすえ発売されたばかりの「MURANO」も走ってたし
010_20161219183552376.jpg
「Z33」を”グアム出張版 ①”で紹介したけど同時期の生産車ですね「パスファインダー・アルティマ」なんかも視なかった
トヨタ車ユーザーは買い替えしてるような印象だったんで日産食われてるのかな?パッと見おもしろそうな車売ってないね

激減してた”ドイツ勢”「E32」でいいんですよねクリア剥げちゃってます「X5」かな?あとドイツ車はあと1~2台視たくらい
011_20161219183554b04.jpg
クルマがないと生活できない国だから経済状況に影響されるんだろうなぁ「現行カマロ」が2L直噴ターボとか全く”ベビー”
「Guam」が不景気ってことでしょうか?「”GALLERIA”はいつもガリャガリャだったし」お金落とす日本人はいないし

                                           Guam編終了!

【オマケ】
アメリカにもカタログがありほしいですが・・・くれません(そりゃ観光客にはくれないわなw)
日本車の北米仕様カタログ欲しいですよね?・・・普通に販売店に行ってもらえません(そりゃ観光客にはw)
でももらう方法を考えて実践しました結果GET!しました(過去ね)日本じゃメール送るだけで郵送してくれるのにね
DSC08855_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png貰い過ぎ⚠(空港で重量オーバー)
かんたんです「日本版のカタログ」を販売店に持っていくんです「喜びます」事務所の奥に走っていきました
ちなみに”オアフ島”でやってみました「逆車カタログ」はイベントで2~3千円で売れました(販売店が少ないんで数冊ね)

あとコレ「アンテナボール」流行ったんですよ20年前(日本に専門ショップもあった)給油すれもらえるハズ…くれないのよ
images_20161220144817d89.jpg←くれない  imgrc0066767816.jpg←Jack In The Boxで$1で売ってる(季節限定あり)
UNOCALアンテナボールのもらいかた?「$20とデカいビニール袋を店員に渡す」3~40個くれますよ

ブログランキング・にほんブログ村へthx!                                Have a nice trip.

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2016/12/20(火) 17:30:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: