セダンはほんとカッコイイっすよね

ひと手間かけてより一層引き立ててます(面倒極まりないけどカッコイイんで)
工程でも紹介しますね
プラ板(?mm忘れた)をパテで接着

裏はこんな感じです
「あーどしてでかいプラ板貼るの?」楽するためです ほんとはプラ版が割れるんですよ整形中に
スポイラの形状整形は10分くらいでできます
半分はニッパ作業です 高確率で割れます ↑のGRX120もヒビ入りましたが大人の事情的なヤリ方で誤魔化しました

んで一番楽な方法で戻します
「お前のドリルで天を突けと」
まぁかなりな確率で事故が起きるんでミニリューターに変えました(豪快さにかけるんでイヤっす)
たぶんシャーシには手を出さないほうがいいんだと思いますが
あまりプラ版を虐めると本末転倒?的に割れます なのでシャーシ側をニッパーでバリバリ

俺は「転がらない」「開かない」OKなので ↑は前回画像を載せたY34です
最近使ってるイイ感じの道具紹介します
こないだ見つけた「すごい奴」
その名も「ショート鉄工」 カッコよすねぇ 「ショート」なだけで◎です

左が通常のもの 右が「ショート鉄工」
こいついい仕事します 短いんでグラつかず力任せにカシメを揉めます
今まではカシメ外しに左の5mmを使ってましたがイラチな俺にはガマンできない時間(分数)がかかりました
「ショート」は半分以下のスピードで外します
サイズは6mmです 最初7mmを手に取ってカゴに入れたんですが ナニを見て反省してダウンサイズしました
もう一個

説明いらないかもしれませんね
これさえあれば「ジェリー状」とか「垂れない」とか どうでもよかったんですよ
「ミリ単位」 のものと 「ミリ単位」 の物の接着がハラショーです
スルーするー
あかほり外道アワーらぶげ の続編を待っています
ラブリーエンジェル ラブフェロモンの破壊っぷりもう一度お願いします
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
「お断り5」 雪平ふらの の地声の下ネタだけの為に見てます
アウトブレイクカンパニー
「ああ!なるほど」なストーリーでしたね よく伏線が活かされていていました
そして「慎一」のとった行動 「うまいなぁ」 今季1です
失敗した人間は素晴らしい経験をしたと感謝しなくてはいけませんね
まぁ 「もう一度!もう一度!私にチャンスをください」とクルマで言う方は与えなくてイイカモネ
- 2013/12/21(土) 19:50:10|
- 【 カスタムトミカ 】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0