【 「入門者ほどハイエンドゲーミングPCを買っている?ここ一年で最も売れた構成は8コアCPU + GeFoece RTX 2070 SUPER」なんだってよぉうぅぅう その① 】 入門者がBTOパソコン・・・オヂ=サンはね10年以上メーカーPCを使用してきた慎重派なんだよ?最終的にはメーカーPCのコア引っぺがしてG作になったけどさ

パソコン雑誌にはCD-ROMが付録でついていた by 平成生まれには通じないパソコンあるある

ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

「SST-GD08B」に押込んだ「白虎(SCBYK-1000I)」で「i7-4770」は思ったより冷えない…もう少しでいいから冷えて…
うなー見落としてました、安価でよさげなクーラーがあーるじゃないですか換装してみそ?
1SP20200807162819.jpg
SST-GD08BはCPUクーラーのデータ自体が少なく数少ない適合品の「Hyper TX3 EVO」に換装’12年発売のロングセラー

テンションクリップ装着済みと違いソケット形状に合わせて固定する構造で遊びがなく楽でした(準備が面倒な人もいるかな?)
2SP20200807163319.jpg
結果は5℃くらい冷えるようになりましたエンコードでヒヤヒヤしませんね(*‘∀‘)ミドルケースのときも虎徹に替えたんだったよ

高さがある分、幅はスリム(※白虎比べ)で92mmファンは共通・・・けどよく冷えるね フジギ種

【オマケ】
「ラブライブ!フェス」も終わり「ネトゲ」の課金「←」を控え「←」こっそり封筒にユキチィを増やして5ヶ月…「時は来た!」
3SP20200629222335-11111.jpg
安いから選んだ「F4-3600C19D-16GSXWB」なんかカッコイイ(いちおう3600MHzでマザボは認識しますけどね)

テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2020/08/11(火) 20:00:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 「SST-GD09B」にサイドフローが上手く収まらずCPUがエンコード中とても「あつあつやん」ならば光学ドライブを追い出してスペースを作ればよかろう!ハッハ ッハッハッハッハ・・・ハ~ 】 この後、とある記事にて十分に温度が下がりそうなCPUクーラー(サイドフロー)が見つかりとってもショボンヌ(しかもお値打ち!)

未来ずらぁー!!! by 国木田花丸

ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

エンコード中に温度が80℃超えでエマージェンシーお疲れの方は「今、この石(i7-4770)を失うわけにはいかないのれす∠( 'ω')/」

ということでCPUクーラーの奥まであたってるぅう「BDR-212」を外付けにします「マイナスイオン放出〜!」
SP20200129182841.jpg
しかたないので内蔵ドライブはスリムドライブに戻して「BDR-212」は外付けで上手く使えないかーとスウィート考えです

光学ドライブケースの使用は以前から思案していましたがソコソコな金額です╰*(..•ヮ•.. ) *╯「じゃあバラして作るべ?」

保管していた「SST-PS11B-W」の出番です(学生の頃、盗んだバイクをバラバラにして…はい終了~)適当な位置でカット
SP20200129200810.jpg
リベット揉んで外し(エロい?)グラインダーでウィンウィン(エロい?)使えそうなショートパーツは余さず保管╰*( ..>ᴗ<..)*╯

パネル類は処分しました・・・今思うと「オープンシャーシマシン」用のシャーシ作りできたかも?たぶん作らないからイイネ
2SP20200129174828.jpg
人RIKIで整えてケースから外した「ケース用足」の穴を開け取り付けましたが樹脂製のため滑るのでソノウチ交換で振動はないよ

SATAケーブルは延長してつなぐ予定でしたが見つかったのは18インチまで届くのか?淀で検索「SCY-SATEXBT」ヒット怪傑
SP20200129200328.jpg
「BDR-212」は安定・静穏で最高かよですが「BK」名乗るだけあって?カイデー!そうそう奥まで入らないっす※レヴュアー談

【オマケ】
俺は「えりぴよ」推しです 友人だった人間(当時47歳くらい)が「地下アイドルオタク」になりました信仰心がいいよね
5SP20200118003153.jpg
アニメ制作会社に勤めていたアニメラヴなアニメーターだった…「地下アイドル」difficultな世界ですアニメを視ていてもオーマイガッ

テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2020/01/29(水) 21:45:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【 パソコンデータ復旧中、なう。ラグナロクオンライン、なう。2019・秋アニメ、なう。焦らずに復旧作業をすればよかったのですが、いわゆる正月気分で?ブートディスク内の直近画像をコピーせずSSDをコピーしちゃったので~(ブートディスクはOSだけにしとけやこら!って言ったでSHOW) 】 引き続き”あけまして”問題処理中、なう。…重点(Intel 9ジリーズのママを今のうちに確保したいところですが。。。)

いいことばかり続くわけがないんだ。でも、これは言い換えれば、悪いことばかりが続くわけでもないということ by 高田順次

ご訪問いただきありがとうございます ※コメント・拍手コメントありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

記事予定の画像(10月)がないのですね…覚えているものは再度撮影(パドルシフト)復旧中デス

「PCが挙動不振になる前に対策」内部清掃するときに一緒にやる感じでクリーンインストール時の状態に戻しています
ブートディスクを2つ準備してあってヲ痛をしすぎて不具合が出始めたら外し2つ目と交換でカンタン復旧できるよう習いました
1SP20200107155756-1.jpg
画像のSSD購入は2018/6でPCは毎日10時間以上起動させっぱなし「ssd 弱点/欠点」で調べ出てくる案件は本当に起こるの?
「故障したときには専門的な知識がないとデータの復旧が難しい」というのはHDDも同じですよね?素人にはできません
240GB前後のSSDを2つ購入(2~5,000円)使用中の500GBをDドライブ(RAID1)で使う方が楽な気がしやしゃんせ

らぐってますよ。上位職になる為の敷居はナシ2018年実装の”ワールド倉庫”で鯖移民でも「裸一貫プレイ」する必要もないし
2SP20200107200039-1.jpg
「”札で殴るゲーム”ですからねぇ」と言う通り課金アイテムをBang!Bang!購入して資金繰りすれば慎重でなくても俺TUEEEだ

ちょっとエンコード映像のチェック 1つは「.m2t(2.78GB)」もう1つは「.mp4(444MB)」で「2480×697」のサイズ
3SP20200107160346-1.png
どっちがどっち?Blu-rayに焼く作業が面倒になってきたんですよ。。。画像加工しないであろう作品は「.mp4」のみ保存だな

先月から「歯」がウズべきすたん、疲れると出るいつものヤツでしょ?だよね~…シャレにならん痛みに発達…やっちゃったか?

「やっちゃいました∠( 'ω')/骨にまでバイ菌が浸透?して膿んでました」 今月はM/Bは買えないze

テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2020/01/08(水) 19:45:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 「ブログは作れる?」自分のブログってどんな感じで視られ(なじられ&さらされ)ているかプレイしてみた 】 色々と怖いんぢゃないですか?アレとかコレとか「ほにゃらら」で(まぁ半分は以上が?興味本位でサーチしてるんだけなんですけどね)結果的に「カスタムミニカー」でも「育児」でも「アニメ」でもないブログでした…ブログランキングの立場(意味)とは?

コンピューターは50人が徹夜で200年かかる計算を、20秒で片づける。
この割合で行くと、あと50年はある人類の寿命を、200年ほどで終わらせてくれるかもしれない by 星新一


ご訪問いただきありがとうございます

【 パソコン/デジカメ 】

「京アニ」の事件をキッカケに”ランキング”のバナーを復活「訴えたかったので!」ご協力頂きありがとうございます
区切りっぽい感じもするんで年内終了予定です(貼ってなくても”ブログランキング”に参加していましたしアクセスしてたけど)
「あえて広告表示なしにしています速度とかも気にしてない自己中ブログ、自分ラヴ」…スミマセン

興味本位オンリーで”Google Analytics・Google Search Console”を使用しています
検索上位にくる記事を書こうとかぢゃぁないんです「好きでデータを視ています」趣味で?…なんか、スイマセン

『Google Analytics』のデータ
1.~10.は最近の記事になるので飛ばしました「ミニカーブログとか言ってますが…お察しです」そんなもんだよ
1SP20191216143717.jpg
ミニカーと息子の成長記録だよ?「マ〇ターベーションなネタや年賀状の家族写真なんざ長期間に渡って検索されないのだ~よ」

「14.」”BOSE 301 MUSIC MONITOR II”タイトルに人気商品やら流行りものをブッ込むと”検索ワード”次第でこんな感じ
2SP20191216144026.jpg
「2017/08/29」の記事で参考にならないレヴュー(確認済)”301”についてソレなりに調べることは調べたデス人気なんですね

「16.」「22.」にきてるのはHDDケース 一番下の”Search Console”でわかるように「商品名」が入ると👍上がるのかも!?
3SP20191216144134.jpg
2回目「2018/06/29」で1回目「2016/10/28」PCジャンルは定期的に書いてるけど検索される記事は俺じなりてぃが多い

「18.」は”MD5500”の記事で”MD5500 デカール”で検索するとヒットしますが”トミカ デカール”ではノーヒット(ニッチ)
4SP20191216143936.jpg
タイトルに商品名が入っているので訪問されるのでしょう?役に立たない内容で「二度と来るか!」です?割りとマヂなんだよね

「20.」グアム出張版は「2016/07~12」の間に4記事書いていました オマケ画像の「フローリアンSIIバン」にアクセス!?
5SP20191216144524.jpg
「30.~50.」に珍車(旧車)記事はランクインしていませんでしたがクルマジャンルでは「VOXY」の記事が3つ入っていました

「20.」でまたPC系 ゲーミングマウスの修理記事”M-DUX50BK”は購入時に記事にしたような気がしますが「タイトル」大事
6SP20191216144157.jpg
「エレコム ゲーミングマウス 参考価格」で調べるてないね「エレコム ゲーミングマウス 修理」で検索していらっしゃいませだね

「26.」もPCジャンル”DDU 1050ti”検索で一番目の画像が「ココ」で( ゚Д゚)「参考にならないブログだな!」と感じたよね…
7SP20191216144212.jpg
再度DDUを使うときに参考になるようにと考えて記事にした”つもり”ですが読み直してみると「つもりは”つもり”」ダメだこりゃ

『Google Search Console』のデータ
どんな「言葉責め」でこのブログを訪問してくれているのか?「象のロケット 評判」…評判とか書いてないんですけど?味方です
8SP20191216151337.jpg
やはり「BOSE301」は人気”曖昧なレヴュー”でスミソニアン「softcas」…いつも検索されてます「FLAME VEIN」はガンガレ!

fc2のカウンター・拍手・ランキングは「ほにゃらら(モザイク的)」ですよね「先生の検索結果」も熱造で爽快操作委員会?

ブログランキング・にほんブログ村へ ※しばらく設置させていただきます

テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2019/12/19(木) 19:30:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【 「エラーコード0x800703EE」って?「エラーコード0x800703EEの解決法について」って?まぁ書き込みに失敗する案件はOSぢゃないよハードだよ!・・・って?ちっちゃいやわらかさんは言います(MくろソフトがSりゃハードだよって( ☣ฺ_ゝ☣ฺ)プッ) 】 X130系用のパドルシフトパーツを取り寄せしとこうと小銭残しといたのに。。。「チックショー(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ!」 by コウメ大夫)

本作品はけものフレンズ1期から「優しい世界」「たーのしー!」「端的にまとまったストーリー」「緻密に計算された伏線回収」
「子どもにも安心して見せられる深夜アニメ」「けものはいてものけものはいない」などポジティブ要素を全て削除した意欲作である。 by けものフレンズ2


ご訪問いただきありがとうございます#playforkyoani#京都アニメーション「京都アニメーション犠牲者の身元公表を求めません。」

【パソコン/カメラ】

こちらでの回答で解決した事案って閲覧できないようになっていますか?そんな気がする…というか疑問が増える?長夜の秋
1SP54946541465.jpg
メディア不良?1枚 交換して1枚(あれ…ダメだ)ドライブの簡易清掃して1枚…ダメ 25GBはどう?OK もう1度1枚…NG

『ハードの問題だ、間違いない!(by 長井秀和)急ぎじゃないけど作業途中で気になるので寂しい懐から捻出

NEC純正が爆音で交換(約8,000円)読み取り再生が遅いけど”コン”なもんじゃ?(Pioneer製は諭吉+α必要だったんだよぉ)
2SP5464191354.jpg
200~300枚の書き込みに使用しDiskがズレやすく去年噛みこんでしまいバラして取り出しました(あ、これが悪かったのか?)

BW-16D1HTを購入したときPioneer製はBDR-209の時期だと思いま!※教訓:少しの価格差で悩んだらPioneerにしよう!
3SP15465145416.jpg
最安は8,380円 現時点で交換を考えるならコチラになるのかなぁ(とりあえずは良い感触です)「だが今月の8,000円は痛い」

「ポチっとな!」して気づく奥行確認わしゅれた('Д')元々CPUクーラー無理やりですから大事なトコじゃんホレ、デカかった
4SP2019092009084055448777.jpg
無理だな?だが取り付けるしかないな?、、、(-_-)ウーム まぁ取り付けてみて調整しかないね(@内臓HDDを6から2TBへ変更)

ここまではイケると思ってた(左上)ここが問題になるって思ってた(右上)シリアルATAはクリア予想通り15Pin SATAだなぁ
5SP20190920091101687455658.jpg
下向きケーブルは話になりやせんぜ?上向きケーブルを回して(^▽^;)なんとか?画像は真上からじゃないんで…そんな感じで
それとファン追加「SST-GD09B」は排出が悪いような気がしないか?”天板”外すと温度上がるんで排出はちゃんとしてるよな
天板に拡張スロットの吸気口?があるので12cmファンを仮止め排気にして実験してみました「多少ですが温度は下がりました」

【オマケ①】
春ごろに同キーボードがコスパ高いって記事がありました(Amazonレヴューを紹介)価格から考えれば文句なしぢゃねーの?
6SP20190920091737.jpg
ペラッペラで安っぽくカチャカチャ音はしますがキーの文字は消えません誤作動もないし付属電池で2年近く動作する十分なヲ品

4年使用しました、壊れました流石!で買い換えました
Unifyingのマウスを左手用にして作業中PC操作 右手は削ったり塗ったりシゴイたりコスったりで手が「ま」みれていますから
7SP20190920092135.jpg
座高がアレで使いやすい角度になるよう魔法少女ヤプーしてもらっています(これがまた絶妙な高さになってgood)
                                                  まどマギ11-1
【オマケ②】
不人気作のレーベルは自分で作る、いいね?元絵ではキュルルが丘の上にいるんで移動させました(草とか書き直したかな?)
img_hero03-1.jpgデータは残したけど視てないんだ
検索したんだ(キャラ名がわからなくて)1ページ目にアンサイクロペディアが出るって…そうだよね炎上しちゃうよねオソロシア()

ブログランキング・にほんブログ村へ ※しばらく設置させていただきます

テーマ:自作・改造 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2019/09/20(金) 18:45:00|
  2. 【 パソコン/デジカメ 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

yutethu

Author:yutethu
面倒くさがりで適当ですが
よろしくお願いします

たっつぁん:2011年生まれ
       牡羊座・AB型

Are You Happy?   

カテゴリ

【 カスタムトミカ 】 (300)
【 たっつぁん 】 (4)
【 雑記 】 (8)
【 クルマ 】 (99)
【 ミュージック 】 (0)
【 アニメ/コミック 】 (64)
【 パソコン/デジカメ 】 (62)
【 Barbie 】 (11)
【 はじめまして 】 (1)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

このブログをリンクに追加する

ドキドキするような イカレタ人生 カウンター

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます   <(_ _)>

最新記事

最新コメント

シンプルアーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: