【『おはこにゃばちりんこ』 HDDケースをさぁ”アクティヴレイド -機動強襲室第八係-”仕様にしようぜ!】・・・いや”RAID1(ミラーリング)”にしただけですから(;゚Д゚) ”片言・褐色・下品・里美”は俺の嫁(※注意:シーズンにより)アビゲイル・マルチネスの暴言の為に視聴していると断言しよう!バキューン)

「騙された時に怒っているようなじゃ話になりんせん。そんな方法もあるのかと感心してこそ一人前じゃ。」 by ホロ
ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

9/1の「うわっ…私の年収、低すぎ…?」の続きです”外付けHDD”なんとかしないとなぁの続きです

   画像は一番効果が見られた策『アクリル塗料ミニ』・・・デンジャーなので”ボンネットゴム”を使用しました
   001_20160919122629411.jpg
”40°C台ギリギリ”までは下がりましたが梅雨に入ったころ”50°C超え”するようになりあきらめました(;_;)/~~~

いろいろな”外付けHDD”の評価をみたんですが・・・で少々コストがかかりますが「ケース/ストレージ」を利用する事に

「ラトックシステム RS-EC32-U3RWS」に興味を惹かれ購入です(初期の物から”改良”されて評価も上がってます)
002_20160919122630d15.jpg
まぁ画像に書いてありますがHDD2台が入りRAIDが組めます(購入時は「SINGLE」で使用)

こんな感じのことができます(もしもの時データを守りたい”ヤリ方はわからん”って方は読んでみて下さい)
     005_20160919122635b98.jpg
                        ※商品の初期状態は「SINGLE」に設定されていました
今回は「RAID 1(ミラーリング)」で使用します(同じデータを2台のHDDにもしもの時も予備で助かる?みたいな)
003_20160919122632e19.jpg
「RAID1」で使用するには電源を入れて裏面の”モード切替スイッチ”を長押しして”動作モード”を切り替えます
おッと?”動作モード”切り替え前にHDDは入れときました(手順があってるかはわからんです<(_ _)>)
004_20160919122633c92.jpg
一番右画像が「しら~」っとMCした部分でHDDをネジでホールドできるように!(初期のはHDDがグラグラだったそう)

当初は「SINGLE」使用で今回「RAID 1」に変更するので”WD30EZRZ”を2枚…「IntelliPark」
知ってる方も多いと思いますが「IntelliPark」は簡単に言うと”消費電力の為に寿命を縮める機能”らしい
ディスクへの非アクセスが8秒経過した場合に、自動で磁気ヘッドを待避させる機能です。この機能によって空気抵抗を減らすことで、消費電力の削減に効果があるとされています。
これにより「ロード/アンロードサイクル回数」がマッパで増えます※メーカーが想定はロード/アンロードサイクル:300,000~600,000回だそうです
           自爆装置付HDD\(-o-)/データは【オマケ】に載せます
”WDIDLE3 for Windows”というDOSソフトで解除できる場合もありますが様々な仕様により解除不能もアルミタイ
ウチのも解除不能仕様(BIOSかも?)で”CrystalDiskInfo”を常駐させることで凌ぎました(微々たるもんデスガ)

あらかじめ「バカでも出来る!」とか書いてない添付CDをインストールしてセット完了した”HDDケース”をPCに
”モード切替”確認オッケイ! 赤く囲った「RAID作成」をクリック「全てを失う、ハイ(ホントに?)」レッツラゴーですPi!
006RAID作成
数分で「RAID 1(ミラーリング)」の設定は終わります”エクスプローラー”には一つのディスクとして表示されます

添付CDでHDDの状態(でいいのかな?)が確認できます”CrystalDiskInfo”でも同じような事ができますけどね
007監視1RAID管理 情報管理

”01:20”にPCをシャットダウンして翌日”09:43”に起動してますね「ズバリ!寝坊したでしょう!!」…あ、それは最後に
008ログ 省エネ
”省エネ設定”で温度を入力しFAN制御ができます(初期値は”45°C”センサーが曖昧らしく”30°C”が頃合い?)
4cmか5cmのファンがついてますが静かです一応はフロントから吸気しててリアで排気は確認できます(効果は?)

【オマケ①】
Western Digital製のHDDを数枚使っていますデータを載せておきます
①WD20EZRZ(2TB):前倉庫1号機
電源投入回数:181回 使用時間:1673時間 ロード/アンロードサイクル回数:103E(16進法)4157回
②WD20EZRZ(2TB):前倉庫2号機
電源投入回数:183回 使用時間:1666時間 ロード/アンロードサイクル回数:1091(16進法)4241回
③WD10EZEX(1TB):メインドライブ
電源投入回数:134回 使用時間:1390時間 ロード/アンロードサイクル回数:6E8(16進法)1768回
④WD30EZRZ(3TB):現倉庫(使用開始時より”CrystalDiskInfo”常駐)
電源投入回数:  8回  使用時間:90時間  ロード/アンロードサイクル回数:74(16進法)116回

                ”CrystalDiskInfo”常駐で気持ち変わる気がする?

「コノ クソ シャッチョ マタ ネボウスルヨ ハヤクネロ!!」『BLACK LAGOON』の”シェンホア”超えたかもしれないアルネ
       次回「HDDケース改造偏」にツヅク!・・・ネボウの理由はまたの機会に!
ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:PC周辺機器 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/09/19(月) 23:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: