B310サニー

2台目に自分で所有した車です

ドマイナーな 2ドアセダン(後期型) でした(色はクリーム系) 

2ドアセダンは一番下のグレードのみだったんじゃないかと思います(A12のみ・タコーメーターなしなど)

そしてさらに希少な後期型

友人が同じ 2ドア に乗っていて そのつてで紹介され購入しました

(社会人になって買ったのもB310サニーで憧れの3ドアHBを買いました)

55年式だったと思います 車検証は DATSUN です

画像さがしたんですが 個人様の特定ができちゃいそうなものしかなく 活字だけです

なんで2台も310サニーだったの?

うーん 技術の日産 ??だから かもしれません

TS用のA12AEgは排気量1300ccで最終的にはメカポンで180PSあたりまで出たそうです

回転数はなんと18000rpmに達したそうですOHVエンジンすごいっす(V8もOHVですね)

車重は800Kg台 A12はノーマルでもよく回り7000rpmあたりまでスムーズに回りました

パワーはないですが(70PS弱)

TSのおかげでパーツは沢山ありました

旧型のサニーのパーツも使えました(直結5速) 

Egが面白くレース用パーツがあるだけではありません

この頃の 日産車のいいところは 同メーカーのEgが 純正マウントで搭載できるとこです

積めるEgは L4・FJ・CA18・SR20など ミッションもずらすだけでOKでした

デフも豊富にあり 110系シルビア・ガゼールのデフに交換して 

リアをディスクブレーキにしていました(解体屋さんが友達) フロントはプレジデント用4PODが夢!でした

雨に日は大活躍です なぜ?「路面濡れてないとドリフトしないんだよ!」

長くなるんでまた書きます

なぜボディの弱い3ドアHBがTSで使われたか

レースの仕事に携わった時に 教えてもらいました 

鈴鹿のストレートで5KmくらいMaxスピードに差がでるそうです



  1. 2013/08/23(金) 15:02:13|
  2. 【 クルマ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: