最近、マイブームです・・・「パソコン」イジリが・・・最近です、SSDを知ったのは(半年前くらい)・・・まだまだデメリットもあるみたいですが”お試し”してみました・・・メイン機のディスクトップもHDD使用時間が”18861時間”そろそろ「何か」あってもおかしくないので予行演習のつもりです

デスクトップはデュアルディスプレイにしてからが本番 シングルとは使い勝手が天と地ほどに違う by ネット上の名言格言
ご訪問いただきありがとうございます(上手くいってれば”予約投稿”です)

「 雑記 」

       【ノートパソコンの補助記憶装置をSSDにしてみました】

「Windows7」のノートPC(4万円以下)デカール印刷用に購入「中古XP機」がいつ逝ってもいいように準備してました
スペック:液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i5 4210U(Haswell Refresh)/1.7GHz/2コア HDD容量:500GB メモリ容量:4GB
メインのディスクトップは「NEC」ですが中身は「Lenovo」違いは価格を抑える為に作りが雑なとこと「ハズレ多し?」

外見はまともですが”キーボード”が波打ってたりパーツとパーツの合わせが悪く隙間があったり(気にしない方には◎)
001_201606130939287e1.jpg
購入したのは【ADATA Premier SP550 ASP550SS3-120GM-C】 実際に使用できるのは「100GB」くらい?
           002.png
      ”ぁーまーぞーん”のレビューでも「星1つ」がないのです(発売が昨年8月なこともありますけど)
        003.png

「TLC」で耐久性が劣るタイプだけど「普通」に使う用途なら構わないらしいです(4GB/1日で3年とか ※ 2013年のデータ

まずは”HDD”からの起動(5400rpm・SATA・6Gb/s)起動~ブラウザ起動まで約40秒・・・十分速い
010_20160613094000217.jpg
今回は”興味半分”とHDDが”壊れたノートPC”を「起動確認」して「オークション」に出品(6000円になりました)

  SSDの中身は「フラッシュメモリ」が大部分を占めているので軽いですね(SDカードの集合体なのかな?)0004_201606130939325a2.jpg
交換は数分です(お料理で火事になっちゃうドジっ娘=〇 雨宿 まち=×)※ケースの出来が悪く破損しそうでした

せっかくだし”クリーンインストール”で!「HDD」の起動からに気づかず人間がフリーズ('・c_,・` )プッ(BIOS弄る)
007_201606130939576b1.jpg

「Win10」にアップデート時”プロダクトキー”でハジかれる(調べるのがメンドクセでしたので”クローン作戦”に変更)
008_20160613093958957.jpg

4000円は払っても1000円のパーツにはケチるのです(しかたなく購入)・・・”優秀なパーツでした”侮ってたヨ
  014_20160613094102c64.jpg
クローン作成には「Easeus Todo Backup」の無料版を使用しました(PCやSSDとの相性があるみたいです)
            スクリーンショット (156)
                       無事クローンができました(2時間くらいかな?)

それぢゃあSSDを組み込んで起動してみましょうかね・・・PCにアプリ等がインストールされてないんで変わらず('Д')
010_20160613094000217.jpg
OS起動後すぐに【Photoshop 5.0】を起動してみました「瞬殺」「5.0」なのはプリンタドライバの都合
012_20160613094003be5.jpg

何を意味しているのか理解できませんンがデータの実証にヨク貼られているアプリで数値を計ってみました
【HDD】
011_20160613094001937.jpg
【SSD】
013_201606130941014ef.jpg
意味はわかりませんが”HDDの温度”が把握できればいいかな?右側の数字も意味わかりませんが「速い!」

    「CrystalDiskInfo」をメインPCにも入れたことで新たな問題が…ツヅク

必要のない改造でしたが「良い経験」ができ”メインPCに不具合が出る前に対策出来そう


【オマケ】
自分でも忘れていたんだけど「MDプリンタ」で印刷時”Photoshop”のバージョンによってジョブが止まります
「Vista機」を使用時代に”Photoshop Elements 11”に変更したところ不安定で”メーカー”に問い合わせました
サポートの返答は「アドビの変更にプリンタのドライバが追い付かない」と・・・あのー”高画質”が売りでしたよね?
「MDプリンタ」は”32bit”のOSならば大体動くっぽい「.psd」データは古い”Photoshop系”でないと不具合が有
で「Photoshop 5.0」を使ってるんだなぁ('◇')ゞ(”Paint.NET”は行けそうな感じ起動したら”5.0”と似てたし)

ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:PCパーツ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/06/14(火) 21:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: