こんばんはです(^^)/
素敵なカスタムトミカ、いつも楽しみに拝見させて頂いていました。お子さんとの心温まる体験談も素敵です(^^♪
この場を借りてになりますが、今年は大変お世話になりました。来年も是非よろしくお願いいたします。
- 2016/12/31(土) 00:26:10 |
- URL |
- ごにぎり #-
- [ 編集 ]
いやぁ、今年も随分と、お作りになられましたねぇ・・・
こういう車が実際に遭ったら凄いのですがwww
でも『痛車』って、本当にあるんですかね?
自分は『痛トラック(『暴走半島』とか、『デコトラ』じゃなくて^^;)』だったら、実際に見た事がありますw
今年はyutethuさんには、大変お世話になりました^^
また来年も、宜しく御願い致します^^
- 2016/12/31(土) 00:41:58 |
- URL |
- ベレッタ艦長@ヴェネツィア #1X66VL8I
- [ 編集 ]
ありがとうございます!まだまだヤリます!全部視せます!…え?
カスタムトミカは次のステップ準備完了しています(技術的な)使いこなせるかは別ですが(笑)
息子もコダワリが強いのでヲ痛なハナシが増えるかもw?
こちらこそ本年中は、ご訪問・コメント頂きありがとうございました<(_ _)>
ご訪問するのがやっとでコメント頂くばかりでスミマセン(汗
お忙しい中、ご挨拶いただきありがとうございました来年も「どうぞよしなに('◇')ゞ」よいお年を!!!
- 2016/12/31(土) 17:11:20 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
ハハハ...ハ.ハ...あと半分以上あるんで次回の【カスタムトミカ】でお付き合い下さい(-ω-)/
『痛車』は、たま~に走ってたりしますよ~、首都高でも遭遇します「Σ(゚Д゚)」ってなりますねー(笑)
俺はイベントとか痛車の聖地な某駐車場に行かないんで「検索」でヒットした実車を視てヒントを得たりします。
99%以上の痛車はカー用ラッピングシートで施工されるんですが、現在のシートの耐用年数は3年ほどのようですよ。
あくまでも俺の主観ですが、最近はクルマ全体を覆う大掛かりな施工をする痛車は宣伝用に使われるのでは?と感じています。
個人所有の痛車は5年くらい前までがピークだったように思います、「なんだこれ(誉め言葉)」と思うクルマは減ってますね。
ピーク時は個人でもフルラッピング(全体を覆う)の趣味(好み)全開な痛車があったんですよ~。
こちらこそ!コメントたくさんいただきありがとうございました<(_ _)>
今年は良い年でしたか?来年もどうぞよろしくお願いいたします('◇')ゞ良いお年を!
※ラグナロクオンライン課金予定です、1/7~の経験値50%UPで本気出す!(1stキャラのギロチンクロスをLv165に!)
- 2016/12/31(土) 17:42:31 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]
お忙しい中、本年もご訪問いただきありがとうございました!
子どもたちは純粋に「パネルシアター」を楽しんだことでしょう^^
子どもたちにとって忘れられない大切な思い出になったハズです、自分もやってみたいって子もきっといるハズです!
みんなに笑顔を夢を!ありがとうございました、お疲れさまでした!('◇')ゞ
お体にご自愛ください、良いお年を!
- 2016/12/31(土) 21:26:34 |
- URL |
- yutethu #-
- [ 編集 ]