「TURBOⅡ」という通り名の「2台」その①

チューニングショップでバイトしてた時によく遊んでくれた先輩のお話しです

ある日のこと仕事中に「事故」がありました 
ちょっと暗い話だけど本人はハッピーだったんでヨシとしてください
ショップで組んだ木枠に入ったエンジンを運送業者さんとトラックに積み込む際
先輩の指1本の数センチに落下しまったんです
すぐに救急車で病院にいったんですがつなげませんでした

高額の慰謝料が支払われました
慰謝料で先輩はロータリーチューニングショップメカなのに???なクルマを買いました

「ルノー5ターボⅡ」です 当時かなりな個体が日本にありました
信頼あるショップで300万円~が相場でした「マキシ仕様」がやっぱ高かった
いっしょに下見に行ったりしました

仕事がちょっと早く終わったある日
「ちょっとドライブしようぜ」みたいな感じで助手席に乗せてもらいました
駐車場でボディカバーがかかってても「かなりなデカ尻」 奇乳に対抗して奇尻とします
普段から爆音車に接してるんで1400ccの音は静だった  だけどね
室内は戦場です アイドリングですでに会話は大声 
5ターボの画像見たことある方ならわかると思いますがエンジンは後部座席に収められ
一見ただの2シーターです が 「ほぼエンジン丸出し」なんです 手が届きます
エンジンルーム上にただボードが乗ってるだけで留め具もありませんでした
エンジン回りの内装はちゃちい1cmにも満たない板っきれ 防音ではなく防熱です
走りのほうですがご近所廻った程度なんでなんともですが 「!」という感じはなかった
重量1tで160psなんでマジで走れば遅くはないはずです OHVですが何か?
曖昧な記憶ですがタービンが1.4Lにしては大きかったと思います「K24」あたりかな?
最終的にマキシは280psとかでたらしいんで「K27」?が回るのかな?1.4Lで??

1年くらいで買い換えたと思います「TURBOⅡその②」に続く

あくまでも俺の主観なんですが「ラリー」で活躍するクルマは「気難し屋」が多い気がします
「A175Aランタボ」に乗ってた同級生がいいました「まったく曲がろうとしない」
「GC8 RA」の試乗車を友人がお持ち帰りしてきて「好きにしてぇ」と言われて
小1時間乗りましたが「欲しいクルマリスト」から外れました 地面を噛む感なし
アンダーはでないけど「曲がりたがる」クルマじゃなかったしAWD感がなかったです
「TE71」もコーナー断固拒否だった
ラリードライバーの車載カメラ見てると「曲がる」というより「曲げる」に見えます


*当時先輩から教わったウンチクん
なんで「TURBOⅡ」なん?
「TURBOⅠ」があるからだよん 「TURBOⅠ」はGr.4ホモロゲモデルで1000台生産
なんか知らんけど内装が豪華なんですよ革張りで ボディの一部もアルミ製
「TURBOⅡ」は廉価版で内装は市販の5と同じボディはオールスチール製 
人気あったんでしょうね3000台くらい作っちゃったみたいです
WRCでの戦績は1勝 
グループBの怪物が現れちゃったんでしかたないですね

*TOMICAで「5ターボ」はバリエーションも少ないです
多数車種のジャンクを見たけど「ラリー」はでるけど「5ターボ」は極まれに出現でした
詳しくは確認してないけどフロントマスクのフォグ付きに金型変更したのかな?
別注品はすべて「ラリー」な気がします 先日オークションに出したんですけど人気ありますね

*「MGメトロ6R4」は一度でいいから観てみたいです200台生産おそらく日本にはない?

いろんな先輩に弄ってもらってたんで先輩エピソードが結構あるんで
今回の先輩は以後「TURBOⅡ先輩」と書かせていただきます
「TURBOⅡ先輩」にはいろいろ経験させてもらったんで「クルマ」ネタでたまに書き記します


「TEAC S-300NEO」は馴染んできてるッぽいんでバイワイヤリング接続してみようかな 



  1. 2014/06/17(火) 20:49:48|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: