【なのはSS・ニパ子・俺妹・そに子・艦これ・HO・けいおん!!・ニャル子・レールガン・ラブライブ!・あの花・初音ミク・ゼロ使・AB!・ガルパン・メリー・けいおん!・魔王さま!・スト魔女・GT・マミ】 2016年作成品(前編のようなもの!)

才能よりも努力を続けられるかどうかのほうが重要です。継続できる人のほうが結果的には伸びる by 竹内薫
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【2016年に作成したミニカーをアバウトに振り返ります】(記事にしてない・リピ作成は省いてるものあります)

前半(1月~5月末)

2015年末ごろから”大陸系爆買いバイヤー”の動きが活発化(大陸系バイヤーは現在ほとんどが撤退?バ〇イーは事業拡大したね)
001 01 02 04
FDが発掘されたんでメデタク実車再現 2015年に勝手に「ニパ子スーパーGT仕様」作成とかしたけど「公式デカール」が発売!

MDプリンタの中間色を出すための下地印刷弊害に悩んでた時期で現在はやや解消(納得いってませんが)大陸系は旧正月へ
02 12 15 18
「ヘヴィーオブジェクト」の画像検索してたら何とか1台になりそうだったんでサラっとウケは悪かった…3ヶ月くらい残ってたかな?

UFOキャッチャー景品の「けいおん!シリーズ」長いものは1年近く”罪”上げてたんで一気に消化しかし車種が浮かばず難儀したヨ
003 01 15 18 21
「ニャル子」はイメージがパッと出て作成で模型の画像とキャプチャ画像をMIXボンネットは白ニーソを入れたくて小さくし過ぎて⤵⤵

定期作成の「レールガン」と言いながら半年に1台 このころ『軽自動車で』ってリクエストがいくつかあって挑戦←ってほどでも(^^;
004 01 24 27 29
「スノハレ」で全員って考えもあったんだけど…ガンバレ俺 「あなる」は以前にCRZで試用したものを再配置+αで作成(少し工夫)

2015/05から始めた”WonderfulRush”2016/01「希」で全員揃い 今まで適当に作成してた「ミクGT」は各部合わせで作成
005 13 02 06 12
4枚のセダンでなにか作成したくて考えてたんですが浮かばなくて「ゼロ使」”黒ボディ”ならCoolだったかもしれないですね

”WonderfulRush”への注目度が高かったんでまとめて(この後もチョコチョコ作成しては出品?現在出品中?の9台セットは(*_*;)
006 02 09 ミク後
並べてみると”CR-Z”が悪くない気がしますねぇ?でも下準備が面倒なキャストしかも通常タイヤなのでチョットね先日廃番になったナリ

「ミク-DIVAf-」はバイナルも透過して作成してきましたがバイナル仕様へ”30系プリウス”がベースなのでボンネットは大幅拡大です
007 02 20 23 26
「けいおん!」の透過加工をしてる合間の「Angel Beats!」は車種をイメージできずジレンマでした 「けいおん!/梓」は強敵ダッタぞ

2月の作成ですが車種・色違いで等で年末から3台作成してました「俺妹」のキットは多いんでツイそのまま使用しちゃいますが次こそ!
008 02 29 03 03
「ガールズ&パンツァー PACIFIC RACING NAC D1」届いて速攻デカール加工して作成しキットはオークションへ「勝ったなガハハ!」

「タカラモノズ」”穂乃果”が7人目で”花陽・凛”は手つかず2人は投げ出しちゃてる感じ(視える所に付箋つけてますが手が出ません)
009 03 06 15 18
需要がないのになかなか価格が下がらなかった「夢喰いメリー」やっと半値近くで落札「けいおん!/澪」は車種が決まらず悩んだ1台

「はたらく魔王さま!」これもやっと価格が下がり落札というか”痛車プラモ”で儲けは出せない現状に気づいたのかな?遅いかと…
010 03 21 27 04 03
「けいおん!」なんだかんだ不人気な”唯”落札?されないとキャラが可哀そうになるんですよ( ;∀;)”澪・律・紬・梓”は人気あるヨ

旧正月が明けても”大陸系バイヤー”はスグ動かない・・・アレ(?_?)もう4月だぞ~あ?お得意さんの1社が楽天に出店してるじゃん
011 04 15 18 21 4 24 プリンス死去
”バイヤーさん”は煙たがれてますが最近では「バイヤーお断り」な出品減った気がします(作成は車種違いでリピート)Prince死去

一眼レフを購入した頃でイロイロやってた時期ですね手を動かす為の2台とリクエストをいただいての「ALTO&N-ONE」
012 04 27 30
リクエスト頂くのは大変嬉しいけど「クーペ系の配置を軽自動車で」で等が多く困りますマイカーを○○仕様でってのはヨク解るヨ!

”RC F”は半分はオリジナル色のまま2015年によく使った手で配置もR35GTRの再利用 D1仕様はデカール枚数が少なく楽なの!
013 05 05
Xmasに間に合ったのが「武部沙織」だったんで「フェイト」の前にしましたが年明けから「ガルパン」の新規配置を順次記事にします

大枚叩いて落札した「ストライクウィッチーズ」のデカール(大枚で処分しましたがw)イメージ浮かばず四苦八苦でPC改造に逃げた
014 05 11 14
出品?すれば大概”なんとかなるでしょ”な「NSX耐久仕様2種」などで凌でました(作成台数は余り変わらずでカメラ弄りかな?)

実は「スト魔女」で使用予定の各キャラ用の塗装はこの時点で終わってて(5月)・・・12月末今日現在もまったく手つかず(;'∀')
015 05 20 25 31
「マミ」もニーズが確実にあるんでバリエーションを増やしたいのですが古い作品だけに画像が限られちゃってモッタイナイです


週に約3台は完成させていて出品?してるので5月末までで50台以上作成して計算になります・・・オヂ=サン暇なんだ(;O;)

次回の「LOVE TOMICA!」 は2016年作成車後半で年明けに!『年内に【たっつぁん】カテゴリを更新します』
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/28(水) 23:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【 ZN6型 86 × 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン × 青島文化教材社 1/24 痛車 No.12 FD3S RX-7 RE雨宮 feat ART FACTORY 】 これはオリジナル配置のままで一番作成したトミカなの(タブンな(-ω-)/)

フェイト・T・ハラオウン:「T」は旧姓「テスタロッサ」の略だが、本人はこの書き方にしておけば、後で「高町」になっても困らないと目論んでいる。 Σ(゚Д゚)
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン】 タイトルの通りで細かいマイナーチェンジしながら作成を続けています
SP20161226092757.jpg
今年3台目の作成で前回9月作成の”FD3S”で使用した透過加工デカールは使用せず新規に透過加工をヤリ直しました

「RE雨宮」…今年流行ったアニメですね知ってます『ReLIFE・Re:ゼロ』ですね(高速を300km前後で走行したオヂ=サン?俺?)
002_20161226091306bf0.jpg
でも俺は娘いないしさぁ まして「フェリス女学院大学」に入学させて「娘の同級生をクドくとかしないしなぁ」

もういいよね?これ以上は怒られるよ デカールの透過加工をヤリ直した理由”その方が早かった”からです
      003_20161226091307ac5.jpg
それと”MAZDA”ではなく”TOYOTA”車を使用したんで一部のロゴをトヨタ系に変更で塗り分けは前回のFDとほぼいっしょにしました
125488787887777.jpg
赤枠がキット付属デカールで黄枠が変更後になります「言わなきゃわかんない変更が楽しいのスよ」言っちゃってるけどな(-_-)

ボンネットの塗り分けは左右のバイナルにかかるまで黒にしたほうがカッコイイかもしれないですね・・・次はそうするヨ
005_20161226091310342.jpg
ところで”フェイトちゃん”小さすぎない?・・・いつも悩むとこなんですネ これ以上大きくすると”バルディッシュ”が黙ってないんですよ

助手席側タイヤハウス上”ザンバー・フォーム”と”ハーケン・フォーム”とが一触即発状態でしょ?それでフェイトの大きさがこうなるの
006_201612260913115c3.jpg
バイナル・ロゴ・キャラ・帯は一ヶ所づつ86用に縮尺を調整しましたFD3Sとの差は意外と大(サイドステップ追加は偉大\(-o-)/)

本来Rホイール周りのバイナルはボディ後ろまでは回り込まないんですがココは無理でもコレはコレでアリっちゃアリでしょ?
007_20161226091313dc6.jpg
塗装失敗続きだったテールランプはマスキング処理に変更しました(筆は使う機会が少ないんで上達しないデス)ナンバーはヤリ過ぎ

マイナーチェンジ後の86は使いやすいしクルマも人気なんで◎なにより実車とまるで別物のRスポイラーがサイコー
SP20161226092904.jpg


【オマケ】
過去の「フェイトさん」 2013年は痛TOMICAを始めた年インクジェットはこの辺が限界(2年以上落札?されず…まぁしゃーなしだな!)
008_20161226091314ca4.jpg
痛車シリーズ初期の為デカール数が少なく出番消滅---”2014年中盤ごろ”から「MDプリンタ」の設定を試行錯誤し復帰で実車再現へ
009_2016122609131635f.jpg
SE3P型RX-8→Y33型GLORIA→FD3S型RX-7→ND5RC型Roadster→FD3S型RX-7(改)キットの配置で7台作成は他に無

次回の「LOVE TOMICA!」 今年は色々と【カスタムトミカ】の環境が変わったし一年間の作成品を振り返ってみM@S('◇')ゞ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!read more

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/26(月) 18:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 ガールズ&パンツァー 武部沙織 GT-R(R35型) プレシャスメモリーズ × 戦車道大作戦! × パシフィックレーシング/D1 】 クリスマスだし3~4台スペシャルいっとく?「とんでもねぇΣ(゚Д゚)1台でイッパイ一杯だったよ!!」

下手な鉄砲だって数撃ちゃ当たるって!恋愛だってそうだもん! by 武部沙織
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【GIRLS und PANZER 武部沙織 (XmasSP)】 痛トミカを始めて3年?11月末になるとXmas商戦に参加したい!と思ってました
001_2016122310283773a.jpg
ただ「Xmas画像」がある作品は限られててキャラも限られて2重の「縄君の」(←使いたかっただけ)が…更に作成してみると…虚しい気分

そして出品?「二次元嫁をクリスマスに落札?」するって更に虚しくね?・・・え?「TENGA MOOVA」のモニタ募集 だ と ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
002_20161223102838798.jpg
まぁそんなことはあったような?なかったような?で画像が揃わずイメージも湧かず”沙織”1台という結果に(あぅ~クリぼっちじゃんか)

作業は12月に入ってからハジめました「うん、10月には準備が必要だ・・・9月からでも遅くないな」9月にXmasのイメージとか出ねぇよ!!
003_20161223102839564.jpg
季節もの作成は難しいですね4台考えてたんですが…とりあえず「ガルパンで@2台作成したんで」XmasVer.じゃないけどネ

12月3週目の作業だったんですがミスばかりで凹んだヨ(-_-;)4週目は反動で完成無しで終わりそうデス(デカール加工中心って事で)
004_20161223102841225.jpg
デカールに使用した画像は「戦車道大作戦!」と「プレシャスメモリーズ」 戦車大作戦!の”2016画像”が間に合えばねヨカタのねぇ

(あ!2016は”優花里”がサンタコスですね)「PACIFIC RACING D1 2015」の画像は”waifu2x”を使って修正&拡大
005_20161223102842811.jpg
右ドアの”あんこう”向きが逆ですよ右ドアの”あんこう”向きが逆ですよ右ドアの”あんこう”向きが逆ですよ うきゃー!わかってンよ!!

ふぅ。ルーフの校章は「戦車道大作戦!」でキャラ画の背景で使われているモノを加工してみましたビミョーですね
006_20161223102844bcf.jpg
Rスポの「PANZER VOR !」はアーチ状に加工できなかったので文字下部に切れ込みを入れて合わせていきました

ミスってる部分は”左Aピラー&ルーフ中央にチップ”窓ハメ時に盛大にやっちまいました「あー言わなきゃ気づかないよ」だとイイデスが
007_20161223102845354.jpg
PACIFICはもう一枚書き下ろしあれば1台いけるのになぁ~そんな都合よくはいかないね「2017シーズン」の体制が気になります

今年は”麻子サンタ”もあるのか早めに考えときゃ「もうまんたい!」来年は桃源郷(TKG!)だ・・・どうやって気持ちをもっていくの?
008_201612231028478ec.jpg


年末年始のオークション?は動きが出ないことが多く小遣い稼ぎが…アクセス数はあるんでアピールするのにはチャンスな気がする
009_2016122310284893c.jpg


                 「イブは”赤プリ”で”よろしく”やってます」
           010_20161223102850e62.jpg
                            いろいろ気にしないでクダサイね(そういう作品だと思うし)

次回の「LOVE TOMICA!」 続けて「ガルパン」でいく?(隊長&お気に入りキャラから作成始めています('◇')ゞ)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/23(金) 16:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「ご近所”珍車”物語」 ”日本車なのにぃ?! ”グアム出張版 ④ 「君の名は。(あざとい)」 ”Charger&Camaro”はいつも悪ですわね(視たのは”Challenger”だけどな) ~ 日本車の北米版カタログ入手方法とは? ~

正確な質問をすれば、正確な答えが返ってくる。曖昧な質問をすれば、曖昧な答えしか返ってこない。 by Carlos Ghosn
ご訪問いただきありがとうございます

【 クルマ 】

        【祝!年内完結🎉”珍車”物語グアム編(第四回)です】


グレードは「SXT」かな?ホイールは「R/T」っぽいけど赤いバッチがグリルにないし”シェイカーフード”じゃないしね
レンタカーでしょねチャモロ系の若者が4人フル乗車(だから車高短気味)で高級ホテルに大声で出たり入ったり(笑)
5257899877.jpg
右画像は”Dodge”の姉妹ブランド”Plymouth(2001年消滅)”の個性的なカラーで名前が面白いんですよ?
紫(GTX?)は「プラムクレイジー」緑(サテライト?)が「ライムライト」ピンクが「ムーランルージュ」センスがいいなぁ(タブン)
「MOPAR系」は好きなんでたくさん資料あるんですが・・・出すのが面倒で曖昧な記憶でsorry.(好きだから長くなった(/・ω・)/)

「カマ」は日本でしか通じないのダ(-ω-)/「トラ・カマ・ベット」の中で「ベット」はマニアだけに通じる?("Vette"って専門誌あるヨ)
002_20161219183542760.jpg
これもレンタカーでしょうかね?「Trans Am」と「Camaro」は姉妹車で「Trans Am」は”Z28”にあたるハイパフォーマンス車
「Trans Am」には「Corvette」と同エンジンが積まれたりしてデチューンされたり……あれ「Camaro」の事は?(また今度で)

「MX-5 Miata」グァムに行ったのは6月なので島で一番さんかな(レンタカーでこのカラーはないと思う)「だが断る!」ぇ何を?
003_20161219183543005.jpg
初代がよかったなぁ・・・1.6Lじゃパワー不足?そういうドライブを楽しむクルマじゃないと思ってたんだけど「望む声」ねぇ
ミニカーをカスタムするのには”4代目”サイコーす(30年余りに渡ってオープンカーを生産し続けるってスゴイ事です)

「Scion FR-S(86)」があるのに”SUBARU”の販売店やっていけるの?「やってけるんじゃねぇの(鼻ホジ)」ゴメンなさい
004_20161219183545623.jpg
北米全体が”そう”って訳じゃないけど「Hawaii・Guam」では”〇〇モータース”が車種をチョイスして販売な感じなんですよ
”SUBARU”の看板立ててる店舗には「ミニ」が並んでたし「Hawaii」だと”Cutter Auto Group”が各メーカー扱ってます

何台も見かけました意外と好きな人が多いのかもしれませんEgは”MR18DE型”を搭載(ルノー車は別セッティングかな?)
005_20161219183546375.jpg
リアの横開きドアが逆についてて左ハンドルアピール💖リフレクターも可愛いですね「だが初代が好き!海が好きー!」
忙しくて”ミニカーを弄れてないアイツ”が右ハンドルを左ハンドルに更に1.8L公認の画像送ってきた”逆輸入より安いらしい”

「タホ」ベースの「H2 limo」 日本人は乗りたがる?「Caddy・Lincoln」ベースは乗り心地はいいけど天井低い狭い最悪
006_20161219183548046.jpg結婚式かな~?
ピックアップシャーシベースのバンの方が天井が高くて全然楽です(乗り心地は”荷台”だけど”ギシギシ”うるさいけど)
初代エスカレードもサスの軋みがすごいんで所詮は「Truck Division」かな?全幅2,062 mmはなんとかなるかもなぁ

「ホンダ パイロット」 ”CR-V”ですが中身は”V6 SOHC i-VTEC/284PS”だそうです全長も4cm長いみたい
007_20161219183549107.jpg
10年前に来たときはフルサイズSUVもたくさん走ってたんですが「ガソリンの高騰が痛い」とかドライバさん言ってた
「Hawaii」より「Guam」の方がガソリン高額なハズので日本と変わらないかも?どうりで街に活気がない訳でしたゴザイマス

これは・・・?”現代自動車(Hyundai)”の「ツーソン」?「サンタフェ」??ホイールは似てるけど細部が違いますねぇ…
008_20161219183551113.jpg
現地では「起亜・現代」はコリゴリだよって感じでした2年でオシャカだそうです南国だから?10年前は結構走ってたケドネ
日本車としてセールスしてるって本当なのかな?(北米シェアは8%らしい)日本でも視てないな(’13登録台数66台)

「V35」前回Guamに来たときは日産車のシェアすごかったどすえ発売されたばかりの「MURANO」も走ってたし
010_20161219183552376.jpg
「Z33」を”グアム出張版 ①”で紹介したけど同時期の生産車ですね「パスファインダー・アルティマ」なんかも視なかった
トヨタ車ユーザーは買い替えしてるような印象だったんで日産食われてるのかな?パッと見おもしろそうな車売ってないね

激減してた”ドイツ勢”「E32」でいいんですよねクリア剥げちゃってます「X5」かな?あとドイツ車はあと1~2台視たくらい
011_20161219183554b04.jpg
クルマがないと生活できない国だから経済状況に影響されるんだろうなぁ「現行カマロ」が2L直噴ターボとか全く”ベビー”
「Guam」が不景気ってことでしょうか?「”GALLERIA”はいつもガリャガリャだったし」お金落とす日本人はいないし

                                           Guam編終了!

【オマケ】
アメリカにもカタログがありほしいですが・・・くれません(そりゃ観光客にはくれないわなw)
日本車の北米仕様カタログ欲しいですよね?・・・普通に販売店に行ってもらえません(そりゃ観光客にはw)
でももらう方法を考えて実践しました結果GET!しました(過去ね)日本じゃメール送るだけで郵送してくれるのにね
DSC08855_waifu2x_photo_noise3_tta_1.png貰い過ぎ⚠(空港で重量オーバー)
かんたんです「日本版のカタログ」を販売店に持っていくんです「喜びます」事務所の奥に走っていきました
ちなみに”オアフ島”でやってみました「逆車カタログ」はイベントで2~3千円で売れました(販売店が少ないんで数冊ね)

あとコレ「アンテナボール」流行ったんですよ20年前(日本に専門ショップもあった)給油すれもらえるハズ…くれないのよ
images_20161220144817d89.jpg←くれない  imgrc0066767816.jpg←Jack In The Boxで$1で売ってる(季節限定あり)
UNOCALアンテナボールのもらいかた?「$20とデカいビニール袋を店員に渡す」3~40個くれますよ

ブログランキング・にほんブログ村へthx!                                Have a nice trip.

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

  1. 2016/12/20(火) 17:30:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

【 NV350 キャラバン × 君のこころは輝いてるかい?/Aqours 】 2発目!「MD5500メンテナンス後の作成はこうなった」 手抜き記事?ちッちげーし!!色々と試行錯誤してるんですよ(だって本当はcrazy 白鳥たちはそう 見えないところでバタ足するんです)

人間は失敗する生き物さ。肝心なのはそこから何を学ぶかだよ。 by ミカさん
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【ラブライブ!サンシャイン!! 君のこころは輝いてるかい?】 ”8/27記事”のリベンジです(画像は全て左New 右Oldになります)
001_20161217112906588.jpg
画像は同じように撮影したつもりです『デカールの縮尺・ミニカーへの加工も同じです』(その他の部分はボクの限かい?)

デジカメの扱いは少しは進化?(当社比)一枚一枚を均一に合わせ込むのは難しいね・・・ここはまだ伸びしろあるのかい?
002_20161217112907eaa.jpg
「Aqours」のロゴを上に変えたのは特に意味はなかったんですが「どーでもよかった感ありますね」…しいて言えばウザイかい?

左側は気になってた部分でバイナルのベタブルー部分をカットしちゃいました”スッキリ”したけどキャラを下にしてるんで寂しくなったかい?
003_201612171129095d6.jpg
左側のバンパー部はマスキングで持ってかれてたネ(´_`。)右側のドア下は貼り込みに苦戦して破れてます「雑じゃないかい?」

・・・明るいな AピラーからFスポまで一枚でカバーしています前回はグリル周りは別で今回は一体で貼ってみました「冒険かい?」
004_20161217112910a88.jpg
ところで前回の作成には”消防指揮車”で今回は”通常品”を使用かい?(せいかい)

Fバンパー運転席側は俺のスキルでは破れずに貼れるわけがない部分だったので近似色を作り塗装・・・そこ微妙じゃないかい?
005_20161217112912338.jpg
ナイフの刃を変えてからカット入れたんですがグズグズに「マークソフターが乾くのが待てなかったのかい?」

Rバンパー部 ボディ色のホワイトがハミ出してたんでマスキングして塗装しました・・・そしてデカール持ってかれたのかい?
006_20161217112913179.jpg

「Aqours」のロゴをキャラ周りに貼るのが間違いかもしれないですね「どちらにしろウルサイ気がしますね」反省したかい?
007_201612171129151f9.jpg

”恋になりたいAQUARIUM・青空Jumping Heart”でリベンジしかないんじゃないかい? かーいかいかい♪かーいかいかい?
008_20161217112916ccd.jpg

イ・チ・モ・ク・瞭・然!ここだけじゃないのEところって 「カッコいい、それは子供用のト”ミカ”にとって大切なことかい。」
009_2016121711291867a.jpg
                                       「皆さんの健闘を祈ります(ポロロローン♪)」

次回の「LOVE TOMICA!」 フッ…秋アニメはもう5話まで視聴済ダゼ・・・え?来週最終回のアニメあるの(;゚Д゚)トゥータ!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/17(土) 17:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ブラックロックシューター × レクサス RC F × グッドスマイルレーシング × フジミ模型 (BLACK★ROCK SHOOTER × LEXUS RC F × GOODSMILE RACING × FUJIMI ) 】 あれ?長いタイトルは?・・・飽きた(ボソッ

ブラック★ロックシューター:黒髪を左右の長さが異なるツインテールにしており、左目に青い炎を宿した15歳の少女。腕に毎秒20発の岩石を発射できる大砲「★Rock Cannon」を装備している。
イラストやフィギュアのバリエーションとして、刀に似た兵器「Black Blade」や大剣を構えたものもある。
髪形など容姿が初音ミクに似ていることから初音ミクの派生キャラクターという誤解があるが、初音ミクによる楽曲で有名になったという経緯はあるものの、本来はVOCALOIDとは無関係である。
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【BLACK★ROCK SHOOTER】 2012年2月2日 - 3月22日(全8話)に放送されたアニメで知りました内容は途中から!?(゚〇゚;)・・・
001_20161211093847ee3.jpg
『”huke”のイラストに”supercell”が音声合成ソフト「初音ミク」で曲を作り”huke”が映像を付け注目された』あとにアニメなどへ

「ノイタミナ」枠で放送で”監修 - 山本寛・脚本 - 谷川流、吉岡忍”声優も豪華だと思うの「ヴィニエイラ様」も出てたのね(ズヴィ二期いつ?)
002_2016121109384956d.jpg
花澤香菜・沢城みゆき・阿澄佳奈・能登麻美子・喜多村英梨・沼倉愛美・久野美咲の出演でPiーイラストからアニメにするって無理アル?

DE タイトルにあるように”GSRデカール”と”フジミデカール”を混ぜて作成しました大雑把合わせでなく一ヵ所ずつ切り離し合わしました
003_20161211093850edf.jpg
ヌルヌル動くんでDVDをレンタルしてキャプチャしての作成が一番なんだろうけど背景がダークな場面が多いんでキツイ感じ…話もキツイ

イラストは好きだったのでインクジェット時代はコンスタントに作成してました(5台)MDでは初めてでデカールも部分的に再加工したです
004_20161211093851dcb.jpg
3年ぶりに作成デスね まぁ2種類のデカールがあれば後・・・10年は戦えないな(バ・カメ)初音ミクとのコラボなんかもあるんでヤリたいネ

ルーフ・サイドのロゴ類はマウスで書き直しました荒っぽくとは言え一度加工してあるデカールだったので時間はそれほどかからずでした
005_20161211093853a6d.jpg
モニタを31.5インチに変えた効果かな?24インチでも出来ないことはないんですが局所的にズームするんで全体が視えず手間が


今回のデカールから”Photoshop”にある機能「明るさ・コントラスト」の値を-30から-35に変更たったの-5ですが大きかったです
006_20161211093854a27.jpg
クリアをかけて仕上げてしまうと視えませんが-35まで暗くすると”白”がやや灰色になります「黒を余分に使うのでコストがUpだよ」

「明るさ・コントラスト」を下げる理由は中間色の発色を良くさせる為に下地のホワイトの回数を多くプリントしてる為に起こる弊害です
007_20161211093856682.jpg
もっと効率の良い方法も検索すればでてきます「じゃあそうすればいいじゃん?」・・・ほぼ自己流な俺には理解できないんだヨー

ボンネットは少し工夫 印字ズレが盛大に出ていますがアクリル塗料を薄めて塗装し乾いた後に境界線が馴染むくらいに研ぎ出し
008_201612110938576d2.jpg

筆塗りは壊滅的に下手クソなので均一にならず部分的に「変わってねぇじゃん」ですね今後いろいろ改良でガンバルビィ←痛消えた
     009_20161211093859131.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 出品?完了(今週も早速「違反申告」ヒャッハー!上等だぁああ(ToT)/~~~)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/11(日) 15:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【”ALPS MD-5500”をメンテナンスに出した(9/26)ハナシ】 『マイクロドライ(MD)プリンタは、アルプス電気が独自開発し、自社ブランドで発売した個人用プリンター。特に特色印刷の機能を有する点は、その独特の発色と相まって、オフセット印刷に近い品質が得られるとして、商業印刷のカラー・カンプ作成用に重用される理由にもなっている。アルプス電気自身も、ホームページ上で「ALPSマイクロドライプリンタは、プロのデザイナーによって支えられてきました。それは、色再現性が評価されたためです。」と述べている。』 ~Wikipedia先生より抜粋~ で、なんで2台あるの?

辛酸をなめた傍流時代も決して無駄ではなかった。 by 碓井稔
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

”ALPS MD-5500”を9/26にメンテナンス(正確には修理)に出しました9/30から作業開始でしたが9/28に戻ってきました
         001_20161208102901de7.jpg
  『2台になって戻ってきたの?』 これには訳アリがありありなのはさんはStrike!には出ないの?みたいな

メンテに出したのは【象のロケット】という会社で信頼できます(製造した”ALPS”より優秀?)MD愛が素晴らしくサポートが熱いデス」
マイハニー超GOKIGEN!3年前に”ALPS”に依頼した修理はなんだったんだ?状態(”ALPS”は2015/05/31サポート終了)

修理費は32,000円”( ;∀;)(送料・税込) 高額になってしまった理由はインクリボンを装填する「キャリッジユニット」の修理
002_20161208102902cf7.jpg
本来 使用しない時はインクを外すのが「お作法」だそうですが「購入後10年来 装填しっぱなしだった」(・・*)ゞ ポリポリ反省
バネとプラスチックの力でインクを抑えてるんで弱って「チャッキングミス(インクを落とすエラー)」を頻繁に起こしていました

『印字ヘッド部・全体的に駆動ギア周辺の損傷が激しく、紙送りユニット周辺の損傷が進行しており思った以上に重症』との連絡
003_201612081029033a2.jpg
”ピカピカ”です!<(_ _)>(受光センサー・内部のクリーニング/機械系部品へのグリスアップ/外装洗浄)

ダンボールを開けると「箱」が入っていて中には”説明書・保証書・ビニール袋多数”?こんな事しなきゃいかんかったんか…
004_20161208102905e4e.jpg
「発送には出来るだけ”ヤマト運輸・ゆうパック”をご利用ください」と指定するメ-カーさんは安心感ってかレベルが違う気がします

そんな高額で面倒なプリンタを何故使い続けるの?過去の記事を読んだ方もいるかと思いますが今一度】
左の”86”がMDプリンタ/右の”Z33”がインクジェット 「なんだよインクジェットの方が圧倒的にキレイじゃん?」デスヨネー(;一_一)
005_20161208102906ef6.jpg
しかし!インクジェットデカール(クリア)は下地印刷(白色)が出来ない為”ボディカラー”が白限定で重ね貼りもできないんです
”BH型レガシィ”で比較画像作ってみました”インクジェットデカール”だとこうなるんです(デカールは剥がして再利用しますよ)


【Youも”MD-5500”買ってみないか?】
個人?でメンテされてオークションに定期的に出品されてる方です「35,000円」以内で落札できるかな(ココ数週出品なし)
009_20161208102938715.jpg
       一枚目画像のもう1台はこれ?ん~違うんですよ…(もう1台の方は別の理由もあって購入しました)
▲の”商品説明”▼年間80台以上修理してるんですね”定価59,800円”だったし毎日使用する人はいないだろうしOKといえばOK
     010_20161208102940c57.jpg
サプライ品(インク類)は別ルート(定価)で入手できるし”メンテ”されてるなら5年はOK仲間内でシェアする感じで購入もいいじゃん
011_20161208102941434.png
あ・・・う~ん・・・・・・・・・


【購入したのはコッチ】
専門にメンテして販売されてる方でないし”39,000円”と割高ですが「入札件数:21」ってところが素性を物語っているのです
006_20161208144308004.jpg
直感的?投資目的もあったかも(p_-)(あとは購入理由「サン社員」の作成が修羅ってて修理が間に合わなかったんどすえ)

購入に踏み切った理由は「赤線の部分」で『今回メンテナンスを依頼した会社だったから』ってなぜそこまで信頼を寄せる?
        007_20161208102935373.jpg
「サービスプロバイダー」は【象のロケット】の事で修理等されている方は”MD開発者”では?と思うくらい熟知「質問即答」
落札後に【象のロケット】へ問合わせました思った通りメンテナンス後に販売された機体と判明(68,000円もするですなの)

昔ながらの職人気質な方で予め伝えてきた日程より早く仕上げ何より「ユーザーが満足できる」サービスを提供する方アルヨ
まだ2年ほどのお付き合いですがMDシリーズの事を熟知していて質問すれば当日の仕事後(深夜)に回答をいただけます
008_20161208102937660.jpg
この機体も商品説明の通りでマイハニーよりピッカピカ(3回しか使用してないってのは理由がある訳で情熱が必要かな)

「サプライ品の供給はいつまで?」と問い合わせ「少なくとも2030年まで販売します」(」*´∇`)」
                                           っぱない熱意なの

【プリンタの保管】
少々…いやメンドーです(但し2~3年で壊れ修理する方が高くなるプリンタとは違います)インクを外し印字ヘッドを右端へ
012_20161208102943a47.jpg
ポリ袋に入れて暗所保管(ウチでは”ブロッサム・バブルス・バターカップ”がさらに警護します!)


【ところでレーザープリンタってドーヨ?】
レーザープリンターを使用して”白下地”を作れる「トナー」を”HIQPARTS”が販売しています「RICOH SP C250L」専用ですが
013_2016120810333569b.jpg
「RICOH SP C250L(評価はアレですが)」はAmazonで16,000円程度で販売…MDのインク高いんですよ(-_-;)
       となー1
MDプリンタとの違いはデカールを2枚作ること「下地白・カラー」の2枚(2枚重ねて貼るわけですヨ)A4に2000枚 だ と …
▲のような生産体制とトナー35,000円はなぁ とりあえず「RICOH SP C250L」を購入して普通のデカール作るとか?

次回の「LOVE TOMICA!」んだ魚の目照不足ャトルラン部」とかはないですから ホント('◇')ゞ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!read more

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/08(木) 17:30:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【AbemaTVはクリスマスに何か恨みでもあるの? 「WHITE ALBUM」「School Days」を一挙放送する暴挙に出る】 『なにこのラインアップ』途中いろいろあるも、しっかりと恋愛物語を描いた「とらドラ!」はともかく、「浮気」を扱った「WHITE ALBUM」、そして原作からして「鬱ゲー」な「School Days」と、完全にクリスマスをぶち壊しにきています』・・・日本の間違った”クリスマス”を正すためじゃないの? 近所の大手レタル店では”スクイズ”は3ヶ月くらいで撤去(なぜかスピンオフ「マジカルハート☆こころちゃん」はずっと残ったよ)”WHITE ALBUM”?知らない子ですね(tvk・テレ玉・チバテレでの放送だったんですよ) 「”クリスマス”の合言葉は?『Nice boat.』」 ”安城 鳴子さん”は”じんたん”と過ごすのかな? 「あの日見た花の名を僕達はまだ知らない。」から”あなる”だよ(もうすぐテイクオフ!)

オブワンディヤグ (Obwandiyag、 ポンティアック酋長、Chief Pontiac、1720年 - 1769年4月20日)は、カナダとアメリカ合衆国に原住するオタワ族インディアンの酋長。
ポンティアクの戦争(1763年-1764年)でイギリス人入植者に対する反乱に関わった事で知られる。フレンチ・インディアン戦争にも関与したと言われている。
ご訪問いただきありがとうございます

【 カスタムトミカ 】

【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 あなる】 あれ?今年3台目じゃないか(;'∀')しかも”N-ONE”連投…手抜きが過ぎるネ
001_20161202141411716.jpg
クレオスの”オレンジ”です「カド」に色が大体乗らない困ったちゃん(@_@。画像ではカドが出てるところは目立たないですね(/ω\)

タイトルロゴは”めんま仕様”とは違い「NO強化」 これくらいでちょうどよかったですネ?
002_20161202141412c62.jpg

ワイドタイヤを使う事を始めから考えていたんでレーシーなイメージでオカズ-デカールを選びました(あまり物な('◇')ゞ)
003_20161202141413c41.jpg

シャーシの組み付け微調整をしてたら「鳥山明」を思い出しました”アラレちゃん”ね あの頃は趣味全開で楽しかった…のかな?
004_20161202141415eab.jpg
確か”シティRタイプ”を購入したんですよね劇中にもよく登場させてた気がします(Vジャンプでフルカラー連載したよね?)

”ターボ”が発売になって悔しいって言ってましたね?悔しくて劇中の”シティ”は全て”ターボ”になった記憶がありますです
005_20161202141416d5f.jpg
最後は千兵衛さんとみどり先生の子供に”ターボ”ってヲ痛な名前つけましたね「正式なタイトルは”Dr.スランプ”ですよ」


【艦隊これくしょん -艦これ-】 ”島風・改修”です「はい、”改”ではありません」ミスプリントのデカールで修復しました(*^^)v
006_20161202141429a50.jpg
苦労したところは似たアングルでが写真を撮ることでした!いやマジでhahaha

”ぜかまし”は右手側の”連装砲ちゃん”がMDプリンタでよく起こるインク剥がれで使用不可でしたが左手でよかった
007_20161202141430e2e.jpg
クリアの範囲を広げながら段差が少なくなるようなイメージで?クリア3回後ダーククリア筆塗りで境目隠し→ファイナルクリアー!


【オマケ】
アメ車乗りの中で一番イカれてんのは?「トラキチ(トランザム・キチガイ」ですよね(MOPAR系は放置…良い意味でb)
008トラ
昭和40年代生まれのガキ共は繰り返し放送された「トランザム7000」に登場する”'78イーグルマスク”にシビレちゃいます
画像は'79で”イーグルマスク”とは呼ばれないのですね...ファイアーバードってみんな”不死鳥”のステッカー貼ってるよね?
”行方不明の相方”が「トラキチ」で色々聞かされたんですが不死鳥は”50周年の記念モデル専用”だったとかじゃないとか
'78モデルまで400cu inエンジン(220PS)モデルがあったのがトラ乗りの誇りで”行方不明の相方”は税金10万払ってた
'73・'74年に選択できた「SD-455」は540PSを発生でバート・レイノルズ君は積み替えてたんじゃねぇの?なぁバンデット

次回の「LOVE TOMICA!」 頭に浮かぶことがまとまりなりません…今期のアニメはBDに?そりゃ視ないフラグ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへthx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/12/02(金) 18:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: