黒歴史的クルマ購入歴

RF1型後期ステップワゴンを購入する前しばらく所有してました

1983年型シボレー マリブ ワゴン(画像は拾い物です)
faf5bc9f-s44444.jpg

当時はアストロが全盛期で「石を投げれば」状態でした 
イベントに参加してたんで荷物も積めるアストロでもよかったんですけどね
V8積みが欲しかったんですよ そんで絞っていって入手できる車種がコレでした
7777777777777.jpg
ボディカラーはライトスカイブルー Egは305
外装はこんな感じの状態でした ルーフレールが残ってるってめずらしいんです(*画像は拾い物です)


クソなのは分かってて購入したんで維持費別にして月3万円くらいづつ修理費かなぁとか考えて
でもノリで買ってはいけないヨ

購入車のKP(クズポイント)を挙げてみますね
*フロントサス回りが意味不明な補強されていた(ハイドロ歴有?ハイドロ候補?)
*オートチョークのホーリーキャブ(もちろん機能してない)
*ハイフロー用のインマニ
*TH350だと思ってオバーホールしようとしたらTH400だった(ドライブシャフト加工済)
*放送街宣8ナンバー(横浜陸運局ならキャンピング8ナンバ取得できたらしい)

☆一番のKPは荷物が積めなかったって事(それでステップワゴンに)


常識的な事
*ハンドリングとかコーナリングとかそんなレベルでは測りきれない乗り心地
*インマニとエンジンとの合いが悪くガソリンが漏れてる
*たいがいプラグか着火で1気筒~死んでる
*パワステポンプオイル漏れ
*雨漏り
*PWは壊れて開かなくなるからPWじゃないクルマを選ぶ
*ワイパーはモーターを叩くと動くことがある
*壊れやすいとか言うけど基本は丈夫(輸入される前に桁外れな距離走ってるから壊れる)
*常識的ではない工具がライトバルブ交換で必要
*ドッカ治すとドッカ壊れる(負荷が別のところにかかる)

短い期間・短い距離の付き合いでしたが楽しかったです(お金はかかりましたが…)
ビニール張りのベンチシートは何とも言えないユルさでキモチよかった
購入は妻公認でしたよ(無理な説得とかもしてないッス)





  1. 2014/04/18(金) 19:15:49|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: