『パンツじゃないから恥ずかしくないもん!』(別名『ストライクウィッチーズ(STRIKE WITCHES)』[1])とは、角川書店がズボンの既成概念をぶち壊すために生み出した超センセーショナルなメディアミックスプロジェクトである。なお、平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品アニメーション部門/長編(劇場公開・TV・OVA)に選ばれた。日本始まったな。何故選ばれたかについては、禁則事項です。 ~アンサイクペディアより

彼女のおっぱいマイスターとしての仕事は、あくまで隠密裏でのみ行う本物の手練であり、
もはやおっぱいマイスターの更に上の存在であるおっぱいマエストロである。
そして、二期におけるその仕事ぶりは、よく訓練された紳士でさえも、よく観ないと発見できないレベルにまで達している。 by 宮藤芳佳
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【STRIKE WITCHES 宮藤芳佳】 二期後半のストライカーユニット「J7W1」震電をイメージで少しアレンジ
001_20160529224938507.jpg
本来は「暗緑色2」になるんでしょうか?(丸投げ)3inchスケールな事も考えて「暗緑色」にしました(微妙)

        (画像右上)後ろ向きのが実物の色に近いです「暗緑色2」と比べたら明るいハズ002_20160529224939b16.jpg
”ガルパン”では「ブリティッシュグリーン」で塗装して「濃すぎる?」と感じて脳内イメージで”やや”明めに

Rスポイラーは同色でもよかったネ目立ち過ぎ?(同色のほうが実機に近くてスマートにもなったかも)
003_2016052922494154a.jpg
「明灰色」をドア下合わせで塗装するってのもありましたがデカール配置を考えたら…意味なくね?と

「スト魔女シリーズ」今回の縛りは実機イメージなので”リネット・ビショップ”で躓きそうですねぇ
004_201605292249426e5.jpg

接写部門いきます 「今回は大事です”コンパクト機”は使用していませンのです」
005_201605292249445f6.jpg
「エクステンション チューブ(EF25 Ⅱ)」を使用デス(マクロレンズのボケにツッコミが間に合わないので)

上段3枚がマクロレンズ90mm(Pモード)で三脚の高さを調整しただけでココまで容赦なく寄っちゃいます
007_20160529225004ce8.jpg
下段3枚はチューブ(Pモード)フォーカス合わせがシビアですがコツを掴むのはマクロレンズより早い?

上段がマクロレンズ 本来の色より濃く写ってます出品するときに実物と同じにしたいんでヤッパリ…
006_2016052922500297c.jpg
下段はチューブ ほぼ本来の暗緑色(マクロもいいけど絞りとシャッタースピード変えながらは時間がネ)
エクステンション チューブの画像はシャープさに欠ける気もする被写体にもよるし人それぞれでしょうね

”Evo Ⅹ”を使用したことには深い意味はありません「イメージした配置にスグ使える状態」だったのデス
008_20160529225005b38.jpg


まだ5話デス・・・ワルですわ~『VIBES』が風俗誌創刊するとこんな感じになる!のかな?(定期購読)
SP20160530145521.jpg
次回の「LOVE TOMICA!」最近のアニメで作成できてないなぁ(;´・ω・)なんか考えヨ
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/31(火) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【セックスレスの原因は日本人男性がロリコンだから】・・・~女性ジャーナリストでエッセイストのドラ・トーザン氏~  「その通りです!! あッ!でも”東洋人”と”西洋人”は同い年には視えないよね?」 って 『ちがーう! 小生はロリコンではありません! 聖譜記述に基づいて再現された、欧州ではメジャーな生命礼賛、イコール、若い生命力を尊ぶ生命信仰の一種です!!』

回転するピストンとシリンダーの組み合わせにより圧縮するもの。 by ロータリーピストン型コンプレッサー
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【魔法の天使クリィミーマミ】 3台目でやっと作成見本に近い配置にしました(変わり映えしないけど)
001_2016052413235322d.jpg
『S660』が発売されたから『BEAT』といっしょに作成したんですネ!!「ぇぁもちろん(偶然あっただけ)」(;'∀')

【HONDA BEAT】 以前 作成した2台との違いは”デカール”を再度一枚づつ”現車”合わせしたとこかな
002_20160524132354914.jpg
比べてみますね?比べますよ?いいですね?(↑)が配置見本 (↓)が俺ジナル 「うん、好みの問題」
000001111.jpg

金属シャーシでライト下と一体 2ステップくらい面倒が増える(廃盤品なんでたまになら加工してもよろしくてよ?)
003_20160524132355184.jpg

( ̄□ ̄;)!!運転席側・・・幌の後ろ塗装欠けてるじゃん(他も誤魔化しきれないトコあるんでキッチリやろう)
004_2016052413235769a.jpg

車体が小さいんで”映えない痛車”になるのかなぁと思いましたが悪くないかもネ(コンパクト機 色味が違いすぎる)
005_201605241323580f5.jpg

【HONDA S660】 なっなに!この複雑な”Cピラー”マスキングでいけるのか?「あっとりあえずOKっポぃ」
006_2016052413241902e.jpg

欲を言うとマスキングテープが”サガミオリジナル001”くらい薄いのがあればいいなぁ・・・エッ!今なんて?
007_201605241324203ca.jpg

硬すぎて溝の奥まで入り込めないんでエッジが甘くなります(下手くそなのが拍車をかけるし)探してみます
008_20160524132422372.jpg

「S660」の画像は全て”EOS Kiss X7”使い慣れないんで”Pモード”ホワイトバランスも”AUTO”で”ISO100”
009_20160524132423156.jpg

話題のクルマでワイドタイヤ仕様 軽自動車のリクエストは多いんで需要は見込める・・・ケド作成意欲が出ないな
010_20160524132425f4a.jpg
質問頂きました「出品者様、メル先を教えっていただけませんか。宜しくお願いします。」え!公開処刑ですか??


【オマケ】
「サワークリームオニオン」好きなんンで…翌日”たっつぁん”が「今日はピンクのもらってきたよ~」何か間違えてる?
0000.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 絶賛ネトゲ中!春アニメはまだ”3話”あたり(リベリオンLV115(._.))
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/25(水) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちょっと前・・・いや結構前になりますが『Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7(ホワイト) ダブルレンズキット2』を購入しました ”S18-55mm F3.5-5.6 IS STM(ホワイト) EF40mm F2.8 STM(ホワイト) 付属 ”のちょっと変わったほうデス

大切なのは相手に喜んでほしいっていう気持ちなんだから by さくらさきこ
ご訪問いただきありがとうございます

「 雑記 」

  【Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7(ホワイト) ダブルレンズキット2】
                    を購入しました(”ダブルレンズキット2”をキワモノ扱いしないで!)

昨年末?から”カスタムトミカ”のステップアップの一つとして父親の「一眼レフ(デジタル)」を使用して撮影を始めました
実際に使ってみると”ここはいいな””ここは使いにくい”という点がわかり「用語」も少しづつ調べ理解してきたと思う?

予算は追加購入品の事も考え『5~6万円』父が【EOS Kiss X5】なので”Canon”が候補として強いのはやむなしネ

【候補】
”2016/03”の時点で『5~6万円(今日現在だと”5万円くらい”)』のレンズ付きエントリー機はだいたい下の3機種
002_20160521131341b9d.jpg
個人的な感想:俺ごときじゃ”撮影見本等で違いなんてわかりゃしなかった”( ;∀;)

【PENTAX K-50 】 重量:590g 11点AF 単3アルカリ電池使用(バッテリ別売り) 売り場に実機がなく諦め 
【Nikon D3300 】 重量:460g 測距点11 ボディは小さいけど持った時にバランスが悪く感じた(持ちづらい?)
【Canon EOS Kiss X7】 重量:370g 測拠点9 X5よりかなりく軽いが手に馴染みシャッターを押す時イイ重み

  売り場にも数回通い比較記事もいろいろ読みましたが『最終的には好みで』だともありました('◇')ゞ 

【Canon EOS Kiss X7(White)】に決定 ”単焦点40mm”面白そうだよね!「違うヨ!白かったから」
001_201605211313404cb.jpg
        『最終的には好み』とか読んだら家に数本の”EFレンズ”あるんだからこうなるね

デカ尻女・・・じゃなくて鈴乃”木凜”ちゃんゴメンネ(意味が解んない”スズキ車”好きですよ「俺も乗ってたし」
独特のクセがあるわけじゃないんだよね(デザイン以外)ロータリーだって積んじゃうよね(そりゃイジられるよな)
003_2016052113134270a.jpg
『初期型GSX-R』に乗っていました『3000rpm~しかないタコメーター』”いい漢だったよ”

・・・エート
案外大事に考えてたところはですね「グリップの”エンボス”」”イボイボ”が好きいやらしい意味で気持ちいいです
004_20160521131343a12.jpg
「”White”汚れてきちゃなくなりそう~」ですよね~ケド「量販店の見本機は真っ白なママ」でしたよ!

”X5”と”X7”を比べてみました”X5”は”X7i”くらいある?「液晶パネル」も動かないし2年でこんなに変わるの?
       005_20160521131344ea5.jpg
見た目でいうと”X7”は購買層が”X7i”とは違うんでしょうね”X8i”の価格だすんならレンズあるんで”70D”とか?

バッテリーを入れた状態で量ってみました(”X5”は液晶パネル使用時:200枚 ”X7”は160枚で確かに消耗速い)
006_20160521131645fed.jpg
「LOVE TOMICA!」ありきなのチョイスですし軽いのは助かります(近づきすぎたときの事故も防げるし)
”X5”を少し使ってたせいもあって”X7”は直感的に使えた感じでしたホンダ車かよッ!

詳しい意味はわからないのですが”図”で比べてあったんで(連射速度を気にしなければ”X8i”が無難なのかな?)
007_20160521131646642.jpg
         ~次回は”撮影ブースのようなもの”を工作して撮影しよう偏~です<(_ _)>


【オマケ】
『FlashAir W-03』を使っています(今のところ)  ※↓は何も書いてないけど「並行輸入品」なので安い
009_20160521131647ee6.jpg
       ※電波飛ばしてるんで当然バッテリー消耗は早いデス
価格につられて…ではなく「画像を大きなモニタで確認するのにいいのでは?」という考えからですヨ(-ω-)/
010_2016052113164841d.jpg
CMやってますよね?あんな風に使えるとイイネけどね(「国内正規品」も「並行輸入品」も中身は同じらしいです)
少し変わった使い方してますてルーターに画像を飛ばして”ディスクトップPC”へ有線で取り込みダウンロード
「ルーターのメーカー」によって設定が異なるようで?厄介でした(とメーカーに責任転嫁)
「ケチったせい?」なのか”WiFi”の性能が悪いというか繋がりにくいという感じです「正規品」使えって事かな

”WiFi”で飛ばした画像は「http://flashair/ 」にアクセスして確認なりダウンロードします
アクセスすると「サムネイル」がでます「サムネイル」なので1枚1枚画像をクリック”右画像”のように開いてDL
011_20160521131650a72.jpg
一括ダウンロードすることができる「なんだよ早く言えよな的”アプリ”」がいくつかあったので試してみました
「Snowy」という”GUIソフト” 便利だとあり試しましたが「Windowsによって保護されました」(-_-メ)
「FlashAirGET!」は使用できました少々忍耐が必要ですが上手くいけば一括ダウンロードできます

「DownThemAll!」を最後に試してみました”Firefox”のアドオンで「なんかキナ臭い予感がスル…」
”Firefox”起動「Flash Air」にアクセ・・・ン!?信じられない!スンナリ繋がりるヨ狐につままれた感w(゚o゚)w
少々融通の利かない部分もあったけど設定を少しイジリ(ファイル名の規則)@いう間に「一括DL成功」しました

「DownThemAll!」は検索でも引っかかりにくかったのに確実に使える機能・・・なぜ普及してない?疑うよね?

           「Flash Air」とカメラの相性もあるし「ブラウザ」との相性が強い気がしたヨ
                                  スクリーンショット (194) (2016_04_05 15_56_20 UTC)
ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:デジタル一眼レフ - ジャンル:写真

  1. 2016/05/23(月) 00:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

【もっと評価されていいはず! と思うアニメ5選 ●『TARI TARI』 ●『日常』 ●『坂道のアポロン●『屍鬼』 』 ●『はたらく魔王さま!』 「もっと評価されていいはず!」という隠れたアニメ作品をピックアップしてみました】 別に逃げも隠れもしてない作品だと思うんだけど? 『誰』に隠れてて『誰』に評価されたいの? じゃあさ『ストライクウィッチーズ』もそうなの?

「大した苦しみもないかわりに、大した喜びもなく。大した努力もしないかわりに、大した成果もえられず。
ぬるま湯につかったように生きて、死んでゆく人間が多い中で、慟哭を味わえる人間は幸福なのだと!」 by 宗方仁
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【Win10(32bit)での動作確認いたしました情報頂き感謝いたします】


【ストライクウィッチーズ サーニャ・V・リトヴャク】 本名:アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク
001_201605190827586a8.jpg
キリル文字(Александра)にしてアクセント部分「сан」を抽出して愛称化の「я」を付け加え「саня(サーニャ)」
「イリヤ」じゃない「中の人」は自己紹介では徹底して『アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトヴャク』と名乗ってたと思う

「サーニャ」は初期に6台くらい作成してるけどインクジェット期の事なのであまり気にならず逆にボディ色で悩んだヨ
003_201605190828004ae.jpg

一番の悩みは”ロシア車”のトミカがないこと(雰囲気の問題)あとボディ色やはり”黒”で作成したかったですな(;_;)
     004_20160519082801684.jpg
洋服の黒部分下に別デカールを配置して”微妙な黒”と”微妙な赤”でアクセント入れて「MiG60」っぽくできるかな?

ま 今回は『”スト魔女”デカールで一番入手困難』であろうと思われてたものが入手できたンで作成しただけだと('◇')ゞ
005_20160519082803da9.jpg

作成していないキャラを含めて実機のイメージを取り入れ仮想国のクルマで作成準備中(サーニャだけは・・・)
006_20160519082821857.jpg
あっ・・・とパンツズボンは出来る限り強調いえ「クローズアップ現代」っぽく!(やらせなの?やらせます!)

記事にしてヒラメキました『Aピラー』を実車と同じように塗れば引き締まったんじゃないか!... ( 〃..)ノ ハンセイ
     007_20160519082823360.jpg

2~2年半前の作成品”トリッキー”になってた時期ですね「なし」じゃないけど「あり」ってわけじゃないよね?な?008_20160519082824aaf.jpg


【オマケ】
落札した15枚に手持ちの2枚を加えて出品で”ほとんどが開封済み”として考えればプラスで終わりました<(_ _)>
      009.png

【オマケ2】
『ドリーマー』
       010.png
『リアル』(開封済みですからね) でもネ旬はあると思うよ逃がすとゴミになるよね「”Fァック・オフ”は論外で」
     011.png

楽しくやってるけど時間かけすぎるのもヨクないと思います!「ネトゲ」も控えたほうがいいと思います!!
88888877777.jpg

次回の「LOVE TOMICA!」 「金策」にともなう”作業”が続き「作成が疎か」Vit下降中
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/20(金) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【バービー人形】 マテル社の創業者であるポーランド系ユダヤ人のルース・ハンドラーがスイスへ旅行へ行った際に、娘のバーバラへの土産に購入したセクシードール、リリ(Lilli)が元になっている。そのため、極端なプロポーションを持っている。 『えっ!!ちょちょっ”セクシードール”だったのΣ(゚Д゚)』

バービー人形で遊ぶのが好きなんだ。子供とバービーで遊ぶのは素晴らしい体験だよ。
一度、色々なキャラクターをバービー人形で演じてみたことがあるんだけど、娘は好きじゃなかったみたいだ。
しばらくして娘には「パパ、お願いだからやめて。普通のパパの声でやって。」って言われたよ。 by Johnny Depp
ご訪問いただきありがとうございます

「 雑記 」

【ピンクボックス】【コレクタブルバービー】のコレクション紹介「第一次発掘」FINALです

【the first meeting】プロポーション抜群なアノ娘に「イエス!フォーリンラブ」
【the second meeting】『I wanna be Twist Barbie』 Oh! Sexy girl!
【the special meeting】『女ぎつねon the Run』 誘っちゃ ヤバそうな夜(+α)
【the third meeting】「昔ほどはバービー人形で遊ばなくなった」 by Johnny Depp
【the fourth meeting】『権威は軍事的圧力ではなく被統治者の同意から生まれなければならないのよ!』


【the fifth meeting】(撮影が終わり次第「Season2」です)


【Western Chic BARBIE】 2001年ごろの発売でオアフ島のKB Toys(パールリッジSC)で購入したものかと
007_2016051419543883f.jpg
”バビネキ”っぱねっすカッコイイっす(現在1600円くらいで取引されてる模様”購入時$20くらい”)マカロニ?

【Barbie in The Nutcracker】 『バービーのくるみ割り人形』公開前の第1弾(曖昧)国内”トイザらス”でお迎え
002_2016051419491517e.jpg
通常価格だと8000円くらいだったかと”右下”のプライスシールにある「3999円」で購入(売れ残り多数(;_:))

【Barbie in The Nutcracker】 「CGアニメ映画化」 以後4作品制作された(バービーのCVは”ゆずねぇ”)
003_201605141949165be.jpg
2001年の公開で日本では劇場未公開(ビデオのみ発売…恐ろしい事に第二次発掘で出土されたかも?)

【Barbie in The Nutcracker】 この頃 本当に勢いあったってことね・・・CVは”グリーンリバーライト 緑川光”
004_20160514194918bb1.jpg
ちなみに「ネズミの王様:宮澤正」「ミント大佐:麦人」「キャンディ大尉:野島健児」 米のCGは怖いんで未視聴

【Tweety Barbie Sleep Over Party】 アラモアナSCにあったWBSで購入「合計3種類?」コラボした模様
005_20160514194919550.jpg
抱き枕?が可愛くてシリーズ中1番じゃいか?(実は銀座WBSでも”ヒッソリ販売”されてたんだ「とりあえずゴメン」)

【Space Camp Barbie】 職業体験シリーズ(Career Collection)かな?’94に第1弾「Astronaut」の発売を確認
006_20160514195050164.jpg
こちらは第2弾かと思われ国内”トイザらス”で購入”特殊な箱”でミントボックスを探すの苦労したヨ(もちセール品)


第2次発掘品は「天気のよい日に撮影予定!?」 なぜ「?」かって?”大陸系バイヤー”の休みが明けたダヤ
             爆買いを迎え撃つDeath「作成・作成・ネトゲ・作成・ネトゲ」みたいな感じで…
                                 8778787.jpg
ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/17(火) 00:00:00|
  2. 【 Barbie 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日本では24時間レースはしないのですか? 】 『24時間レースが強姦事件で8時間になったというのは何処の国の話でしょうか?』 出典はうろ覚えですが、バイク好きなタレントのラジオ番組で8耐の話しの途中で昔の24時間耐久の話題の時、出演者の誰かが口走ったのを覚えていただけです。  ”ん?それって既出かも?ファンタジーの世界での事件というなら「”新谷かおる”国」の「”ふたり鷹”自治区」が先のような?”

「その当時は外車って飛ばすとすぐ壊れちゃう、名前は出さないですヨ。世界の名車と言われる車たちは、サーキットをガンガン走るとすぐ壊れちゃう。
走るの好きだから、壊れちゃうのイヤなんですよ」 by 土屋圭市
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【NAKAJIMA NSX GT2 ’95ル・マン予備予選仕様】 以前にも記事にしてるんで加筆修正っぽくいきます
001_201605131131419c6.jpg
1994年~の3年間に参戦してたらしいです”ハコ萌え”なので走行シーンを視たかった(当時TV中継無?)

作成したのはプラーベート参戦した”中嶋企画”の「85号車」(実車は左ハンドルでイギリスTCP製造らしい)
002 (1)
有名なのは↓↓↓画像の「84号車」”チーム国光”イベントなどで展示されますね(視に行ったことないけどサ)

前にも書いたかな?このデカールは10年くらい前にまとめてプリントしたモノで最後の2枚を使用しました
003_20160513113143540.jpg
”レジンキット”のデカールを加工しています『バーコードの上に価格が・・・』高価すぎて買えないよねぇ
004_20160513113145984.jpg
”レジンキット”の付属デカールの販売は視た事なかったけど「なぜか処分品」の中に入ってて『格安で購入』

こっちは人気の”チーム国光”右上が「HDC」で販売(コレでいいの?)右下はコンビニ限定(アウトでしょ?)
005_20160513113146b03.jpg
こちらもキット化されメーカーがオークションに出品してたけど公式サイトからも消えてた「10年越在庫終了?」

’94出場車は「ミニカーショップ別注品」最近はミニカー専門店の別注品は視ないですね(版権的なモノ?)
006_20160513113203a7c.jpg
2年前くらいから「スーパーGT」のデカールも販売ができなくなり”R/C”用で作成デス(ほぼ作成してなぃけど)


【NAKAJIMA NSX GT2 ’95 国内耐久選手権仕様(十勝24H)】 ”2in1”なデカールなので2種作成可能
007_20160513135602fb3.jpg
しかし共通デカールがいくつかあり1台しか作成できません「1/24」なのに残念なヤツ「いや他人事ではない」

レースの詳しいデータが見つからなかったので確証はないですが「ル・マン」仕様と同一車両だと思います
008_20160513113206005.jpg
画像漁っててミニカーの下に轢いてる画像を見つけたンだけど「ゼッケンの枠が赤なの?」直したほうがEかな?
009_20160513113207a63.jpg
で、上のデカール配置図の下に「車体色は白」ってあるけど「なぜチャンピオンシップホワイトじゃないの?」
         こうして10年越しのデカールは全て使い切りました・・・長かった

【「NSX」は人気アル!@5台以上あるんですが”ブリスターパック”なので価値がないんだヨ(未使用品でも)】


【オマケ】
17枚だったんで「1700円」からスタート(同数販売だったと思うんですけど”ペリ犬”が4枚も…涙)
全種揃っているんで”動きが早かったです”最終的に「20k」になってくれるといいンですが(/・ω・)/
010_20160513113644354.jpg
05/15(日)終了(「キューズQ」のデカールって劣化が早んですかね?インクが硬化して割れました)
                           ”ペリーヌ”好きですが何か?Σ(゚Д゚)
次回の「LOVE TOMICA!」”Tバック”だろうが”履き忘れ”ようがズボンだから問題なし
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/14(土) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【カトパン「感謝」ブログで別れ】 という記事を 【ガルパン「感謝」ブログで別れ】 と何度も読み間違い 何度も記事を開いてしまう「ガルパン」おじさん (;一_一) 今度は「ストパンおじさん」だ!

夢を追わなくなったら、おしまいさ。 by Charlotte E Yeager
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【ストライクウィッチーズ シャーロット・E・イェーガー】 長らく作成していなかった”パンツズボン”再開です
000_20160510132640570.jpg
「第3次パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」キャンペーンを勝手に開始(まぁデカール落札したしね)

多々あるカラーリングの中から痛車にしたときに極力キャラとブツからない機体色を探し少々簡素化
002_201605101312062aa.jpg
画像は”ブルー”ですが”スカイブルー”もあるようでソチラを”黒白ストライプ”はヤリ過ぎ感がでるんで省略

Aピラー足元まで塗装するべきでしたね~迷ったんです”黒”も作成予定なので変更です(シルバーはどうしよ)
003_20160510131207f33.jpg
マスタングは「ELEANOR」と「Mach 1」が有名ですね日本のカーショーでは不人気でエントリー少ない思い出

フォードで興味があるのは”オーストラリア生産”の右ハンドルですかね?実車は見たことないです(豪は特殊)
004_20160510131209b5a.jpg
あとは『GunSmith Cats』で有名な”シェルビーGT500”の『428cu.in.CJ』そうエンジンに興味が・・・あ る
          「フォード車で1台選べよあげるから」と言われたら「Fairlane Thunderbolt」一択

      前回ガッチリ車記事だったん内容がクルマblogになってますネ!…まぁいいか近々もう1台作成するしさ
           005_201605101312101e4.jpg

先日落札したデカールをほとんど流用していないですね(*´Д`)たっかい金払ってマヌケな奴(^_^;)hahaha
006_201605101312335d8.jpg
使用してるの”ボンネット・魔法陣・左ドアキャラ・キャラ名”だけじゃん「それはね”宿命落札”さ!”OK?」

「未作成の”ミーナ・リネット・バルクホルン・エイラ”が優先だろ?」ノリですよ(案が浮かばなかったンだ)
007_20160510131235570.jpg
「ブレイブウィッチーズ」までに出来る限りバリエーション拡げたぃ…ケド過去に結構な数を作成しちゃったしなぁ


【オマケ】
デカールで使用しているプリンタ「MD-5500」生産が終了して10年立ちますがサプライ品は供給されてきました
2016/05で終了のアナウンスがサイトに告知されていたので「資金調達」して大人買いさせていただこうと出品
       008_20160510131236e07.jpg
                     資金繰りの目途ができたので注文しようかなと・・・ん?
     009_20160510131238969.jpg
( д) ゚ ゚         「オンドゥルルラギッタンディスカー!」しゃーなし(互換インクリボンがあるんで)

次回の「LOVE TOMICA!」 ネトゲを長期間プレイしているので妙なシンクロしてます(亜子含む)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/11(水) 00:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『MAZDA SAVANNA RX-7』と『フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン(正式名称:Ferrari Testarossa)』 の奇妙な関係 「プアマンズ・ポルシェ」だって?「プアマンズ・フェラーリ」と呼んでくれ! ※管理人はペリフェラルでサイドポートな”ROTARYマニア”です(過去記事参照)

金で自由が買えると思うのは誤りだ。この世で本当にたよりになるのは、知識と経験と能力だけである。 by Henry Ford
ご訪問いただきありがとうございます

「 クルマ 」

先日 「クルマ」カテゴリを一気に見ていただと”拍手コメント”をいただきました(ありがとうございます)
・・・あ、随分長いこと「嘘だろコレ!」な記事を書いてない(-_-;)書きまス


30年くらい前の話です間違いもあると思います知ってる方がいれば指摘して下さい


SA22C(FB3S)型は”1978年-1985年”まで生産され様々な「ヲ痛用パーツ」がありました
そんな古いクルマから現在も受け継がれてるっぽい?パーツが「ドアミラー」じゃねぇの?


はじめていいですか?ハジメますけどね
これは「254ミラー」取り付けは簡単で”ドリル”で穴をあけ”リベット”でとめるだけです
001_20160418222024339.jpg
中に”ミラー”なんて入ってませン自己調達です(手鏡を加工したり)「後?見えるわけないでしょ(笑)」
キレイな個体ですね(いつの撮影かわかりませんが、)発売当時「 白いクルマ 」は安っぽいイメージがあって追加発売             ※画像おかりしました<(_ _)>

元々は1982年の”Le Mans”に参戦した「マツダ254」が装備してたミラー だから「254ミラー」
002_20160418222025a9d.jpg
このイカれたイカした造形美「由良 拓也」しかいないよ「おひつごと”オカワリ”下さい」サイコーだな
不思議なのは・・・「ミラーをどうやってコピーしたの?」知ってる方がいたら電話クダサイ
他メーカーが”ドアミラー”化(当時違法)する場合は”海外仕様”または”ビタローニ直付け(漢仕様)”


1985年に『FC3S型』がデビューしますね新車に”ドリル”突き立てるのはDメカでも勇気がいります
「254ミラー」は”ヤンチャなフレンズ”御用達パーツになりましたが『FCでも替えたいヨ』と声があった?
003_20160418222027065.jpg

そして最初に登場した”ミラー”は確かコレ記憶が曖昧ですが名称は『エアロミラー』だったかと。。。
      004_20160418222028878.jpg
北米の老舗ロータリーショップ『RACING BEAT』が発売(確か)「後ろ?イヤだから~視えないって」
さらに言うと”北米仕様”ですから走行車線が違うんでミラーの歪みが違うわけですヨ視えないネ
情報いただきました『ユアーズスポーツ』が発売であってるかと思います(”た625さん”ありがとう)

そんな当時 変人を除くクルマ好きの憧れは「赤の一番(テスタロッツァ)」『Testarossa 』
005_20160418222030830.jpg
「な、なんて”すたいりっしゅ”なミラーなんだ!俺の愛馬にも!!」
「よし!コーンズに電話して・・・ってできるかー!!」
006_201604182221019ff.jpg
「どーにかならんもんかのぅ~・・・」・・・・・・そんな中
1986年異端児救世主デビュー『CBR400R AERO ハリケーン』
007_20160418222103cb9.jpg
「アルミ板切り出しでベース作ってイケんべ?」となりました『後ろ?視えるわけねぇじゃん』
恐らく極一部の地域で発生した風習です”実車”の画像は残っていません

     こうして現在の『エアロミラー』があるわけです めでたしめでたし
008_20160418222104909.jpg
「嘘だろバーカ信じねぇよ!」とおっしゃる方もいるかと思いますが「実体験です」


【オマケ】
FC型のデビュー当時 マツダの部品供給はユルユルで輸出パーツも国内で調達できました

              無題477

ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:ひとりごと - ジャンル:車・バイク

  1. 2016/05/08(日) 10:00:00|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

【オタクの“聖地探し”が図らずも大きな“町おこし”に】 「この“聖地巡礼”は、実は4、5年前から話題となっている。2007年にアニメ化されて大ブームを巻き起こした“空気系”(美少女キャラの他愛もない日常を淡々と綴る)学園アニメ『らき☆すた』の舞台・鷹宮神社のモデルとなった、埼玉県鷺宮町の鷺宮神社には“巡礼者”が殺到。」・・・空気系?他愛もない日常を淡々と綴る?まぁいいや 『戦車道』も”乙女のたしなみ”だしな!

「私はパンツを信じてる」 by 椎名ましろ
ご訪問いただきありがとうございます

「 カスタムトミカ 」

【GIRLS und PANZER 西住 みほ】 3台目?4台目?(;一_一)”ピンク色”でとのリクエストで
001_20160505155248a12.jpg

そろそろ「ドゥーチェ」を…というかOVAで結構な”とれ高”がある”アンツォオ”はかなり抜ける感じ
002_201605051552501f1.jpg

そんでもってリクエスト通りに作成しても入札されるかは別の話だったり(オークションあるある)
003_20160505155251473.jpg

頭がボーっとしてるので少しデカールプリント方法についてのお話しで逃げますヨ
3枚目までは拾った画像をそのまま加工 ”一番右”が印刷用に修正したもの(暗いでしょ?)
010_20160505155315fdf.jpg
こんな感じなので色合いをイメージ(経験?)してプリントしています「最大の難色は”赤”です」


【GIRLS und PANZER 秋山 優花里】 いや…あの…2人以外のサービスは画像少ないのでス
004_201605051552533d7.jpg

でもですね2人以外のリクエストはないんですよ( ;∀;)ないから作成しないわけではないです!
005_20160505155254602.jpg

「みほ」の作成のついでにではないですよじゃあ違う画像で違う配置で作成しろよ('◇')ゞ
006_2016050515530905c.jpg
イメージが乏しい今日この頃なんですね、ハイ(”みほ”も”優花里”もチラチラmissってるですネ)


【D1GP PACIFIC RACING NACガールズ&パンツァー】 作成しやすいんです目茶目茶に
008_20160505155312bd6.jpg
出来心なんです(確信犯です間違いなく)まぁ乱発して困るのは自分ですから

2台目の作成で違う車種への対応が出来る気がしてきました(ちょっとだけど)
009_20160505155314aa4.jpg

大型連休(NHK風)のオークションは動きが悪いんですけど『にこ・あなる』は早かったです
007_20160505155311610.jpg
この”D1仕様”も初日に入札あり「トミカで痛車で好きな作品で好みなデザイン」ニッチ過ぎる

次回の「LOVE TOMICA!」も”隙間”を狙え!(ガルパンにあやかれてない作品)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
thx!

テーマ:ミニカーカスタム(改造) - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/05/05(木) 18:00:00|
  2. 【 カスタムトミカ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【VideoやDVDは”抜く”から普及した・・・アニメで”抜く”なら?】 『PX-W3PE REV1.3』を使って”TV視聴(TVTest)+ 予約録画(EDCB)”を設定したかもしれない話 ってタダのメモ帖ですから

青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて、日に新たな活動を続けるかぎり、青春は永遠にその人のものである。 by 松下幸之助
ご訪問いただきありがとうございます

「 雑記 」

2016/04/12】の記事で構築した『テレビ録画環境』が”陰謀”で崩れてしまい『再構築』しました

■家のPC環境(違う環境の設定は細かな部分が異なりますので注意してください「自己責任で」
●OS:Windows10
●アンテナ:ケーブルテレビ(パススルー)※電波障害対策(屋外アンテナと同じ出力らしい※確認済)
●TVチュナー:PX-W3PE REV1.3
●カードリーダー:内蔵型(ここテストにでる)
●視聴:地デジのみ”TVTest”使用
●録画:地デジのみ”EpgDataCap_Bon(EDCB)”使用(今回は書ききれないんで気が向いたらで(*´з`))

 ダウンロードしたファイルからウィルスは検出されませんでしたが『くれぐれも自己責任で』



 【1.各種ランタイムのインストール】
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム※IA64不要
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム※IA64不要
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
DScaler5008※クリックすると自動でDLされますご注意を(デコーダとして使用)
「13個」のファイルをダウンロードしてインストールします(インストール後にファイルは削除したと思う)
002_20160423103725684.jpg


 【2.PX-W3PEドライバのインストール】
PLEX公式ページからダウンロード(最新版をダウンロードしました※2013年10月更新”Windows10/8対応版”…ん?
”抜き”たいやつぁツベこべ言わずに”PX_W3PE_BDA”をインストール
「デバイスマネージャー」から「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」でドライバ確認
   001.png



 【3.TVTestのダウンロード】
「PX-W3PE関連のドライバうpろだ」から「TVTest_0.7.23.zip」をダウンロードして解凍(”7-Zip”使用)
   003_2016042310443242c.jpg
                  (※ココへ以後の行程でコピーしたファイルを貼り付けていきます)


 【4.プラグイン(BonDriver)のダウンロード】
「PX-W3PE関連のドライバうpろだ」から「up0625.zip」をダウンロードして同じく解凍(”7-Zip”使用)
「PX_W3PE」フォルダを開くと8個のファイルが入っていますが”地デジ用”「.ini」がないので作ります
    004_20160423110511716.jpg
「BonDriver_PX_W3PE_T0.ini」「BonDriver_PX_W3PE_T1.ini」がないのでリネームで2つ作成
    005_201604231111400a4.jpg
「BonDriver_PX_W3PE_T0.ini」「BonDriver_PX_W3PE_T1.ini」を開き中身を削除それぞれに

[M2]
M2_Dec=1            

と書き込んで「上書き保存」(地デジのみの設定です「CS/BS」には「S0.iniとS1.ini」の書き換えが別途必要)
   007_201604231123543dd.jpg
      作った2つのファイルを 「PX_W3PE」フォルダにコピーして貼り付けるとこうなります
   008_20160423113938ad4.jpg
           すべてのファイルを「TVTest」のファイルへコピペします


 【5.PLEX内蔵リーダ使用時(FakeWinSCard方式)の設定】
内蔵カードリーダー付きですが外付けカードリーダー使用が前提で設定解説がほとんどです
カードリーダーを買うのも嫌だったし外付けってスマートじゃないんで内蔵リーダ式にしました
「softcas.zip」(注:いきなりダウンロードが始まります)※DLサイトに書かれている文章は”完全にOUT?”
    85855545444.jpg
「X64」をダブルクリックすると『winscard.dll』があるんで「TVTest_0.7.23」のファイルへコピペ


 【6.修正パッチ(TVTest_0.7.23fix)のダウンロード】
環境によってはいらないかもしれませんが「TVTest_0.7.23fix」ダウンロードして解凍
8878585858.jpg
3個のファイルが展開されるので赤枠で囲った2個のファイルを「TVTest_0.7.23」のファイルへコピペ
          <↓全部そろっているかヨク確認します↓>
    スクリーンショット (29)
「TVTest_0.7.23fix.exe」をダブルクリック(何かかわります)※ここで再起動するがヨシだそうです


 【6.TVTest起動&チャンネル設定】
877474744.jpg恥ずかしい決めゼリフでダブルクリック!
(左)デフォルト   (右)設定した内容での初期設定(録画専用フォルダを作成して指定)
スクリーンショット (32)
88874747474.jpgをクリックすると下のようなメッセージがでます「はい」をクリックすると「CS/BS」が始まります
「今回は地デジのみ」なので「いいえ」(メッセージは消えます)その後「黒い画面を右クリックします」
    5bdc72389e423d778a3d417499d3a37a42fee75b.jpg
「右クリック」すると↓のような画面がでます「設定」をクリック「サービスを検索する」にチェック「スキャン開始」
88787888777.jpg
PX-W3PEはマルチチューナーなので「T0/T1」と二つのチューナーをスキャンします
「設定」の一番上「一般」をクリックして以下のようにします(”OS”や”外付けカードリーダ”で変わります)
         47874445444.jpg
         再起動後に「TVTest」を起動してチャンネルを合わせれば視れるハズです

チューナー数の「TVTest」を同時起動すれば複数同時視聴可能(家は地デジのみなんで2画面)
85874444447477.jpg

     ”抜く設定”なので面倒ですが”普通の設定”はかんたんです
間違えてる部分があるかもしれません”調べることが重要”で自分の為になると思います


●メーカーによる動作環境
対応OS:Windows 7 (32bit/64bit)、Windows Vista (32bit/64bit)、Windows XP
推奨CPU:Intel Core2 Duo 2.2GHz以上 推奨メモリ:2.00GB以上
※同メーカーから「USB接続」のTVチューナーも発売してるんでノートでも可(設定は多少異なる)
ブログランキング・にほんブログ村へthx!

テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2016/05/03(火) 00:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: