「ご近所”迷車”物語」 ~珍車なんかじゃない(タブンその1)~

夢盗まれちまったからな。取り返しに行かにゃ…。 by ルパン三世
ご訪問いただき誠にありがとうございます「予約で投降」

「クルマ」

昨夜ね 妻が【SMAP×SMAP】視てたんです 
『魔法科高校の劣等生 LOST ZERO』のCM【”深雪”があの口調でナレーション】
ちょっと変な空気にならないっすか?(俺も修業が足りないね)


ポイッとね ポイっとね

数年前 減税だか助成金でしたっけアレで住み続けることを選んだ方はリフォーム又は新築しました
そして ここ数年 古くから残っていた家々は取り壊され「分譲」「駐車場」に変わっています

そんな訳で近所の「クルマ」事情も変わってきてて残しとこうかなと


「33ナンバー」記憶では30年前にはありました(日本国内の登録台数などから所有者わかるかもしれませんね)
555636541447887_R.jpg
前を通るとだいたい洗車中又は後

「500ナンバー」日本だけの為に生産されてたとか?(俺は”MK III” が好きです)
バリエーションの類はカントリー以外ほとんど見かけなくなりましたネ”マーコス”はレプリカすら見ないなぁ
5566665441525_R.jpg
駐車場のお隣には”R56”かな? 「New Mini」とは言え発売から14年余りですね

「500ナンバー」3年前くらいに着任 かなりの上玉 後期型GT-V(あってる?) 2Drセダン激シブ
この時期あたりまでの「TOYOTA車」は”リアフェンダー上”のクサりが多かったですよね 
858585565525252_R.jpg
後期型で2Drって希少じゃないの? 定番のチューンでタマらないです

「500ナンバー」3桁に変わった時期の登録ですね GF-GC8(STi Version6)最終型
確か”BD/BG系”にもイエローあったけど限定車だったような?(そういえばアソコにあったな今度見に行こう)
569552252222_R.jpg
見かけるたびに退色してます

「500ナンバー」これもここ数年で着任 これも極上なガラです 「R」つけるか付けないか論争?懐かしい
ガンメタブームの火付け役?
55556666_R.jpg
”FJエンジン”がアレなんで知識ある中古店じゃないと スグ逝っちゃうでしょうね(弟が免許取った時”S12 RS-X”探したっけな)

「56ナンバー」1302S ドイツ ヴォルフスブルク工場生産の最終モデル
撮影した時 ちょうどオーナーさんがいてお話聞いたら知り合いから巡り巡って3オーナー目だそうで しょうがないから置いてる的な事言ってました
566636385777_R.jpg
小学生の頃 ビートルを10台見ると「イイ事ある」って言ってはしゃいでた(金なら10台・銀なら5台分って言ってたよ)


【FA4型ファミリア】 「あのクルマは何?」って話題になってるって記事視たけど
”ファミリア”知らない世代の方が「幸せの黄色いハンカチ」に興味あるのかな?
バイト先の先輩が”12A”積んでたって もちろん”シャンテ”に対抗よ(ショップの営業車は”FA4型バン”でした)

            【お歌のコーナーは視えない大きな力で予告なく抹殺されてしまうのが怖いのでヤメます】

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/11/25(火) 15:20:09|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「我がハポンの偉人はァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ」

Boys, be ambitious like this old man by William Smith Clark
ご訪問いただき誠にありがとうございます

【アニメ・コミック】

    【メッセージアプリで友達にブロックされてるか知る方法!】
         「どうしてもブロックされてるのかを確かめたい!」
                   『ヤメとけ!』


ハイ
いつも行く郵便局のあるビル(パンチラ100選)は”JR駅”に続くコンコースの端にあります
ココ数年で再開発され大きなビルが立ち並び”人のいない廃墟”と化しました
使えない店舗ばかりが並んでいて「大手レンタルストア」もあり〼(行政機関から助成金あるのかな?利用者がイマセン)
「たっつぁん」の遊び場として活用してますけどネ(雑誌コーナーは”大手コーヒーストア”があり座り読みで盛況)

そんな訳で『児童書コーナー』にて「たっつぁん」は”技術の最先端的な絵本(音がでるやつネ)”で遊んでます

俺は見えるところでフラフラ 「あー偉人伝ダ懐かしぃな~ 今は漫画なのね」
5258888888_R.jpg
「えっ?!」                             スゲー
54456225_R.jpg
「それ、知らんかっとってんちんとんしゃん」                     スゲーヨ
485998525665585_R.jpg
「アレっ?!」こーなってても違和感ないよね? ってか なんかさぁ もう「萌え教育」はじめてるよね?
45555655121_R.jpg

別の出版社のシリーズ「月刊マーガレット」??「別マ」???
55528544147477777_R.jpg
「ノイタミナ」枠でアニメ化決定!!でもオカシくないよね
5523274452555_R.jpg

オジサンとしては【活字だから面白いし”ステップ”が大切だと思うのよネ】

大友さんにはコレですね(活字離れってなに?)
doramaga_1409_02.jpg
【Cool Japan】


階段おりると 左に「Books J」
チャリンコがじゃまだ きちんと並べておいてくれ
満員御礼 立ち読みヤロウばかりだ
売れてる本屋は立ち読みを注意しない

ロングジョンシルバーで一息つこう
俺のテーブルに名前を刻め
金がない時は狭山へ行こう
七味をかませば 心も体も燃える

ヤツラが集めた 空きビン ガメて
小銭儲けに銀行へ

レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
俺の1等地

紫娘は頭が固い
みんなで浴びるぜ やる気を出して
人間やめるか 冷や酒やめるか
お好み焼を まき散らせてやるぜ

とっても質素な にわとり小屋の中で
いつかいつかと夢見てた

レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
レッツゴーヒバリヒルズ
俺の1等地

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2014/11/09(日) 14:45:15|
  2. 【 アニメ/コミック 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

「絶対領域確保!」”DBA-GE8フィットRS後期型” 車高調付けたらこうなった ”クルマ痛車じゃないんですね”「・・・ハイ」

Q ギターに求めるものは?  A 六本の弦(笑) by Edward Van Halen
ご訪問いただきありがとうございます

「なんで男は車高下げるの?意味わかんない!」
「カタログ」や「CM」で見るクルマがカッコイイのは”重石”で下げてんだよッ!!


            【やっと”晴れ+洗車”に恵まれました】(ウソですめんどくさかっただけです)

詳しくは「サスキット選び」参照願います「40段階調整で”前後16段目”にしました」
”オプションでナックル部分が長穴加工”されてるものが選べるとの事もしもを考えて ぢゃッ それで」
544525544415455_R_20141103122834122.jpg
-1°ネガキャン付けられます(画像のとおり見た目はわかりません)フルバンプ時の対策でヤッときました
-3°超えると見た目でわかるくらいですかね(GE系の場合+50/7Jだとストラットに当たるかもらしい)
弱オーバー気味のセッティングでお願いしました
まとめ_R_R
興味ある方は目を凝らして見て頂ければ幸いです
まぁナックル取り付け下部ボルト穴が”長穴”になってるんですよ(精度が悪いんで調整が面倒だったようです) 

フロント@19mmダウン可能 見た目まだ行けそうですがマクファーソン式なんで×でしょう
純正ホイールサイズ(+53/6.5J)ならいけそうですね
5755445555_R.jpg

リア@10mmダウン可能 前とバランス取れてるんで◎*アブソーバ動かして仕事してほしいんコレくらいがイイ感じかも 
4555263654442552_R.jpg

5522322114_R.jpg
*コレ以上のダウンは”フォグランプ”地上高がアウト

どう変わった?
ノーマルより乗り心地いいです(段差の突き上げで”ドカン”が”ドン”みたいな?)
ラゲッジルームでガチャガチャうるさかった工具箱が静かになった
姿勢をつくってキチンと進入すればコーナリング中から踏み込めます
首都高の継ぎ目で飛ばされることがなくなって”チキン”な俺でもチョメチョメ
サスの動きが良くタイヤのグリップ感がしっかり伝わってきます

「高速コーナー」で車外の流れる景色が明らかに違って”妻に怒られました”

                 【とはいっても現代車】ですね


星を探してた曇り空の日々
恋をするなんて思ってなかった
ため息重ねた扉の向こうから
あなたが現れて全てが変わった

きっと去年の夏二人が出遭ったあの時から
始まってた終わらない夢追いかけて走りだそう

ハイウェイ飛ばして海の香り
流れる光と風を感じさせて
輝く愛を降り注ぐ太陽は
どうか変わらず私だけを照らし続けて

瞳の奥には無邪気な少年不器用な仕草暖かい笑顔
たばこふかしてる照れた横顔が
愛しているよとぽつりと呟いた

きっと去年の夏二人が出遭ったあの時から
信じていたあなたがそばにいてくれれば走り出せる

あふれる想いがもう止まらない
はじめて素顔で笑う私がいる
高鳴る胸のときめきは消せないの
時を越えて旅が始まる二人を乗せて

ハイウェイ飛ばして海の香り
流れる光と風を感じさせて
高鳴る胸のときめきは消せないの
時を越えて旅が始まる二人を乗せて

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/11/03(月) 16:10:22|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: